人と街を元気にする。それが私たちが目指しているビジョンです。
株式会社インセンティブ

ABOUT 会社紹介

様々なライフスタイルに合わせた働き方ができます!

私たちは『人と街を元気にする』の理念のもと利用者様やそのご家族様に寄り添ったケアを大切にしています。そのためには働いているスタッフも笑顔でいきいきと働き続けることができる会社でなくてはなりません。 趣味や子育て、プライベートを充実させたい方など様々な働き方ができます。 週1回、1時間からOK!学校の授業の後働きたい学生さんや、まとまった時間で効率的に働きたい方には夜間帯の勤務時間もあります。 実際に学生・子育て中の方など、20代~60代まで様々なライフスタイルのスタッフが活躍中です! また当社ではチャットツールを使ってスタッフ間で気軽に情報共有や相談ができるようにしています。月に1度行うカンファレンスでは業務中の悩みや疑問をチームで共有し、 解決・対応していきます。

BUSINESS 事業内容

訪問介護・障がい福祉サービス・訪問看護事業を行っています。

アザレア介護サービス(訪問介護・障がい福祉サービス)
訪問介護業務全般を主軸としながら 大学や商店街とコラボするなど地域に 密着した企画も行っています。 写真は全体会を行った際の写真です。 社員もパートのスタッフさんも関係なく 楽しめる会を企画しました。 介護の枠を超えて"人"や"街"のために 働けるお仕事です。
メリッサ訪問看護ステーション
ご自宅に看護師が訪問し、お薬の管理や食事介助、床ずれの手当など、ご自宅で必要な療養支援をご提供します。 ご利用者様の状況に応じて医療保険または介護保険が適用されると、自己負担を抑えて訪問看護を利用することができます。 ご利用者様やご家族のご要望を尊重し、かかりつけ医の先生と連携して、一人ひとりに合った看護をご提供します。 住み慣れた自宅で長く過ごしたい、病気があっても地域と繋がりながら過ごしたいという患者様やご家族様の気持ちに触れてきました。病気や障害があっても自宅での生活や地域と関わることは可能であり、その支えになることはできないかと考え、2025年1月に開所いたしました。

WORK 仕事紹介

「人と街を元気にする」をモットーに

ヘルパー(訪問介護)
要介護認定を受けた方が、ご自宅で生活を継続できるように、 自宅を訪問し、生活援助・身体介助等の訪問介護業務全般を行います。
ヘルパー(重度訪問)
重度の身体・知的・精神障害のある方が自分らしい生活を送るために、 ホームヘルパーがご自宅を訪問して、 入浴・排せつ・食事等の介護、 調理・洗濯・掃除等の家事、外出時の援助、生活等に関する相談や助言等、生活全般にわたる援助を行います。
訪問看護スタッフ
ご自宅に看護師が訪問し、日常生活の看護、リハビリテーション、特別な処置・医療機器管理・終末期の看護など、ご自宅での生活を続けるにあたって必要な療養支援を提供します。

INTERVIEW インタビュー

代表 山本洋平
ご覧いただいている方へのメッセージ
当社で働く社員さん・パートさんは本当に よく頑張ってくれています。 どんな仕事でも人を相手にしていれば 「ありがとう」と言っていただけることも あればお叱りを受けることもあります。 ただそんな中でも、次どうしたらより良い サービスができるのか前向きに考えてくれる スタッフさんが多く働いてくれています。 「頑張っているのにうまくいかないな」 そんな時は責任者である僕のせいだと 思っているので、一人で悩みすぎず 困っていることがあれば僕でもいいですし、 他のスタッフにも相談してみてください。 ★働くママさん応援!育児サポート体制有 ★急なお休みも柔軟対応 ★残業ほぼなし それ以外にもまだまだありますが、 日々業務改善に取り組みなが ら働き続けられる会社を目指しています。

BENEFITS 福利厚生

様々な福利厚生がございます

昇給あり 資格取得支援制度 深夜手当 資格手当 ◆随時昇給有 ◆交通費規定支給 ◆車通勤OK ◆社用車有 ◆社会保険完備 ◆育児サポート体制有 ◆制服貸与 ◆資格取得支援制度有 ◆役職・資格手当

FAQ よくある質問

週何日ぐらいから働けますか?
まずは週1日〜2日などスポットで入っていただき お仕事に慣れていただきます。 週1日~5日から、みなさんそれぞれのライフスタイルに合わせた様々な働き方が可能です。
どんな事業所ですか?
上下関係があまりなく、会社というよりもチームという感覚で動いていきます。初めてでミスをしたりするのは当たり前で、いかに次より良いサービスができるのか?という視点で日々コミュニケーションを大切にしています。
勤務開始日はいつからになりますか?
面談後、双方の合意があれば早ければ次の週ぐらいから入っていただくこともあります。 もちろん在職中の方もいらっしゃると思うので、どのタイミングからスタートするのかは面談時にご相談させていただいております。
直行直帰で大丈夫なのでしょうか?
日頃、現場には直行直帰で大丈夫です。利用者のご自宅に伝票が置いてあり、サービス終了後にそれを書いていただき、定期的に事務所にそれを持ってきていただきます。近況報告なんかもしてもらえると安心するので是非事務所にもきてください♪
どこから通っている人が多いですか?
介護サービスのエリアが静岡市の特に清水区エリアが多いので、そのあたりに住んでいる方が多いです。最近は小鹿や三保地区の方でも利用者の方が増えてきたので、そのあたりに住まわれている方もいらっしゃいます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社インセンティブ メリッサ訪問看護ステーション