未経験からでも始められます。特注品の金物製作 避雷針取付
朝日合金株式会社

ABOUT 会社紹介

朝日合金株式会社は、金属加工品の製作、避雷針設備の製作取付工事 を行っている会社です。

大手企業様より特注の金属加工品を製作しております。建物は大きさや広さなど 同じものがないため、特注品の需要は意外と多いのです。 当社の強みは、現地調査、作図、強度計算、製作、取付工事まで出来るところです。製作がメインではあるのですが、上記の一貫性は他社との差別化となっております。 さらに現在は、第二の柱事業となる避雷針事業が相乗効果を生んでおります。この事業により新規企業様とお取引きが始まり、その後特注品の製作依頼をいただく、反対に既存のお取引先に避雷針の依頼をいただくという循環が生まれてます。 また特注品の製作という弊社の特性上、その時世により製作するものも変化致します。以前は携帯アンテナ用鋼材や太陽光パネルの架台がメインでしたが、現在は都心のビル再開発関連の製作がメインとなっております。 そのため、30・40歳台の社員が中心となって、新しい製品作りにどんどんチャレンジをしております。

BUSINESS 事業内容

避雷設備材料 引込柱 基地局アンテナ支持柱 キュービクル、ケーブルラック、盤などの架台 接地銅板 水切りスリーブ 特注品の製作及び取付

特注引込柱
建物へ電気、電話、光ケーブルなどを引き込む際に使われる引込用の支持柱です。世帯数によりサイズを変更したり、建物の外観を損なわないように塗装したり、その建物に合った製品を特注で製作しております。
避雷設備
避雷設備は、20m以上の高さの建物に取付けなくてはならない設備です。 現在、建物の高層化が進み、また地球温暖化による雷被害が急増しているため、需要が増えております。 新規事業として避雷設備工事事業を始めて12年になりますが、毎年110%以上の成長を遂げております。他メーカーでは行っていない自社製品を自社製造・自社取付施工を行うことによって低コストを実現しているためです。
盤架台
電気室などの計器盤の更新により、既設とサイズが変わってしまい新しく架台を製作しております。取り付ける場所によっても変わるため特注品として依頼が多数ございます。
架台および点検歩廊
屋上に変圧器などを据付ける場合、ケーブル配線用に嵩上するための架台を取付けます。またその後設備点検する際に点検用の足場(歩廊)が必要となります。弊社は、現地調査⇒図面作成⇒強度計算⇒製作⇒取付までを一貫して出来るのも強みとしております。

WORK 仕事紹介

建物と人を雷から守る 避雷針

避雷設備の取付作業
アース掘削・溶接・配線・建柱など多岐にわたります。毎日同じ仕事内容ではなく、また物件によっても施工方法が変わります。飽きずに長く続けられる仕事です。 作業は二人1組となりますので、わからないことはすぐに確認できますし、未経験の方でも丁寧に指導いたします。 電気工事に分類される避雷針工事ですが、専門的であるため知識も必要となりますが、少し勉強すれば頼られる人材になれます。
避雷設備の取付作業 配線
落雷時の電流を安全に地中に流すのが避雷設備。そのためには屋上から地中までを配線しなければなりません。物流倉庫など大きな建物は、屋上(屋根)に避雷設備用の配線がされています。また再生可能エネルギー対策として太陽光パネルも設備されています。その太陽光パネルも避雷設備で保護しております。
避雷設備の取付作業 接地極
落雷の電流を地中に流すための接地極(アース)です。建物が立つ前に地中に埋めておきます。これが屋上の避雷針とつながります。そのため避雷設備のお仕事は、建築工事の一番最初と一番最後に行われます。

BENEFITS 福利厚生

社会保険等

社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) 退職金制度あり:社内規定による

待遇

昇給:前年実績あり 賞与:年2回 資格手当あり 資格取得制度あり(玉掛け、ハーネス等特別教育ほか) 通勤手当:社内規定による

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。