提案も、判断もできる ”特別”なアシスタントへ
塩野社労士事務所

ABOUT 会社紹介

残業ほぼなし(残業実績月0時間~1時間)!ワークライフバランス重視!

弊所のスタッフは資格の有無に関わらず、しっかり担当を持ってお客様を支える重要な役割を担っています。 お客様から依頼をいただいたら、すべて所長や社会保険労務士に取り次ぐというお仕事ではありません。 たとえば、お客様から「有給休暇について、、、」と相談がきたときの対応方法は、あなた次第です。 「自分の専門性を高めたい」のなら、所長や社会保険労務士に相談のうえ自分自身が対応してOK。 もちろん判断に困ったり他のタスクを優先したいときは、所長や社会保険労務士に回答を委ねても問題ありません。 また、給与計算のお仕事も、基本的には1社を1人で担当します。 お客様の給与計算をしていると、企業のリアルな状況が見えてきます。 それらの内容をもとに、企業にアドバイスするのもあなたの役割です。 同じ企業を長く担当するため、“誰よりも企業に詳しい存在”として、介在価値を発揮できます。 お客様から「ウチのことを1番分かっていると思うから、安心して任せられます」 といった嬉しいお言葉をいただけることも日常の一部です。

BUSINESS 事業内容

社会保険労務士業(社会保険手続き、給与計算、労務相談等)を行っております。

社会保険労務士業
顧問先様の社会保険・労働保険の手続き、給与計算等を代行しております。 2001年に父が設立し、2020年から二代目である私が中心となって運営しております。弊所は中小企業から大企業まで50社以上の顧問先様を支援させていただいております。 ◇社会保険、労働保険の手続き 電子申請を活用して迅速・安全・確実な手続きサービスを行っています。 ◇給与計算 社会保険料や残業代のチェックのみを行うのではなく、アウトソーシングすることで視えてくる問題点をご提案するサービスも行っています。 ◇労務相談 労務管理や労使間のトラブル等のアドバイスや、DXなどのアドバイスも行っています。 ◇就業規則 お客様のヒアリングを行いながら、その会社独自の就業規則をカスタマイズしております。ただ、就業規則を作成するだけでなく、労働基準法の側面からも労務管理のアドバイスを行っています。 ご紹介やクチコミにより多くのご依頼があるため、相談件数は右肩上がりに増えています。 顧問先様のニーズ・問題点と向き合いながら、ご自身のスキルアップができるお仕事です。 我々士業の業界もデジタル化の流れが激しくなっております。弊所は事務所のデジタル化はもちろん、お客様がデジタル化へ移行できるようなサポートも行っております。 就業規則や経営者との相談などは「なかなかやらせてもらえない」事務所が多い中、塩野事務所ではやる気があれば誰でもチャレンジできます。

WORK 仕事紹介

お客様とのやり取り、労務システムを利用した社会保険手続き、給与計算システムを利用した給与計算

社労士スタッフ
〇●仕事内容●○ 社会保険労務士補助スタッフとして下記のようなお仕事をお願いします! ・社会保険手続き(電子、紙) ・システムへの入力、管理 ・電話応対  ・給与計算 ・労務相談 ・簡単な資料作成 ・雑務 など 【具体的な業務内容】 ◇社会保険、労働保険の手続きの書類作成、申請・届出業務 弊所は電子申請(オフィスステーション)を活用していますので、大部分はパソコン上でのWEB管理となります。 届出については、主に電子申請(WEB)、一部郵送の2種類があり、役所への発送手配や届出を行います。 ◇給与計算業務 毎月発生する給与計算や季節ごとの賞与計算を専用の業務ソフト(PCAやMF、オフィスステーションを使用した給与計算)を使用し、パソコンで計算しチェックを行います。 その後、顧客ごとに紙やPDFなどの帳票を作成します。 ◇電話、メールでの顧客対応業務 給与計算や保険手続きの内容に関して、電話やチャット、メールで顧客対応を行います。 ◇事務所運営に関わる一般事務 掃除、郵送物の発送、電話対応、来客対応など。 ※助成金の扱いは少ないです。 【仕事のポイント】 ◎柔軟なスケジュール調整ができます ◎人・雰囲気が良い ◎ネイル・ピアス自由なのでオシャレも仕事も両立できます ◎働きやすい職場環境(残業なし) ◎スキルアップ(資格手当、社会保険の知識 など) ◎キャリアアップ(正社員登用についての詳細:基本的には入社して3か月後に正社員登用予定) 【入社後の流れ】 ★所長とスタッフでサポートしますのでご安心ください ★入社後まずはデータ入力などのシンプルな業務からスタート ★わからないことは遠慮せず聞いてくださいね ★ストレス少なく仕事ができます

INTERVIEW インタビュー

HYさん
どんな業務を行っていますか?
チャットやメールを使用しお客様とやり取りをしています。お客様から社会保険手続き(社保取得、育休、離職票)の依頼が来たら、労務システムを使用して電子申請にて行います。また、給与計算も担当しているので、毎月支給日が近づいたら勤怠を集計して給与計算を行います。 終業時間が17:30なのですが、その時間を超えて退勤したのはほとんどありません。(延長したとしても18:00前) ワークライフバランスを重視する方にとっては働きやすい環境だと思います。
休憩はしっかり取れますか?
弊所は12時~13時までが休憩時間なのですが、今までで取れなかった日はありません。業務の都合上、繰り下がったことはあります。(10分ほど)
休日出勤をしたことはありますか?
一度もありません。今後もないと思います。

BENEFITS 福利厚生

交通費あり、ウェルボックス

ウェルボックスを契約しているので旅行、健康増進、介護、育児、自己開発、エンターテイメントなど、「量」と「質」にこだわったメニューをご利用いただけます。

ネイル・ピアス自由なのでオシャレも仕事も両立できます♬

服装、髪形、ネイル自由(常識の範囲内)となっており、BGMを聞きながら仕事ができます。飲み物・お菓子が食べ放題なので楽しく仕事ができます。

FAQ よくある質問

残業はありますか?
残業はほとんどありません。過去1月の実績は0~1時間ほどです。繁忙期と言われる12月も昨年は0時間でした。ワークライフバランスを重視しております。
休日に出勤することはありますか?
ありません。お客様と連絡のやり取りをする必要もありません。家族と過ごしたり遊びに行ったり充実した休日をお過ごしください。
ノルマはありますか?
一切ございません。業務量を見ながら仕事をお任せいたしますので安心してご応募ください。
担当制ですか?
基本的には担当制です。業務量を見ながら担当を振り分けいたします。わからない点がありましたら代表あるいは先輩職員に聞いてください。
どんな職場ですか?
若い所長なので風通しが良い職場です。音楽を聴きながらの仕事、飲み物・お菓子が食べ放題なのでリラックスして仕事ができます。
外出は多いですか?
ほとんどないです。1月に1~3回くらいだと思います。