中野市にある会計事務所で、私たちと一緒に働いてみませんか?
神田税務会計事務所

ABOUT 会社紹介

地域経済の発展に貢献する会計事務所

長野県中野市にある会計事務所です。 2022年で設立から50年目を迎えました。 これからも地域の皆様から選んでいただける会計事務所であり続けたいと思います。

BUSINESS 事業内容

会計や税務に関する様々な業務を担っています

税務に関すること
・法人税、所得税、消費税、相続税、贈与税等の各種税目に係る申告書の作成 ・税務に関する届出書、申請書等の作成 ・その他税務関連書類(年末調整、法定調書等)の作成 ・税務調査への立会い
会計に関すること
・記帳及び決算書(貸借対照表、損益計算書等)の作成 ・会計監査
経営に関すること
・創業、法人成り、会社設立の支援 ・資金繰りに関するご相談

WORK 仕事紹介

関与先の会計・税務に関する様々な業務を担当します

記帳、決算書の作成
税金の計算の基本となるのは法人・個人事業主の決算書です。 売上や経費に係る資料を関与先から受け取り、そこから仕訳を行います。 日々の仕訳の集計に決算整理仕訳を加えて、各年度の決算書が出来上がります。
税務申告
法人の場合、決算書上の利益の金額に一定の調整を加えて所得の金額を計算します。 作成する申告書の中で、様々な調整を加えて所得の金額を計算し、所得に税率を乗じることで法人税等の税額を計算します。 また、個人の場合、決算書に基づく事業所得の他にも所得が生じている場合や、各種控除(医療費控除、生命保険料控除等)を考慮する場合もありますので、これらを確認して所得税の申告書を作成します。 納税義務のある法人・個人については消費税の申告書も作成します。
源泉所得税(年末調整)、償却資産税
法人・個人が負担する税金は様々あり、上記の法人税・所得税・消費税の他、会計事務所が関わる税目としては源泉所得税と償却資産税があります。 源泉所得税は毎月納付の事業者と年2回納付の事業者がいます。毎月の給与等から徴収すべき源泉所得税を計算・納付すると共に、年末には徴収税額と年税額の差額を精算する年末調整を行います。 償却資産税は毎年1月末が申告期限です。前年に取得した対象となる償却資産を市町村宛に申告します。