BE A HERO.GROW BEYOND.
アイアムデザイン株式会社

ABOUT 会社紹介

少数精鋭の環境でデザインの最前線へ。多様な経験が、あなたを成長させる。

|ABOUT|アイアムデザイン株式会社は愛知県南部の半田市を拠点に、地域に根差したデザイン会社です。印刷物のデザインからウェブサイト制作、映像製作、空間デザイン、そしてSDGsの推進まで、中小企業のお客様をメインに、問題を解決しデザインの力で商売繁盛をサポートしている会社です。 |ATTRACTION|入社後はすぐにデザインしていただく予定です。その他に展示会設営の為東京や北海道への遠征や、ロケ撮影に同行していただいたりと飽きない仕事環境だと思います。様々なことを経験できるので、デザインの枠を超えた多様なスキルを習得でき、あなたの可能性を大きく広げることができます。少数精鋭だからこそ、成長のチャンスがあるデザイン会社です!

BUSINESS 事業内容

中小企業の販売促進をサポートする、知多半島のデザイン会社 ”IAMDESIGN”

WEBサイト製作
デザインからコーディング、公開まで全て自社で行えるため、全体イメージや構成を社員で共有、また短納期で納品が可能です。内容の変更にも迅速に対応出来ます。必要に応じて撮影も行います。 【主なサービス内容】 コーポレートサイト、ECサイト、採用案内サイト、広告バナー
グラフィックデザイン
ヒアリング内容を元にお客様がイメージするデザインを開発し、販促物の用途、目的を意識しながらデザイナーが集客に繋がるようデザインをいたします。 ※弊社ではグラフィックデザイナーとWEBデザイナーは兼務となります。 【主なサービス内容】 印刷物、ロゴマーク、WEBサイト
SNS運用
ターゲット層に合わせた魅力的なコンテンツの企画・作成・投稿、フォロワー増加のための施策実行、コメントやDMへの対応、効果測定と分析に基づく改善提案を行います。
空間デザイン
特性やビジョンを空間で表現します。展示会ブースでは集客する空間構成、ゴミを最少に抑え繰り返し使用出来る、環境に配慮したエコブースをメインにご提案しています。 【主なサービス内容】 展示会ブース、看板サイン、店舗デザイン

WORK 仕事紹介

集まれ!WEBデザイナー!WEBエンジニア!

WEBエンジニア
基本的にはデザイナーが作成したWebサイトのデザインをコーディングしていただきます。WEBデザインが出来る方は、WEBサイトのデザインもお任せしたいと考えています。 その他アクセス解析等の資料作成や、撮影補助、展示会設営、SNS運用、動画編集などデザイン業務に関わらず様々な業務がありますので飽きません!
グラフィックデザイナー
<弊社ではグラフィックデザイナーとwebデザイナーは兼務となります。>ロゴや印刷物(チラシやポスター)、ウェブサイトデザイン、看板デザインなど幅広いデザインをしていただきます。撮影補助や、展示会設営、SNS運用、動画編集などデザイン業務に関わらず様々なことに挑戦していただきますので飽きません!

INTERVIEW インタビュー

マークアップエンジニア Y.N(沖縄リモート勤務)
この会社に入社を決めた理由は何ですか?
会社説明会で初めてこの会社を知り、とても面白そうだと感じました。雰囲気がとても柔らかく、それでいて自然と「この人たちについていきたい」と思わせるような人柄に惹かれ、入社したいと感じました。 また、実際に会社を訪れて面談を受けた際も、想像通り風通しの良い雰囲気で、のびのびと仕事ができそうだと確信しました。これらが、私が入社を決めた理由です。
あなたの普段の1日の仕事の流れを教えてください。
まず、メールをチェックして作業依頼などを確認し、やるべきことを把握します。それをもとに、日報に今日の予定を書きます。 午前中はその予定に沿って作業を進め、昼休憩に入ります。休憩後は再び作業を再開し、必要に応じて先方への連絡や社内での情報共有も行います。常にタスクの進捗を把握しておくことが大切だと感じています。 そして、18時になったら終業となります。
上司や先輩とのコミュニケーションはどのような感じですか?
上司や先輩はみなさん話しかけやすい雰囲気を作ってくださっており、こちらから声をかけると、冗談を交えながらコミュニケーションをとってくれます。 たわいもない話題を投げかけても笑いながらツッコミを入れてくれるので、作業報告や相談もしやすく、日常的に安心して会話できる環境が整っています。
仕事をしていて一番やりがいを感じる瞬間はどんなときですか?
たとえば、Webサイトのデザイン案が降りてきた際に「この部分をどう表現しようか」「参考サイトのこの動きはどう実装されているのだろう」と、未知の領域に直面することがあります。 それらを自分なりに調べ、工夫しながらクリアできたとき、自身の成長を強く感じられます。その瞬間にやりがいを感じています。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

●健康保険 ●雇用保険 ●厚生年金保険 ●住宅手当 ●通勤手当 ●皆勤手当 など

休暇制度

●有給休暇 ●夏季・ゴールデンウィーク ●年末年始休暇

イベント・レジャー支援

花見、BBQ、社内イベントなど、従業員の交流やリフレッシュを目的としています。 ●季節ごとのイベント ○花見 ○BBQ ○ハロウィン ●社員研修(2025年沖縄) など

その他福利厚生

●定期健康診断 ●研修制度 階層別研修、職種別研修など ●セミナー参加費補助(上限有り)

FAQ よくある質問

社員の平均年齢は?
なんと33歳!男性3名、女性3名の少数精鋭の仲の良い会社です!
どんな人物を求めていますか?
PCでの作業はもちろんですが、お客様とのお打ち合わせや、撮影補助、展示会設営など幅広い業務に携わっていただきます。そのため、以下のような方を歓迎しています! ●人と話すことが好きな人 ●色々なことに興味を持つことができる人 ●トレンドに敏感な人 ●イベントや祭りが好きな人 ●責任感がある人 こんな人を待っています!!
インターンシップは受け付けていますか?
はい、2025年は7月・8月に開催予定です。 デザインの現場を実際に体験していただける5日間となっています。 特設インターンサイトを公開しておりますので詳細はそちらよりご確認ください。 お申し込みは、こちらのAirworkでも受け付ております!
残業はありますか?
効率的な業務進行ができるよう1日のスケジュールを日報に記入してから作業を進めていきます!自分で作成したスケジュール通りに進行すれば、ほとんど残業はありません!先輩たちもフォローしていきますので、安心して業務を進めていただけます!
コミュニケーションする場はありますか?
飲み会は比較的少ないですが、イベント好きなスタッフばかりなので、お花見や半田のお祭り、ハロウィンやクリスマスなど、皆で季節の行事を楽しみます!去年は社員全員で沖縄に2箔3日の社員研修に行きました!