人を良くする。    人から良くする。
株式会社ケレス沖縄

ABOUT 会社紹介

ロート製薬のグループ企業として石垣の魅力を発信

「ケレス沖縄」では石垣島の雄大な環境で育った 農産物【パイナップル】 畜産物【南ぬ豚(ぱいぬぶた)・石垣牛】 の製品化から、販売までを一貫して行っております。 さらにはパイナップルの搾りかすを牛や豚の飼料とし、牛や豚の肥育で発生する副産物で肥料を作り、肥料によって土壌を豊かなものとし、その土壌でパイナップルを育てるといった循環型農業を実現しています。

BUSINESS 事業内容

『心身のため 環境のため』

【やえやまファームとケレス沖縄】
私たちは、循環型六次型農業を実践を目指し、農産・畜産加工を行う”農業生産法人 やえやまファーム”とその農畜産物を加工食品に加工し、販売する”株式会社 ケレス沖縄”の2社を運営しております。
【人を良くするのは『食』】
私たちは、「人」を「良」くすると書いて『食』と捉え、この考えのもと健やかな心身を保てる『食』をお届けし、社会貢献することを目指しています。 そこから健やかな心身を持った「良い人」が増えることを願い、さらに地域社会、地球環境、そしてみらいへと紡ぐチャレンジもしています。 私たちは、このような「良くする循環の輪」を、沖縄から世界へ広げていきたいと考えています。

WORK 仕事紹介

【安全で安心な製品づくりへのこだわり】

【平得工場】
パイナップルジュースや紅芋ペーストの加工のほか、ジャム、ジンジャーエール、沖縄スパイスなど、沖縄の特徴を生かした商品を製造しています。 また、自社内に独立した品質管理部門があり、食品の検査分析、工場内の衛生管理、苦情などの原因調査といった品質確保にも傾注しています。
【大宜味工場】
沖縄県国頭郡大宜味村の指定加工工場に指定されており、近隣農家が愛情込めて収穫したシークヮーサー、パイナップル、マンゴー、たんかんといった南国フルーツを買い取り、ていねいにフルーツジュースやジュレなどに加工しています。 平得工場と同様に品質管理部門を設置し、食品の検査分析、工場内の衛生管理、苦情の原因調査などで、品質を管理しています。
【商品開発・販売】
ケレス沖縄/やえやまファームでは、沖縄の特徴ある自然素材を使用した、心身の健康や自然環境にやさしい商品を考え、お客さまへ提案しています。 研究部門で健康素材についてのエビデンスを取りながら、美味しく健康になれるアイテムを求めて開発。 営業部門では、日本全国の飲料店や製造メーカーへ、開発によって生み出した自信あるアイテムを用いて商品提案をしています。

INTERVIEW インタビュー

【人事総務部】
『縁の下の力持ち』
私の所属する人事総務部の仕事はまさにこの言葉のような仕事です。 人事では各部門に求められている人材の獲得、定着をしてもらうために、面接から入社後のサポートまで親身に行います。 総務では、会社の施設や車両の保守管理など幅広く仕事を担当しています。 人と関わることが好きな私にとって、従業員の方が笑顔で気持ち良く働いてもらうことが何よりもやりがいにつながります。 これからも会社の潤滑油のような存在になっていきたいと思います。

BENEFITS 福利厚生

【福利厚生】

・各種社会保険完備  (健康保険、厚生年金、労災保険) ・交通費支給(社内規定あり) ・車通勤OK(無料駐車場有) ・転勤なし

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社ケレス沖縄 平得工場

【正社員】農産物の製造加工スタッフ
月給 25万2500円 〜 26万5000円
市街地から車で10分