ワクワクを大切に、個を活かし、こだわりを築く
株式会社ONZiiiAct

ABOUT 会社紹介

「リハビリ難民を救いたい」その思いから作った会社です。

弊社は3名の理学療法士が退院後のリハビリが提供できる場所を作りたい、若い脳卒中の男性が通える場所を作りたい、という思いで立ち上げました。 当時は西三河にはなかったリハビリ特化型デイサービスですが、現在はかなり多くの店舗が増え、弊社でも5店舗まで拡大いたしました。 リハビリ難民を救いたい、という思いは今も変わらず、 さらに若い頃から健康を大切にしてほしいという思いでピラティススタジオ2店舗(健康増進事業)や 病気になる前の健康づくりとしての介護予防事業(行政委託事業)、介護保険の枠を超えたリハビリの提供(自費リハビリ)を行っています。 こうした弊社の事業の中には、スタッフの思いから生まれた事業も多く存在します。 企業としての基本理念は 「ワクワクを大切に、個を活かし、こだわりを築く」 ワクワクしながら地域への貢献をお手伝いしてくれる方、お待ちしております。

BUSINESS 事業内容

「リハビリ難民を救いたい」その思いから発展した事業

リハビリ特化型デイサービス「おんじぃのへや」
・おんじぃのへや知立店  〒472-0012  愛知県知立市八ツ田町泉38  0566-91-0356  https://onziiiproject1.wixsite.com/chiryu ・おんじぃのへや刈谷銀座店  〒448-0845  愛知県刈谷市銀座3-34-1  0566-95-5388  https://onziiikariyaginza.wixsite.com/website ・おんじぃのへや安城サテライト店  〒446-0076  愛知県安城市美園町1-23-1  0566-93-3477 ・おんじぃのへや刈谷サテライト店  〒448-0003  愛知県刈谷市一ツ木町8-11-13 OZO町内  0566-91-0356(知立店)
入浴付きデイサービス「しあわせ」
・デイサービスセンターしあわせ  〒448-0801  愛知県刈谷市板倉町2-8-13  0566-57-2019  https://onziiishiawase.wixsite.com/website
居宅介護支援事業所おんじぃのへや
・居宅介護支援事業所おんじぃのへや  〒446-0076  愛知県安城市美園町1-23-1  090-2574-3375(管理者:江本)
国家資格有資格者が行うピラティススタジオ
・Body Lab カラダカクメイ  〒446-0076  愛知県安城市美園町1-23-1  http://karada-kakumei.com ・FRANKLIN METHOD STUDIO KARIYA  〒448-0003  愛知県刈谷市一ツ木町8-11-13 OZO町内  https://www.franklin-method-studio-kariya.com

INTERVIEW インタビュー

塚本 訓崇/理学療法士 2013年入社 
あなたの仕事のこだわりを教えてください。
病気や怪我で治療をする、病院で一定期間リハビリをして普段の生活(自宅)に戻るという流れが大半です。病院でリハビリをする時期は、ご本人様の努力に加え、ヒトが本来持っている生理的な力(失われた組織の修復など)の作用で「良くなった!」という変化を感じやすいのですが、自宅に戻ってからのリハビリ(=生活期)では主に、年齢を重ねることによる身体機能の衰えを予防し、状態を維持することが目的となるため、リハビリをして「良くなった!」と感じることが少なくなる傾向にあります。 生活期のリハビリを行うおんじぃのへやでは、10年近く、またはそれ以上、麻痺の後遺症がある状態で生活を送っている利用者様も少なくありません。精神的にも肉体的にも、「良くなった!」を感じることが少なくなる生活期のリハビリにおいて私は、ほんの少しでも利用者様に「あれ?ちょっと良いかも!」という変化を感じてもらえることを大切にしています。
仕事をしていてワクワクする瞬間を教えてください。
先日、ある利用者様と、共通の趣味であるラグビーをきっかけに、ラグビー観戦に行くという計画を立て実行することができました。ラグビー観戦だけでなく餃子屋でラーメンを一緒に食べることもできました。実はその方、病気をしてから10年近く外出できなかったのです!日々のリハビリでの関わりから、閉ざされてしまった心の奥の"本当にやりたいこと"を一緒に実現することができる喜びを感じました。

BENEFITS 福利厚生

リフレッシュ休暇制度

有休制度とは別に、正社員向けに5日間のリフレッシュ休暇制度を設けております。 有休とは違い、リフレッシュ休暇の取得は義務となっております。 また、1日での取得はできず、2日、3日または5日の連続取得をする必要があります。 たまには羽を伸ばして旅行に行ってきてください。

社内サービス割引

社内で実施しているサービスor物販の割引がございます。 ピラティスや自費リハビリのサービスや、コーヒー、お茶などがお得にお買い求めいただけます。

FAQ よくある質問

採用までの流れを教えてください。
基本的な流れは以下の通りです。 ①職場見学、ご案内 ②書類審査 ③1次面接 ④1日職場体験 ⑤最終面接 ①〜③は同日に行うことが多いです。 ④・⑤も同日に行うことが多いです。
転勤はありますか?
店舗間の異動に関しては、本人の意思を尊重した上で実施します。
子供を産んで初めての仕事復帰で不安なのですが大丈夫でしょうか?
弊社には、多くのママさんが働いております。 また、出産を経て初めての職場復帰をした方も多くいらっしゃいます。 同じ境遇を経験しているからこそ助け合いの文化があります。 急なお休み、子供を連れての出勤など色々とご相談可能です。