警備の仕事、大変だけど、イイ感じ
株式会社ジェイエヌティ

ABOUT 会社紹介

やる時はやる。それでいい。あなたを応援する警備会社、それがJNTです!

ジェイエヌティは、人にしかできない仕事を大切にしています。技術がどれだけ進んでも、やはり"人"の力が必要な瞬間は多くあります。だからこそ、社員一人ひとりが安心して働けるように、安定した収入と成長のチャンスを提供しています。未経験の方も安心して始められるよう、研修制度も充実しています。新しい挑戦を、ぜひジェイエヌティで一緒にしていきましょう。<代表> <あなたらしさも大切に> 髪型とか髪色、ピアスもぜんぜんOKだから、自分らしく働けちゃう。警備の仕事って堅そうなイメージがあるかもだけど、実はそんなことないんですよ。気軽にスタートできるから、未経験の方も大歓迎です! 現場ではチームワークを大切にしながら、でも雰囲気はとってもフランク。堅苦しい雰囲気とは無縁な職場です!みんな自由なスタイルで働いてるけど、やることはちゃんとやる。それがジェイエヌティの強みです。ライフスタイルに合わせた働き方も提案できますので、気軽に応募してみてくださいね! 「信頼で日本を繋げる」という会社の理念をかかげ、これからも地域に貢献し続けていきます。

BUSINESS 事業内容

「人にしかできない仕事で日本を信頼で繋いでいく」…当社の理念です!

いろんな現場を、「温かく、確実」に守る。それが警備。
<交通誘導警備> 工事現場や道路工事で、歩行者や車両の安全を守るお仕事です。ドライバーや歩行者に合図を出して、交通の流れをスムーズにします。 <施設警備> オフィスビルや商業施設で、出入口のチェックや巡回を行い、異常がないか確認して施設の安全を守るお仕事です。 <イベント警備> マラソンやフェスなど、大勢の人が集まるイベントでの安全管理です。状況を正しく把握しながらスムーズな進行をサポートします。
人に投資するのが、ジェイエヌティ*
ジェイエヌティでは、未経験から安心して働けるよう、教育研修をしっかり整えています。基本的な知識や技術を学ぶ研修があり、現場での対応もばっちりサポート! 資格取得の支援も行っているので、交通誘導や施設警備の専門スキルを身につけられますよ!経験豊富な講師が丁寧に教えてくれるので、疑問があればいつでも相談OK! ステップアップしながら自分の成長を感じられる、そんな研修体制が整っています*
会社概要
会社名:株式会社ジェイエヌティ 所在地:東京都江戸川区西小岩4-1-23 相國第5ビル5階(主に都内全域で警備を実施) 設立:平成19年12月4日 資本金:1,000万円 事業内容:交通誘導警備、施設警備、イベント警備など、多岐にわたる警備業務 経営理念:「人にしかできない仕事で日本を信頼で繋ぐ」 *自由な働き方と充実した教育研修制度があり、未経験でも安心して働ける環境。警備のプロフェッショナルとして、地域社会の安全を支えています。
自由と安心が共存する会社、ジェイエヌティ
ジェイエヌティの社風は、社員が“自分らしく”働ける自由さと、安心して続けられる環境が魅力です。髪型や髭なども自由なので、自分の個性・スタイルそのままに仕事ができます。 社員同士、気兼ねなく、気軽に、コミュニケーションを取っているので、すぐに馴染めると思いますよ!話しかけづらいとか、そんな空気はございません* 充実した研修で未経験からのスタートも安心。みなさんほとんど未経験者だったので、わからないやできないは最初は当たり前です。気負わずいきましょ!

WORK 仕事紹介

あなたらしさを大切に*ジェイエヌティが応援します!

交通誘導のお仕事について
街を歩くと目に入ってくることも多い「建築現場」や「道路などの工事」。それを行うために欠かせないのが「交通誘導」です。歩行者はもちろん、車の運転手に挨拶や、誘導棒で合図を出して、安全な交通をサポートをしております。 <現場について> 大きな道、脇道、細い道…。高層ビルの現場もあれば、水道管の工事、路肩の補修工事などなど…規模も現場もさまざま。 他、施設警備や駐車場警備、イベント警備などの現場もあり! <具体的には> *勤務時間までに担当現場へ出動 *コーンなどを設置して業務開始 *ドライバーへの交通誘導 *歩行者などへの安全誘導 *業務が終わり次第、会社へ連絡を入れる <仕事のポイント> 歩行者、そして運転手への「気持ち良い挨拶と、優しい誘導」。どんな現場でも人との関わりは少なからずあります。機械的にやるよりも、コミュニケーションを大切に仕事をしていた方がより楽しくなりますね!
スタイル「フリー」*
ジェイエヌティのいいところは、髪型も髪色も自由なとこ!ピアスもOKで、スタイルも自分らしさをキープしたままでOKなんです。 「警備って堅そう…」 なんてイメージ、ここでは全然当てはまりません。気取らずリラックスして働けるから、毎日が自然体!自分のスタイルでのびのびと、一緒に働こう!
稼ぐ実感が味わえる!当社の日払いシステム*
ジェイエヌティの日払い制度は、 「今日働いた分は今日受け取りたい!」という方にピッタリ! 働いた分の給与が、なんとその日に振り込まれます。面倒な手続きもなく、会社に取りに行く手間もゼロ。日勤や夜勤にかかわらず、日払いでスムーズに収入を確保できるので、急な出費があっても安心です。 働いたその日にお給料を手にできるので、稼ぐ実感をすぐに味わえます!
年齢なんか、ただの番号ですわ
ジェイエヌティでは、年齢なんて気にしなくてOK!20代、30代、40代ももちろん、50代や60代もバリバリ活躍中です。 実際に60代で初めて警備を始めた方もいて、若い世代からベテラン世代までみんなが一緒に働ける環境なんです。 「やってみたい」という気持ちさえあれば、誰もが自分らしく活躍できる場所ですよ!

INTERVIEW インタビュー

Tさん:50代:男性
入社までの流れ、教えてもらっていいですか?
<入社動機> 軽い仕事を探してたんだけど、なかなか見つからなくてね。昔から警備の仕事にちょっと興味があったんだ。体力もまだあるし、地域の役に立てるならいいかなと思って、ジェイエヌティに決めたんだよ。シフトも自由に組めるっていうのが魅力だったね。 <働いてみての感想> 働いてみたら思った通り無理がなくて良かったよ。週3〜4日でちょうどいいし、日払いも便利だね。 <ジェイエヌティのいいところ> なんと言っても、みんなフランクで働きやすいよ。体力的にキツい時も気軽に相談できる雰囲気がいいんだ。健康管理もちゃんとしてくれるし、安心して働けるね。 <これから> これからも体力が続く限り、ジェイエヌティで続けたいね。地域のために役立ってるっていう実感があるし、無理なく働けるから、できる限り頑張ってみようと思ってるよ。

BENEFITS 福利厚生

安心の福利厚生が自慢

【日払い制度】 働いたその日に給与を受け取ることが可能で、急な出費にも対応できます。 【研修制度】 未経験者でも安心して働けるように、Eラーニングや実務研修で基礎から実践まで学べる体制です。 【健康管理】 社員の健康面に配慮し、長く働き続けられる環境づくりを支援しています。

E-ラーニングについて

ジェイエヌティの研修では、Eラーニングを活用して、いつでもどこでも学べる環境が整っています。交通誘導や施設警備の基礎から実務的な技術までをオンラインで学習できるので、時間の制約がある方でも無理なく取り組めます。 経験豊富な講師が監修した内容で、実際の現場に即した知識を身につけられるため、未経験者でも安心してスタートできる研修内容となっています。 ⭐︎もちろん、給与も発生するので、ご安心を!

⭐︎入社祝い金のお知らせ!⭐︎

無資格者は12万円 有資格者は15万円を支給します(条件あり)。 さらに、卒業後半年以上経過している方も対象。 「出戻り」の方も大歓迎!この機会に、ぜひジェイエヌティで新しい一歩を踏み出してみませんか?

FAQ よくある質問

いつから働けますか?
すぐに働き始めることができます! ジェイエヌティでは、Eラーニングを使ってオンライン研修を行っているため、自宅で好きなタイミングで学べます。研修期間中も給与が発生するので安心です。 研修が完了すれば、現場でのサポート体制も万全ですので、初日から安心して現場に立てます。
経験は必要ありますか?
全く必要ありません。 ジェイエヌティでは、働く社員の98%が未経験からのスタートです。 基礎からしっかり学べる研修制度が整っており、現場経験の豊富なスタッフがサポートしてくれるので、初めてでも安心です。 現場での質問や不安にもすぐに対応してもらえる環境があるので、安心してご応募ください。
年齢は関係ありますか?
年齢は一切関係ありません。 ジェイエヌティでは20代から60代まで幅広い年齢層が活躍しており、年齢に応じた働き方が可能です。 実際に60代で警備を始めたスタッフも多く在籍しており、体力や経験に合わせて無理なく働けるよう配慮しています。 年齢に関係なく、やりがいを感じられる仕事です。
日払いはどんなシステムですか?
働いた日の給与をその日に受け取れるため、急な出費や予算調整がしやすいのが魅力です。 申請すれば当日中に振り込まれ、会社に受け取りに行く手間もありません。日勤・夜勤ともに対応可能で、働いた分がすぐGETできるのも嬉しいポイント!
何が大変ですか?
警備の仕事は外での立ち仕事が多く、天候に影響されやすいのが正直なところ。 ただ、しっかりした装備があり、雨具や熱中症対策も整っています。また、立ち仕事が多いため体力も多少必要ですが、こまめに休憩を取るように配慮されており、慣れてくると無理なく働けますよ。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。