一緒に会社を創りませんか
株式会社I.W.フォーム九州

ABOUT 会社紹介

九州のモノづくりを世界に。

株式会社 I.W.フォーム九州は 1926年に愛知県で創業した 井上護謨製造所(IRCタイヤ)を 始まりとするイノアック コーポレーショングループの 自動車用のシートに使われる モールドウレタン製造メーカーです。 品質、安全、快適さをグローバル水準で 提供していくことを使命とし 時代とともに変化していく お客様のニーズにお応えするべく 製品開発に力を入れております。 また地理的な優位性を活かし 西日本エリアのお客様に 製品を提供しております。 お客様から永く信用をいただいている 九州のモノづくりを武器に 今後も社会貢献を続けてまいります。 

BUSINESS 事業内容

自動車シート用ウレタンフォームの開発・製造・販売

<製品のご紹介>自動車用シートクッション
私たちは硬度や密度の要求はもとより 乗り心地やフィーリングに至るまで お客様の幅広い要望にお応え できるよう努力を続けています。 また、近年急速に進む車内の静粛性に 対応する為に、シートパッドと そのカバーなどにより発生する 擦れ音の低減など、お客様のニーズに お応えする生産活動を行っています。
日本で初めてINOACが生産を開始
<ウレタンフォームとは> 『ウレタン=ポリウレタン樹脂』 英語で『フォーム=気泡』の意味を 表します。原材料はポリオールと ポリイソシアネートを主成分として 発泡剤、整泡剤、触媒、着色剤などを 混合し樹脂化させながら発泡させた プラスチック発泡体です。
気泡と機能の関係
ウレタンフォームは 軽量・吸水・吸音・吸臭・断熱・ 衝撃吸収など多機能性を兼ね備えており 汎用性が高く生活の様々な場面で 使用されています。

WORK 仕事紹介

さまざまな職種で活躍する仲間がいます

<製造課 成形係・加工係>
製造業務を行います。 <作業の流れ> ▼成形されたウレタンフォームを 型から外す ▼布材やワイヤーの取り付け ▼余分なウレタンをカット ▼品質チェック・最終調整 (形が整っているかなど) ▼種類ごとに台車へ ▼出荷 <製造スタッフの組織構成> 製造スタッフ170名という大所帯! 派遣スタッフ:123名 正社員スタッフ:40名 男性:112名、女性:51名 10代~60代まで幅広いスタッフが 在籍中しています。
<製造課 保全係 設備保全>
工場全体の保全業務を行います。 <業務内容> ・設備保全、メンテナンス業務 ・各種改善業務 ・施設管理業務 など <保全スタッフの組織構成> 正社員スタッフ:2名 男性:2名 世の中にないモノを生み出す 化学メーカーらしく「やりたい!」 と手をあげた人に任せる・新しいことに チャレンジすることを積極的に 後押しする社風です。
<製造課 成形係 プロセス>
生産に係る全行程の管理を行います。 <業務内容> ・原材料の選定 ・製造方法の確立 ・生産プロセスの設計 ・工程改善 など <プロセススタッフの組織構成> 正社員スタッフ:5名 男性:5名 みんな未経験から始まっていますが エンジニアとして最前線で 活躍しています。 自分の考えや思い、経験を どんどん形にしていける会社なので とてもやりがいを感じることができます。

INTERVIEW インタビュー

<製造課プロセス係 男性Hさん・製造課加工係 女性Aさん>
*Hさん* <担当する業務内容について>
~プロセス係 在籍6カ月~ ■製造技術全般の業務  生産条件の管理・改善を  行うことによる業務の効率化 ■生産技術全般の業務  設備管理・改善を  行うことによる業務の効率化 *Hさん* <仕事の変化について> 元々は5年間、製造オペレーターとして 従事してきました。 異動になって半年ですが、 毎日やることが違うので 一日一日が新鮮に感じます。 現場の固定業務と違って様々な業務に携わり 自分で考えて動かないといけないので 仕事の幅が広がりました。
*Hさん* <やりがいについて>
未経験からスタートしたので 専門知識を一から学んでいます。 大変なことも多いですが 経験やスキルを身に着けることは 自分のキャリアアップにもつながります。 また、製品不具合を一人で直せた時は 特に達成感を感じます。 少しずつですが、仕事を任せてもらえることが 増えてきたので、一人前になれるよう これからも頑張ります。
*Aさん* <担当する業務について>
~オフライン 在籍2年~ ■検査工程 ■カット工程 ■修正工程
*Aさん* <仕事の変化について>
新卒で入社してもうすぐ2年です。 未経験からスタートしましたが 現在は3つのスキルを習得しています。 固定の工程ではなく、 お休みの方の状況によって日々変わります。
*Aさん* <やりがいについて>
検査工程で不具合流出を 阻止できた時は達成感を感じます。 カットに入るときは 自分が不良を出さないように 細心の注意を払って作業しています。 きれいにカットができると モチベーションがあがります。 修正工程ではきれいに仕上げられると 気分が上がります。 また速く修正できると楽しくなってきます。 どの工程でも目標やこだわりを持つことで 自分なりにモチベーションを維持しながら 楽しく働くことができています。 多能工でスキルを習得していくほど 活躍できる場が増えていきます。 複数の現場を担当すると 周囲の方とのつながりも増え とても楽しいです。

BENEFITS 福利厚生

昇給・賞与あり、諸手当あり

■昇給:年1回   2024年度実績:平均4.8% ■賞与:年2回(7月、12月)  2023年度実績:4.7か月分 ■食事手当:210円/日 ■通勤手当:上限2万5000円/月 ■家族手当:1万5000~2万5000円  (扶養人数による) ■交替勤務手当 ■時間外勤務手当 ■特別作業手当など

休日・休暇

■年間休日121日:土曜日、日曜日  (月曜から金曜の祝日は稼働日) ■長期休暇:GW、夏季休暇、  年末年始休暇(約9日間) ■特別休暇:結婚休暇、生理休暇、  配偶者の出産休暇など ■年次有給休暇:入社時付与、  次年度以降4/1に付与  (総日数21日まで)

各種制度

■各種社会保険完備:雇用保険、労災保険  健康保険、厚生年金保険 <育児関連> ■育児休業 ■子の看護休暇 ■育児短時間勤務 <介護関連> ■介護休業 ■介護休暇 ■介護短時間勤務 <その他> ■継続雇用制度 ■退職金制度:勤続年数1年以上  ※前払い制度を採用 冬の賞与時支給 ■資格取得支援制度:全額補助  ※就業時間内で受験可   休日の場合は休日出勤扱い ■研修制度:外部講習受講  ※就業時間内で受講可   休日の場合は休日出勤扱い

その他

■休憩所あり(1か所) ■喫煙所あり(2か所) ■自動販売機あり:飲み物 ■給湯器・レンジ・冷蔵庫あり ■お茶・コーヒー無料 ■駐車場無料(工場敷地内) ■制服支給 ■髪色自由 ■ピアスOK

FAQ よくある質問

有給休暇の付与はいつですか
入社時に有給休暇が付与されます。入社の時期によって付与日数が変わりますので詳細は会社HPの別表をご参照ください。
有給休暇の取得はできますか
弊社では毎月1回、有給休暇の取得を推奨しておりますので、プライベートの時間をしっかりと取っていただけます。
祝日は稼働しますか
月曜から金曜の祝日は稼働となります。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社I.W.フォーム九州