医療・福祉の未来に向けて
医療法人 敬老会

ABOUT 会社紹介

「愛と厳」 ~人を愛する優しさを持つために、己を律する厳しさを持つ~

事業方針 健全で安定した経営に努め、「永続的に信頼」される医療法人を目指します。 「患者様・利用者の方が主役」となる、安定した医療・看護・リハビリテーション・介護サービスを展開します。 私たちの「存在自体」が、地域の中で「安心して貰える」事業体となれるよう努めます。 働く職員が、「責任」と「やりがい」を持って、いきいきとできる職場環境を作ります。 志を一つにする法人と確りと「恊働(コラボレーション)」し、互いの能力を補い、 「多様化する社会ニーズ」に適切に応えます。

BUSINESS 事業内容

生きがいを見つけ、共に育む医療・保健・福祉の24時間一体的サポート!! 安心して介護サービスが受けられます。

森岡病院
昭和52年徳島本町に森岡内科を開院、その後、平成3年に八万町大野に移転し、森岡病院として現在にいたります。 当院は長期に療養生活を行う方々のための療養型病院です。そのため病院が治療の場であると共に、生活の場としての役割も重要となります。 そこで我々は、病院で暮らすことを大切に考え、患者様の入院生活の質向上に努めています。 これからも、人格と人間性を大切にし、スタッフ全員が安心と信頼の医療・看護・介護サービスを提供し、地域の皆様に貢献できますよう、より一層努力してまいります。
介護老人保健施設 ユート
■ユートとは… ユートピア(理想郷)の“ユート”であり、「YOU(あなた)と(共に)」の意味も込めて名付けられました。ユートでは医学的なケアと介護サービスを提供し、リハビリテーションなどにより残存機能の向上、保持を図る事を目的としています。また医師、医学療法士・作業療法士・看護婦・介護スタッフなどによる家庭的な暖かい雰囲気と適切な対応によって、その健康状態の管理と日常生活のお手伝いをします。 〈定員100名:ショートステイ含む〉 多床室(14室・28名) 個室(72室・72名) 短期入所(ショートステイ)について 家庭でのお世話が一時的にできない場合等に短期的にご利用になれます。ご利用できる方は介護保険の要介護認定を受けられており、要支援・要介護と認定された方です。 通所リハビリテーション(デイケア)について 家庭で生活をしながら「ユート」まで送迎にておこしいただきリハビリテーション、食事、入浴などをされ、夕方ご自宅までお送りさせていただきます。 〈定員30名〉 訪問リバビリテーションについて ご自宅にリハビリ職員(理学・作業療法士)が訪問し、心身機能の維持・向上に必要なリハビリテーションをご自宅で行うサービスです。 実際の生活環境の中で、ご自身の生活スタイルに沿ったりハビリテーションの提供や個々の生活場面を考慮した介護方法の指導・福祉機器や住宅改修などについてもアドバイスさせていただきます。
グループホーム フォレスト(認知症対応型共同生活介護)
グループホームフォレストでは「生きがいを見つけ、共に育む!」という理念のもと、職員一同、入居者の方の笑顔を糧に日常生活の援助をさせていただいています。その方のありのままを受け入れ、していただけることを見つけ出し、役割を持っていただくことでその方らしく暮らしていただきたいと思っています。 同一敷地内には、病院・介護老人保健施設・介護老人福祉施設があり、どんな時でも万全のバックアップ体制が整っています。 定員/2ユニット(18名 全個室)

WORK 仕事紹介

敬老グループで働く魅力

柔軟な勤務体制で 家庭と両立できます!
働くスタッフ一人ひとりに配慮して、さまざまな勤務形態の相談に乗っています。日勤常勤はもちろん、半日だけ、土日休み固定のパート勤務など、オーダーメイドの対応が魅力です。小さなお子さんのいるママさん&パパさん、ご両親を介護中の方、さまざまな背景をお持ちの皆さんが活躍できます!
医療から介護福祉まで。 幅広く一連の流れを学べます!
療養型病院の森岡病院のほか老人保健施設、グループホーム、特別養護老人ホームといった施設が敷地内に揃っています。「在宅を学びたい!」「施設を経験してみたい!」といった際のスムーズな異動も魅力のひとつ。幅広い学びが得られる環境です!
風通しの良い人間関係、 協力体制はバッチリです!
スタッフ同士の話しやすさだけでなく、上司への相談しやすさなど、職員全体の協力体制が整っています。これは、年に数回、法人全体で開催される親睦会やお祭りなどで、施設や職種の垣根なく一致団結する風土が根付いているから。アットホームな雰囲気のなか、患者さん・入居者さんとゆっくり向き合う看護・介護を目指す方にピッタリの職場です!

INTERVIEW インタビュー

多職種の方のインタビューをホームページに掲載しております!
職員インタビュー
職員インタビューは下記URLよりご確認ください! 【敬老グループ 職員インタビュー】で検索! https://keirou-group.jp/recruit/interview/

BENEFITS 福利厚生

安心の福利厚生

♦健康保険 ♦厚生年金保険 ♦雇用保険 ♦労災保険 ◆退職金制度(勤続3年以上)

ライフイベントに応じた休業制度

働く上で安心して働き続けられる休暇制度を実施しています。 ♦産前休暇 ♦産後休暇 ♦育児休暇 ♦介護休暇

フォローアップ制度

入職後はマンツーマンで指導する体制を整えています。中途入職の方には、おおよそ2ヶ月間、新卒の方には1年ほどを目安にしていますが、不安の残る方にはその都度フォローを行っています。 当院のシステムでは誰かが絶対についてくれる安心感があります。

通勤の利便性

国道沿いでバイパスが近く、どの方面からも来やすいですよ。 また駅からも近いので、電車通勤で通うことができます。

FAQ よくある質問

応募から入職に至るまでの流れを教えてください。
【ご応募・お問合せ】 応募後、弊社からご連絡し、面接日程等の調整をさせて頂きます。 応募に関わるお問合せもお気軽にご連絡ください。 ↓ 【面接】 面接時には、履歴書・職務経歴書をご持参ください。 (資格をお持ちの方は、資格証のコピーをお持ちください。) 事業内容、働き方、仕事内容をご説明 ↓ 【面接結果のご連絡】 1週間以内に採否のご連絡を致します。 ↓ 【内定】 内定が決まりましたら入職日の調整等をさせて頂きます。 また、入所日までに必要な書類等もございますので、入職までの流れに関しましては改めてお伝えしております。 ↓ 【入社】 【医療・福祉の未来】に向けて共に歩んでいきましょう。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

医療法人 敬老会 グループホーム フォレスト