生コンクリートの安定した提供が、広野町における私たちの責務
福島広野レミコン株式会社

ABOUT 会社紹介

いかなる時でも、サービスを「安全・確実・迅速」に皆様の元へお届けする

社会のインフラ整備に欠かせない生コンクリート。当社では、確かな技術と厳しい品質管理のもと、お客様が安心して施工できる生コンクリートを製造・販売しています。 2011(平成23)年3月に発生した東日本大震災は、東北地方を中心にかつてない大きな被害をもたらしました。 2012(平成24)年1月、生コンクリートミキサー車をメインとした運送業からスタートした当社は、設立時から一貫して「安全・確実・迅速」をモットーに、皆様の様々なニーズに柔軟に対応できる企業を目指し、新しいチャレンジを続けています。 震災からの復興途上においては、生コンクリートは社会インフラ整備に不可欠の基礎資材であり、安定して高品質の生コンクリートを提供することこそ、震災からの復興を目指す広野町における私たちの責務であると考えています。 突然の災害でライフラインも陸路も遮断されたあの時、切に感じた物流網の重要性を忘れず、いかなる時でもサービスを安全に確実に皆様の元へお届けすること、それが私たちの使命だと心に命じております。

BUSINESS 事業内容

広野レミコン工場について
2018(令和2)年、復興事業誘致企業第1号として、広野工業団地で広野レミコン工場を開設しました。 生コンクリートは、工場から工事現場までの距離と時間を考えてお客様に届けなければならない、いわば新鮮さが重要となる「地産地消」の製品。その最前線に工場を置くことで、復興工事の促進、生活へ直結する環境整備につなげ、また未来への懸け橋となることを目指しています。

WORK 仕事紹介

■現在募集中の職種

ミキサー車のドライバー
☆福島県双葉郡広野町の工場にて生コンクリートを運搬するミキサー車の大型ドライバーをお任せします。 <具体的には> ☆お客様から依頼を受けた生コンクリートの運搬 ・広野工場で積み込み、各建設現場まで運搬 ・現場での生コンを注入の操作 ・移動ルートの組み立て ・ドラム内の洗浄(温水使用) など
品質検査オペレーター
☆福島県双葉郡広野町の工場にて生コンクリートの品質管理者をお任せします。 <具体的には> ・砂や砂利等の原材料受け入れ検査 ・現場での生コンクリート品質検査 ・強度試験 …スランプ試験(生コンの柔らかさや硬さの測定)、空気量試験(強度に関わる空気量を測定)、圧縮強度試験(コンクリートの強さを測定)、塩化物含有量試験(コンクリート内の鉄筋が錆びに直結する検査) ・その他付随業務(試験器具メンテナンス、提出書類作成他)

INTERVIEW インタビュー

代表取締役 相澤 勇栄
会社の特徴について教えてください。
当社は、生コンクリート・セメント等の建築資材の専門商社である「下越物産グループ」の一員として、生コンクリートミキサー車をメインとした運送業からスタートいたしました。 2018年には広野工業団地に新たに生コンクリートプラントを建設し、下越物産グループとしても新しい事業にチャレンジしていくことになります。 私たちは、「1つ1つの仕事を差別せず、ごまかさず、お客様に誠実に」ということをモットーとして業務に取り組んでいます。大量の注文であっても、小規模の注文であっても、差別することなく同じ誠実さで対応していくこと。 それが当社を含む、下越物産グループの成功の秘訣となっています。
広野町への想いは?
道路にせよ建物にせよ、生コンクリートは社会インフラ整備に欠かせない、基礎資材です。高品質の生コンクリートを安定して提供することこそ、震災からの復興を目指す広野町における私たちの責務であると考えております。 大震災ような未曾有の災害を乗り越え、新しい未来へ向けたまちづくりの一翼を担えることは、私たちの喜びであり、励みにもなっています。 広野町を含む相双地域にしっかりと根付き、取引先の皆様から信頼される工場を目指して努力してまいります。

BENEFITS 福利厚生

住宅支援について

県外からの移住のしやすさを考慮し、社員寮を完備しています(単身用家族用あり)。一般のアパートと同様、各部屋にキッチン、家具・家電・風呂・トイレ付で、プライバシーもしっかり守られます。 また、寮を使用しない場合でも、住宅手当(家賃補助)として一律3万円/月を支給します。 上記のほか、住宅探しなどは当社でもお手伝いしますので、面接時などにお問合せください。

遠隔地からの応募について

「復興の役に立ちたい」という、遠方からのご応募を歓迎しています。WEB面接の対応も可能です。当社や仕事内容が気になる方は、お気軽にお問い合わせください。

資格取得支援について

職種により、それぞれスキルアップにつながる資格取得を支援いたします。 ・ミキサー車のドライバー:運行管理者 など ・品質検査オペレーター:コンクリート技師、コンクリート主任技師 など いずれも取得費用は全額会社負担(報奨金として支給)です。

FAQ よくある質問

県外からの移住者は在籍していますか?
現在、県外からの移住者も活躍されています。今後のさらなる事業拡大に向けて、積極的に県外在住者の採用を進めていく方針ですので、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。