割れないうつわ ARAS を手掛ける当社で働いてみませんか?
石川樹脂工業株式会社

ABOUT 会社紹介

石川樹脂工業ってどんな会社?

■自社ブランドARASが急成長中!100億円企業を目指しています  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 創業70年以上という老舗ものづくり企業でありながら、新たな挑戦を続けている会社です。 近年は自社ブランドの「1000回落としても割れないうつわ ARAS(エイラス)」が、発売からわずか5年で累計100万枚を突破。SNSでも話題を集め、売上は5年で20倍に成長しました。いまでは全体売上の約6割を自社ブランドが占め、2030年には売上100億円を目指しています。 ■ロボットをフル活用し、他社に先駆けて「最先端のものづくり」に挑戦!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 石川樹脂工業の工場では、現在20台以上のロボットが稼働し、生産性は従来の約3倍に。人が危険な作業から解放され、より創造的な仕事に集中できる環境を整えています。その光景は、まさに次世代のものづくり。さらに2026年末には新工場を稼働予定!旧工場も順次環境整備を進めていきます。

BUSINESS 事業内容

『暮らしの新しいスタンダード』をつくる。“割れない”を常識に変える、石川樹脂工業の挑戦。

自社ブランド「ARAS(エイラス)」
「ARAS(エイラス)」は、“割れないうつわ”をコンセプトに生まれた、樹脂とガラスを融合した新素材の食器ブランドです。高い耐久性と美しい質感を兼ね備え、発売からわずか5年で累計100万枚を突破。今後はキッチン用品やペット用食器など、「食体験」をより豊かにする製品展開を進めています。 製造現場とクリエイターが密に連携しながら、素材・デザイン・機能にこだわったプロダクトを日々生み出しており、受注増加に伴い新工場の建設を進めるなど、生産体制の強化にも取り組んでいます。
OEMアイテム
創業70年以上で培った樹脂成形技術と品質管理力を活かし、サイゼリヤ様、伊藤園様、星野リゾート様をはじめとする大手企業様のパートナーとして製品開発・製造を行っています。お客様のブランドイメージに合わせた高品質な製品づくりを通じて、全国の人々の暮らしに貢献しております。

WORK 仕事紹介

製造スタッフ募集中!ひげも髪色も自由、未経験から月25万円~、賞与年2回!

【正社員】割れないうつわをつくる製造スタッフ
“1000回落としても割れない器”ARAS製品をつくる製造ロボットオペレーターとして、樹脂成型機・産業用ロボットの操作をお任せします。 ❖ 具体的な仕事内容 【入社後すぐの業務(未経験でも安心!)】 ・ラインオペレーション作業 ・ニッパーでのカットやドリル仕上げ、バリ取りなどの製品の後処理 ・原料(25kg袋入)の補充 【少しずつできるようになる業務(レベルアップ!)】 ・フォークリフト・クレーンの資格を活かした金型の交換 ・ロボットのティーチング ・樹脂成形のための条件調整 今働いているスタッフもほぼ全員未経験から始めています! いきなり難しい作業を任せることはないので安心してください◎

INTERVIEW インタビュー

製造スタッフ Tさん 2024年入社
石川樹脂工業に入社したきっかけを教えてください。
前職は鉄を扱う板金の仕事をしていました。手を動かすこと、ものづくりの仕事は好きでしたが、小松市の自宅から車で約1時間かけて通勤していたので、負担も大きく、残業をしても思ったほどの収入につながっていませんでした。「もっと地元に近くて、安定した収入を得られる環境で働きたい」と思い石川樹脂工業に入社。交代勤務の手当もあって収入も増え、生活に余裕が生まれました。 面接では誰もが知っているようなチェーン店や自分が普段から利用するお店でも、石川樹脂工業で作った製品が使われていると聞いて「え、あのグラスも作っているんだ!」と驚きました。入社してからは買い物中にふと「これ、うちの会社の製品かな?」って気づくと、家族や友達にもつい言っちゃいます。「え、そうなんや!」と驚かれるとやっぱり嬉しいですね。
入社後はどのように仕事を覚えていきましたか?
入社後は、ニッパーでの仕上げや箱詰め作業など、製品が仕上がるまでの基本的な仕事を一つずつ覚えていきました。工程が多いものはメモを取りながら再現できるよう工夫し、少しずつ任される仕事が増えていきました。 最近は金型の交換にも挑戦しています。はじめは先輩に頼りきりでしたが、いざ自分でやってみたら意外とできて。それが自信になりました。もちろんまだ分からないことは多いですが、できることが増えると“次はもっと挑戦してみよう”という気持ちが湧いてきます。
職場の雰囲気はいかがですか?
工場の製造現場というと、機械が稼働していてライン作業で皆が黙々と作業しているイメージを持たれるかもしれませんが、フレンドリーでメリハリのある職場です。自分はあまり話しかけるタイプじゃないんですけど、先輩の方から声をかけてくれます。「体調大丈夫?」「ここはこうしたらいいよ」と自然に気にかけてもらえるので、放っておかれない安心感があるんです。 忙しい時は集中して、落ち着いた時間や休憩中にはちょっとした雑談もあって、笑っている時間も多いです。そうした空気の切り替えが心地よく、安心して働ける理由になっています。
交替勤務についてどう感じていますか?
三交替の働き方は、今はプラスに感じています。夜勤の日の午前中に病院に行けたり、平日休みの友人と遊べたり。最初は不安もありましたが、やってみると意外と自分に合っていました。夜勤のときは時間が早く過ぎるように感じる点も気に入っています。 給与面では夜勤手当などもつくので、前職より収入がアップして「安心して働き続けられる」と感じています。
これから挑戦したいことと、求職者へのメッセージをお願いします。
これからはロボット成形機の操作やプログラムにも挑戦していきたいと思っています。仕組みを理解して自分の手で動かせるようになれば、きっともっと面白いし、周りから頼りにしてもらえるようになれたら嬉しいです。 求職者の皆さんも、最初は不安があるかもしれませんが、一歩ずつで大丈夫。オペレーターの仕事は決してハードルが高すぎるものではないし、周りの先輩が必ず声をかけてくれます。放っておかれることはないので、安心して飛び込んでほしいです。一緒にがんばりましょう!

BENEFITS 福利厚生

有給取得しやすい環境!

当社では年5日以上の有給取得率は100%、平均取得日数は12日と、しっかり休める環境を整えています。 申請はスマホから簡単にできるため、家族との時間やプライベートも大切にしながら、充実した毎日を送れます。

おしゃれな食器がお得に買える!社員割引制度あり

当社では、ARASをはじめとした自社ブランド製品を約40%OFFで購入可能です。 家族や友人へのプレゼントとしても喜ばれています♪

ほかにも充実の福利厚生制度

・駐車場完備 ・社会保険完備 ・確定拠出年金制度あり(入社3年以上勤務の方) ・交通費支給(上限2万円) ・社食&食堂あり(1食300円) ・作業着、安全靴支給 ・空調服あり(希望者に支給) ・資格取得支援制度

賞与(年2回)、昇給、特別手当(業績に応じて)あり

頑張りはしっかり評価。通常の賞与に加え、昨年は特別手当を年2回支給!

FAQ よくある質問

未経験でも本当に大丈夫ですか?
はい、大丈夫です!入社後は外部研修でロボット操作を学ぶチャンスがあります。ここで得られるスキルは、他ではなかなか身につけられない“次世代のものづくり技術”です。また、フォークリフトやクレーンなどの資格取得も会社がサポート。現場で活躍の幅を広げながら、スキルアップしていくことができます。
職場の雰囲気はどうですか?
工場内ではロボット成形機の操作やライン作業が中心ですが、声を掛け合ったり笑い合ったりと温かい雰囲気です。会社全体でコミュニケーションを大切にしていて、お互いが協力し合えるからこそ、一人で抱え込む心配はありません。勤務後にみんなでラーメンや焼肉を食べに行くこともあるので自然と仲が深まり、すぐに馴染めると思いますよ!
給与や昇給、キャリアアップの仕組みについて教えてください!
「もっと給料を上げたい」「安定した生活を送りたい」――そんな想いに応えられる環境があります。交替勤務手当などを含め月給25.8万円~、残業代(※平均15時間分)を加えると実質28万円超に。さらに年2回の賞与も含め、業績好調につき年々待遇がアップしています!頑張りや成長はしっかり評価され、入社半年で主任に昇格した先輩も。安心してキャリアを積んでいける職場です。
休みや働く環境は整っていますか?
休みも大切にできるように、年間休日113日+有給5日以上をしっかり確保。仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。また、ひげや髪型・髪色は自由。自分らしいスタイルで働けます。今後は新工場の建設や旧工場の環境整備を進め、働く人がより力を発揮できる職場へと進化していきます。2026年には休日数も2~3日増える予定です。
「ARAS」はどんなところで取り上げられているんですか?
主な受賞歴・メディア出演歴 ● YouTube「ヒカル(Hikaru)チャンネル」企画『【完全公開】10億円のヴィラを買ったら規模が想像を超えてました』にてヴィラ内で実際に使用(2025年) ● 海外審査員が選ぶ世界的カルチャーアワード「COOL JAPAN AWARD」 受賞(2025年) ● 人気ライフスタイル誌「&Premium(アンド プレミアム)」に複数回掲載(2023~2024年) ● 石川県バリアフリー社会推進賞 優秀賞 受賞(2023年) ● TBS朝の情報番組「THE TIME,」で紹介(2023年) ● 日本経済新聞に掲載「ARASサステナブルコレクション」(2022年) そのほか多数のメディアで紹介、受賞歴があります!
石川樹脂工業についてもっと知りたいのですが、どこで情報を見られますか?
ありがとうございます! 私たちのことをもっと知りたい方は、ぜひ以下のURLからご覧ください! ▼ARAS 公式Instagram https://www.instagram.com/aras.japan/ ▼ARAS ブランドサイト https://aras-jp.com/ ▼石川樹脂工業 公式Webサイト https://ishikawajyushi.net/ (URLをコピペして検索!)

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。