頼れるリーダーとともに、挑戦を楽しむ仲間を求む!
有限会社オー・ティ・エス

ABOUT 会社紹介

“民家”で営んでいますが中身は立派な“会社”です。

有限会社オー・ティ・エスは2001年5月の設立以来、販売管理システムや運輸業システムなどのオリジナルソフトウェアの設計・開発を主軸に、国内外トップクラスのメーカー特約店、公認店、公認インストラクターとしての契約を結び、各メーカーと連携することでお客様のビジネスをサポートしています。 主な納入先は福岡県内の法人が多く、卸・小売業、運輸業、流通業、酒販業、食品製造業、建設業、倉庫業などが挙げられます。主要取引先としては、マジックソフトウェア・ジャパン株式会社、シャープドキュメントシステム株式会社、株式会社ウチダシステムズ、富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社、株式会社オービックビジネスコンサルタント、コニカミノルタジャパン株式会社、ダイワボウ情報システム株式会社、応研株式会社、シャープマーケティングジャパン株式会社、株式会社渡辺精工社など国内外トップクラスのメーカーと連携しています。 ソフトウェア開発が会社の始まりでしたので、静かで集中できる環境を求めた結果、篠栗の住宅街の民家をリノベーションして営み現在に至ります。初めてご来社された方はIT企業らしからぬ佇まいにびっくりされるかもしれませんが、アットホームで親しみやすい雰囲気を出しつつも、一歩中に入れば、確かな技術と経験を持った、信頼できる会社であるよう努めています。 令和の時代には珍しいのかもしれませんが、社内行事にも力を入れており、社員旅行(海外旅行含む)や、新忘年会、食事会など定期的に催されています。近年ではこのような風潮を避ける傾向があることは承知していますが、今風に表現するとチームビルディングやモチベーション向上の手段として、企業の競争力を高めるための戦略的な要素となるよう、信念を持って実施しています。 有限会社オー・ティ・エスは地域密着で転勤がなく、頼れるリーダーがあなたやご家族の暮らし(衣食住)を何があろうとも守り通す会社です。地に足をつけてしっかりと頑張れる方のご応募お待ちしています。

BUSINESS 事業内容

日常に潜むビジネスの「困った」を解決

ソフトウェアの開発・導入・販売
販売管理、顧客管理など、業種別にカスタマイズされたオリジナルソフトの開発、会計、給与、人事などのパッケージソフトの導入支援・販売を行います。 OBC:勘定奉行/給与奉行/人事奉行/就業奉行他 応研:大蔵大臣/給与大臣/福祉大臣/人事大臣他
管理システムの導入・販売
各種管理システム一式を、ハードウェア・ソフトウェアの両面から導入・販売します。メーカーと連携した運用支援も可能です。 販売管理システム/顧客管理システム/運輸システム/倉庫管理システム/弁護士事件管理システム/酒類販売管理システム/iPadなどモバイル端末用アプリケーション(おしえてスマホ)など
ネットワーク構築・各種メンテナンス
端末が数台のネットワークからセキュリティに配慮した数百台規模のネットワークまで業務に応じて構築します。また、パソコン及び周辺機器のトラブルなどの場合、自社並びにメーカーサポートによる迅速なメンテナンスを行います。
OA機器の導入・販売
富士フイルム社の複合機など、ビジネスのために必要な商品を、ご予算やご希望に合わせてご提案します。 デジタル複合機/ビジネスフォン/セキュリティカメラ/オフィス家具/デジタルタコグラフ/ドライブレコーダー/各種トナー・リボン・用紙など

WORK 仕事紹介

開発職
オリジナルソフトウェアの設計、開発、テスト、保守を行います。机上のプログラミングだけではなく、ヒアリングから始まり、要件定義、設計、コーディング、テスト、環境構築、デプロイ、保守まで行います。 開発言語:Magic XPA4/Magic uniPaaS V1Plus/ACCESS OS:Windows Server/Windows DB:Actian PSQL/Pervasive.SQL/MS SQL
営業職
既存の法人顧客にシステム導入、OA機器などの提案を行います。課題解決型の提案をベースに、メーカーとの連携で、DXを活用したインサイト営業(課題や潜在的なニーズを見極めて提案)も行います。 テレアポや飛び込みの営業はありません。既存顧客のルート営業が基本となります。
エンジニア職
法人のお客さまに設置するパソコンのセットアップ並び環境設定・納品を基本に、各種ハードウェア・ソフトウェアのトラブル対応を行います。また、開発職と連携してネットワーク構築やサーバーのセットアップも行います。 障害発生の際は、ハードウェアの物理的な故障などは原則メーカー対応となりますので、トラブルの原因切り分けや、代替機による業務復旧を優先するなどと、臨機応変な対応が求められます。

INTERVIEW インタビュー

採用担当 福田 祐也
採用メッセージ
オー・ティ・エスの採用サイトをご覧いただきありがとうございます。私自身も転職組で、以前は10年間、デジタコのメーカー営業として働いていました。しかし、現場の声が本社に届きにくい環境や、結果を出しても正当に評価されない風土に限界を感じ、転職を決意しました。オー・ティ・エスのことは以前から共通のお客様を通じて知っており、声をかけていただいたのがきっかけで、2020年に入社しました。 オー・ティ・エスは少人数のアットホームな組織です。そのため、全ての業務を自分ごとのように感じられ、取り組んだ仕事がプロセスから結果までしっかりと評価されます。自分の仕事がどのようにお客様や会社に貢献しているのかを実感できるのは、大きな喜びです。働き方にも柔軟性があり、個人の裁量を尊重する環境が整っています。また、地域密着で転勤がなく、頼れるリーダーがあなたやご家族の暮らし(衣食住)を何があろうとも守り通す会社です。地に足をつけてしっかりと頑張れる方のご応募お待ちしています。

BENEFITS 福利厚生

法定福利厚生

各種保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)

法定外福利厚生

昇給あり/賞与年2回/退職金制度あり/交通費支給(上限あり)/車・バイク通勤可(駐車場完備)/制服貸与(職種による)/社用車貸与(職種による)/雇用期間の定めなし

年間休日120日以上

完全週休2日制を導入。仕事とプライベートのバランスを取り、充実した毎日を送れるよう、年間120日以上の年間休日を設定しています。

社内行事・イベント充実

社員旅行(海外旅行含む)/新忘年会/食事会/花見・バーベキューなど 近年ではこのような風潮を避ける傾向があることは承知していますが、チームビルディングやモチベーション向上の手段として、企業の競争力を高めるための戦略的な要素となるよう、信念を持って実施しています。

FAQ よくある質問

“有限会社”で大丈夫ですか?
“有限会社”と“株式会社”の大きな違いは資本金の額や役員数など会社の規模の違いとなり、働きやすさや会社の安定性などに違いはなく、実績や経営方針の方が重要です。 2006年の会社法施行により新設ができなくなった有限会社は、少なくとも、その年月以上存続しているため、新興の株式会社よりも歴史があるのは事実です。
未経験でも大丈夫ですか?
【営業職】 OJTやメーカーの研修がありますので未経験でも大丈夫です。 【開発・エンジニア職】 主にWindowsのパソコンを用いて仕事をしますので、独学でもパソコンのスキルは必要です。
どのような研修やサポートがありますか?
先輩社員によるOJTやメーカーの研修・勉強会があります。
営業職ではノルマはありますか?
金額的なノルマはありませんが、メーカーのキャンペーンなどの際は数値目標はあります。その目標も個人に課されるものではなく、チームでの達成を重視しています。
残業や休日出勤はどの程度ありますか?
全ての業務をスケジュール化して、余裕のある納期や時間調整を行いますので、原則として残業はほぼありません。仕事とプライベートのバランスを取り、充実した毎日を送れるようにしています。 ただし、システムの納品などの大きなプロジェクトの場合は、お客様の都合(通常業務時間外)で時間外や休日の出勤が必要な場合があります。その際は事前に調整し代休を取得していただきます。