柿生学園 生活支援員
(日中の業務)
●日中活動
・作業補助
部品を並べたり、缶をつぶしたりする作業の補助や、
体育室で軽い運動をする際の付き添いをしています。
・利用者の方とお散歩
館内やお庭、周辺の公園などを一緒にまわりながら安全な歩行をサポートします。
●生活介助
・食事のお手伝い
朝昼夕のお食事の時間は、みなさん食堂で給食をとっています。席への誘導や、食事を口に運ぶお手伝いを必要な際に行います。
・トイレのお手伝い
自立してご自分でお手洗いを済ませる方もいれば、補助が必要な利用者さんもいらっしゃいます。利用者の個性や希望を尊重し、快適に過ごせるよう手助けします。
・入浴のお手伝い
数人が入れる大きなお風呂があります。安全に入浴ができるよう介助しています。
●見守り
・体調や動作の様子チェック
利用者さんたちは談話室でお話したり、
テレビを見たり音楽を聴いたりと和やかな雰囲気です。
利用者さんのリラックスタイムをお手伝いしながら、体調や気分の変化を見逃さないように数人の職員で把握をしています。
(夜間の業務)
●就床、起床介助
●身体介助
●巡視
(日常的な業務)
●記録
介護システムへ利用者さんのご様子を記録します。
●申し送り
記録を基に、職員間で情報共有を行います。