アイシーネット介護センター 求人専用サイト
有限会社アイシーネット

ABOUT 会社紹介

『いつまでも住み慣れたこの家で暮らしたい』私たちは、そんな願いを支えます

 ただ指示されたまま、同じ仕事を繰り返すだけの毎日は非常に退屈なものです。 業務などを通して、誰にでも主体的に動く機会があり、自分の得意分野を活かすことが出来れば、業務内容は同じでも充実した日々に変わってきます。 年功序列、先輩後輩、嫌な風習を取り払い、ボトムアップ重視の職場だから自己成長できる、そんな環境が整っています。 頼れる仲間と一緒にご利用者様の第三の人生を彩り、楽しみながら働ける笑顔溢れる職場です。

BUSINESS 事業内容

在宅生活を支える5つの事業所

居宅介護支援事業所
介護保険法にもとづき、要介護認定を受けた人が自宅で介護サービスなどを利用しながら生活できるよう支援する事業所です。  具体的には、介護支援専門員(ケアマネジャー)が本人・家族の心身の状況や生活環境、希望等に沿って、居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、ケアプランにもとづいて介護保険サービスなどを提供する事業所との連絡・調整などを行います。
訪問介護事業所
 ヘルパーステーションとも呼ばれることもある訪問介護事業所では、事業所に所属している訪問介護員(ホームヘルパー)が、要介護認定を受けているご利用者様の自宅を訪問して介護サービスを提供しています。ご利用者様が、自宅で可能なかぎり自立した生活を送れるように支援することが、訪問介護事業所の役割です。
さくらデイサービスセンター、ウェルネスクラブ桜
〇さくらデイサービスセンター(1日型デイサービスセンター)  通所介護は、ご利用者様が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの方の孤立感の解消や心身機能の維持、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。  ご利用者様が弊社施設に通い、施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練やレクリエーションサービスなどを日帰りで提供します。グループ活動などのご利用者様同士の交流もあり、自宅から施設までの送迎も行います。 〇ウェルネスクラブ桜(半日運動型デイサービスセンター)  「運動はしたいけど、デイサービスには抵抗がある」「デイサービスは私にはまだ早いわ」ご利用者様と接するとそのような声をいただく事がございます。 フレイル予防が重要視されておりますが、総合事業対象者など軽介護度の方は、リハビリへの意識が低かったり、デイサービスへの受け入れが十分でない場合もあり、気軽に専門的な運動ができる機会が乏しいのが実情です。 従来型のデイサービスのイメージを払拭する『ウェルネスクラブ桜』は、地域の介護予防に貢献し「いつまでも住み慣れた我が家で暮らしたい」と考えるご利用者様を支えます。
福祉用具貸与・販売事業所
 福祉用具貸与とは、ご利用者様ができる限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、福祉用具の利用を介護保険で支援するサービスです。ご利用者様の心身の状況、生活環境、要望等をふまえ、適切な福祉用具をレンタルできます。これにより、日常生活上の便宜を図り、家族の介護の負担軽減やご利用者様の自立促進などを図ります。

BENEFITS 福利厚生

健康診断

全社員(パート・アルバイト含む)が対象

コストコ会員権

コストコの年会費を全額会社が負担します! 年会費がかかるからと諦めていた方も、気軽に買い物ができます。 お安く買い物やガソリンなども入れられますよ!

資格奨励制度

資格取得時の祝い金や資格手当などを幅広く揃えて、順次拡大中! 頑張る方のスキルアップを応援します。

お茶菓子・飲料コーナー

ほっとひと息つきましょう! お茶やコーヒー、紅茶など、フリーで飲めます。