東証プライムグループの静岡企業!建設とエコ素材のハイブリッド
イハラ建成工業株式会社

ABOUT 会社紹介

イハラ建成工業の技術と経験、そのすべては豊かさと安らぎあふれる、暮らしの創出のためにあります。

当社は、クミアイ化学グループの一員として、総合建設業と化成品事業を通じて地域社会の発展に貢献しています。 グループ相互の業種を超えた英知を集結するとともに、 それぞれをネットワーク化することでタイムリーかつ高精度な情報を収集し、お客様のニーズに的確にお応えしております。 また、高品質な製品の提供と、人や環境に優しいものづくりに徹しています。 私たちはこれからも、他社にない企業特性と強い結束力をもって挑戦して参ります。

BUSINESS 事業内容

環境にやさしくより豊かな社会の実現を

建設事業部門
人が集い活力が生まれる建設を心がけ、生命力に満ちた地域社会をつくること。それが私たちの事業コンセプトです。 静岡県内を中心に、ビル・マンション・プラント建設から、戸建住宅の建築・住宅造成、さらには道路等のインフラ整備まで、 設計・施工・管理の一環システムにより、幅広い街づくりに取り組んでいます。
化成品事業部門
環境負荷の小さいエコ素材である発泡スチロール(EPS)。私たちはこの時代に適う素材の新たな可能性を追求しています。 農水産物の箱や電化製品の梱包材、家電製品パーツ、建築用断熱材、土木、園芸など、 高品質製品の安定供給により幅広いニーズに応え、環境に優しい素材で暮らしを包み込みます。

WORK 仕事紹介

建築・土木 施工管理(建設事業部門)
施工管理は、工事現場での安全管理、工程管理、品質管理、予算管理を主な業務とし、工事に関わる全てのことを管理しています。 簡単に言うと「いつ・どこで・誰が・何をすれば効率的に出来上がるかを考え、実行し、発生する問題を解決していく仕事」です。 安心で高品質な建物の完成を目指し、顧客の期待に応えること、そして自分の手掛けた物件が形・地図として残ることから、ものづくりの楽しさや達成感を得られる非常にやりがいのある仕事です。
発泡スチロール製品 販売営業(化成品事業部門)
発泡スチロールの販売営業は、主に水産関係の魚箱・電化製品の梱包緩衝材・道路等の盛土材料で使用される発泡スチロールブロックの販売を行っています。 営業内容は、既存顧客のルート営業や新たな顧客の開拓を中心とした営業活動です。 回転寿司の魚介類を運ぶ保冷箱や家庭にある電化製品の緩衝材に発泡スチロールが使用されており、そういった日常生活に身近な製品の販売を行っているので、社会に貢献している実感があります。 コミュニケーションも取りやすく、製造工場と一体となり全員で同じ方向を向いて取り組んでいます。
発泡スチロール製品 製造管理(化成品事業部門)
発泡スチロール製品の製造工程は、主に原料ビーズの発泡作業、各製品の金型を組む型組み作業、金型を機械に載せる型替え作業、品質管理を行う成型作業に分かれています。 どの工程も製品が出来るまでの重要な役割で、とてもやりがいのある仕事です。 自分たちが作った製品が身近な場所で使われている所を見ると、社会に貢献している実感が持てます。

INTERVIEW インタビュー

建設事業部 建築部 8年目
この会社を選んだ理由は?
大きな理由としては、東証プライム上場企業「クミアイ化学工業」のグループ企業であることです。 盤石な経営基盤があることに加え、グループ企業のネットワークを活かした営業活動を行っている点が魅力的に感じました。幼稚園・店舗・研究施設等の幅広いジャンルの建物に携われることもあり、入社を決めました。

BENEFITS 福利厚生

資格取得奨励制度

業務に関する資格を積極的に取得することを奨励し、受験料及び交通費を支給します。

資格手当

業務に必要な上位資格に関して支給します。 ・1級資格:15,000円(建築・土木施工管理技士、建築士、宅地建物取引士、他) ・準1級資格:10,000円(技士補またはそれに相応する資格) ・2級資格:5,000円(建築・土木施工管理技士、建築士、ボイラー技士、他)

社内ジム・食堂

社内にトレーニングジム施設と食堂があります。社員とそのご家族が利用できます。

FAQ よくある質問

応募条件はありますか?
募集学部・学科は以下の通りです。 ■建築土木施工管理(建設事業部門)   建設系学部 ■発泡スチロール製品 販売営業/製造管理(化成品事業部門)   文理不問

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

イハラ建成工業株式会社 本社

イハラ建成工業株式会社 本社