小牧市、春日井市に密着!ライフラインを守るお仕事!
株式会社伊藤次郎商店

ABOUT 会社紹介

伊藤次郎商店 燃料販売から始まった歴史ある会社 住まいのリフォームで地域に貢献します!

私たちは、住まいのリフォームを専門とする「伊藤次郎商店」です。社名は、創業者であり、現社長の祖父でもある伊藤次郎が燃料販売から始めたことに由来し、給排水・ガス設備事業を主に公共土木事業、リフォーム、リノベーション事業など多くの工事に携わってきました。 当社は東邦ガスの代理店。ガスや水道などのライフラインの施工を得意とし、地元のお客様に信頼されています。昭和39年に創業してから、10万件以上の工事を行ってきました。これからも地域の皆さまに快適な住まいを提供するとともに、地域に貢献できる企業であり続けたいと思っています。

BUSINESS 事業内容

「ひと」に愛され「まち」に貢献する「商店」を目指して

地域に密着した自社施工スタッフが「暮らし」を快適にします!
当社は地域に密着し、浴槽や洗面、トイレ、キッチン、ガスコンロ、給湯器などの住設器具やLPガスなど、豊かな生活のために欠かすことのできないライフラインに対し、自社施工スタッフ16名で施工対応を行っています。「キチンと仕事をすればPR無しでも“口コミ”で仕事は入ってくる!」と信じて毎日頑張っています。 日々の生活で何か困ったことがあれば「じろうさんに相談してみよう」と考えていた蹴る企業を目指し、「あなたの喜ぶ顔が見たい!」「あなたの匠になりたい!」という思いを大切にしながら、地域の皆さまに気軽に呼んでいただける企業でありたいと考えています。
楽しいイベントで地域の皆さまとの親交を深めています。
当社では地域の皆さまとのつながりを大切にするために、定期的にお祭り(イベント)を開催しています。お子様からお年寄りまで、みなさまに笑顔になっていただきたいと思い、輪投げなどの出店に加え、スタッフが手作りした様々な出し物を用意して、お祭りの1日を楽しく盛り上げています! お祭りの日は、新しいご相談事を伺う最大のチャンスです!「水道の調子が悪くて」や「キッチンをリフォームしたいんだよね」など、地域の皆さまの声をその場で伺って、後日再度しっかりヒアリングをさせていただいています。 私たちは今後とも、「まち」と「ひと」になくてはならない存在であり続けていきたいと考えています。
会社情報
■会社名/株式会社伊藤次郎商店 ■所在地/愛知県小牧市大字池之内2790 ■連絡先/0568-79-8210 ■代表者/代表取締役 伊藤大介 ■創業年/1964年 ■資本金/10,000,000円 ■従業員数/24名 ■事業内容  ・東邦ガスくらしショップ  ・給排水配管工事  ・衛生器具販売及び取付  ・プロパン及び家庭用ガス器具  ・リフォーム全般  ・保険業務  ・介護による住宅改修 ■指定  ・小牧春日井市上水道指定工事店  ・小牧春日井市下水道指定工事店  ・東邦ガスくらしショップ  ・日本興亜損害・生命保険代理店
「伊藤次郎商店」として一つにまとまれる企業でありたい
当社では自社施工スタッフが多数活躍中。ガスや水道といった部門ごとに専門に担当することで、適切なサービスをお客様に提供しています。 そんな当社が現在目指しているのは、社員やスタッフ全員が今よりなお一致団結し、一緒の目標に向かって一生懸命に慣れる企業です。そのために定例会議や社員面談、ディスカッションなどの機会を増やし、より多くのコミュニケーションをとることで、風通しの良い環境づくりに現在、積極的に取り組んでいます。 また、やりがいを感じながら長く働ける環境づくりも当社は目指しています。そのためにわかりやすく明確な評価制度を構築し、成果を評価し成長できる組織体系づくりを行っています。

WORK 仕事紹介

あなたも「じろうさん」になりませんか?

一緒に地域の皆さまに喜ばれる仕事をしていきましょう!
地域の皆さまは当社スタッフに「じろうさん」や「伊藤次郎さん」と気軽に声をかけてくださっています。男性も女性も、若手もベテランもみんな「じろうさん」です! その中でただ一人、絶対に個人名でしか呼ばれない仲間が。それは当社の番犬「メイ」!イベントの時にはいつも子どもたちに囲まれて大人気!社員の誰もメイの人気にはかないませんが、技術やスキル、お客様への想いはみんなメイ以上に持っています! あなたも当社を代表する「じろうさん」の一人になって、地域の皆さまに愛される仕事をしていきませんか?気さくで楽しい仲間たちと、愛する地域の皆さまがあなたの活躍に期待しています!

BENEFITS 福利厚生

<充実した福利厚生>

<社会保険完備> ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 【受動喫煙体制】 ・屋内喫煙可能場所有 決算賞与(業績による) 残業手当全額支給 住宅手当 家族手当(扶養家族1人当たり月額7000円 ※例:奥様、お子さん2人で月額2万1000円支給) 車通勤可 交通費規定支給 <資格取得支援制度・資格手当有> ・給水装置主任技術者 ・排水設備工事責任技術者 ・ガス整備士 ・ガス機器スペシャリスト など 必要な資格を会社が紹介し、 取得費用も会社が負担します!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。