あなたと私の第2章
ホリエ薬局

ABOUT 会社紹介

『笑顔の薬局と不思議な魔法』

むかしむかしのお話かもしれません。 もしかしたら、ちょっと未来のお話かもしれません。 *-*-*-むかしむかし-*-*-* 総社駅のすぐ近く。 訪れた人が笑顔になって帰っていくという一風変わった薬局がありました。 その薬局ができたのは今から80年前。 この”まち”もいろんなことがありました。 暮らす”ひと”にもいろんなドラマがありました。 だけど、変わらないのは、 この薬局を訪れた人が、笑顔になって帰っていくということでした。 「不思議な魔法でも使っとるんじゃろうか」 駅前を行きかう人は、そんな風に首を傾げておりました。 *-*-*-優しさの魔法-*-*-* 笑顔のヒミツは、 働く人の優しい心にありました。 薬局の名前は、「ホリエ薬局」。 どこか薬局らしくなくて、でも本当の薬局ってこうなんだと思える魅力が詰まったお店です。 *-*-*-ちょっと未来のお話-*-*-* 2024年。 ホリエ薬局は、優しさの魔法をしっかりと受け継ぎながら、新しい一歩を踏み出そうとしています。 そのために、一緒に働いてくださる仲間を募集することにしました。 ホリエ薬局の第2章、あなたとステキな物語を描いていけたらいいなと願っています。

BUSINESS 事業内容

あなたの心地よい居場所になってほしいと想ってます。

総社駅東口から徒歩1分
おいしいパン屋さんの向かいにあります。 通勤方法は電車通勤、自動車通勤など、いずれも可能です。 薬局の前に専用駐車場もありますので、ご自由にご利用ください。 ※創業80年ではありますが、10年前に建て替えた新しいお店です。
店内の様子
雑貨が置かれ、音楽が鳴り、薬剤師さんが患者さんと世間話をしているという、ほっこりした雰囲気の漂う店内です。 「訪れた人がのんびり、ほっこり、安心できる空間」を目指しています。
あなたの座る椅子
♪ここで、こっそり、薬局の事務のお仕事のおすすめポイントお教えします♪ ・事務もしますが、立ち仕事もあるので、腰が痛くならない。 ・冷暖房完備で、日焼けなどの心配もない。 ・自然に薬の知識が身につくので、ご自身や大切な人が病気になったときに、役に立つ。 以上、薬局の事務で働く人だけが知っている豆知識でした!

WORK 仕事紹介

一緒に働く仲間

一緒に働く人たち
患者さんの笑顔に触れたり、たまにはゆっくりお話したり、忙しい時間帯もありますが、みんなで楽しく働いています!
あなたにお願いしたいこと
医療関係の経験や知識は不要です。 パソコン回りのことをお願いしたいので、 ・プリンターで印刷ができる。 ・ファイルの保存ができる。 くらいの知識がある方のほうが、働きやすいお仕事だと思います。 患者さんの処方せんの入力は、【専用ソフト】を使用します。 処方せんに記載してある薬品名の入力などは、「自動補完機能」があるので、タイピングはそんなに発生しないです。 患者さんの健康を守るお仕事なので、 ・正確な作業ができる。 ・(急ぐのではなく)テンポよく仕事をする。 ・わからないことがあったら、「聞いたり調べたりしてみたい」好奇心がある。 感じの働き方が心地よい方にとっては、患者さんがとっても喜んでくださるので、ピッタリのお仕事だと思います!(^^)!

INTERVIEW インタビュー

代表/薬剤師/堀江(中央)
第2章のメンバーとして募集する人に期待することはありますか?
一番は、気持ちよく働いてほしいです。 うちのモットーは、患者さんに笑顔になっていただくことなので、一緒に働くスタッフにも笑顔になってもらえるように、がんばります。
ふだん行くことの多い薬局ですが、中で何をやっているかわからなくて不安な方も多いと思うのですが。
確かに、調剤室の中は見れませんし、病院でもらった処方せんがどんな流れで「おくすり」の袋に入って出てくるかはわかりませんよね。 基本的な流れは、 ①専用ソフトに入力 ②薬を棚から取り出す ③薬を袋に入れる ④薬剤師の確認や患者さんへの説明 になります。 ただし、患者さんや症状ごとに対応も変わってくるのが、なかなか薬局の大変なところであり、面白いところでもあります。 飽きたりはしないんですけどね。
けっこう難しいお仕事になるんですか?
薬局は、カタカナだらけですからね。難しいというよりは、ちょっと特殊なお仕事かもしれません。 私も、その点が気になったので、今回、新しいメンバーにスムーズに仕事になれていただくため、2つの工夫を考えています。 【工夫(1)】 ひとまず、私(薬剤師)のアシスタント的立ち位置として、①の専用ソフトへの入力などパソコン回りのお仕事をお願いします! 【工夫(2)】 薬局専用の入力ソフトは、みなさん触れられたことがないと思うので、岡山のイオンの近くにある薬局さんで2週間程度の研修を受けて、慣れてもらおうと考えています(勤務時間や待遇は同じ。交通費ももちろんお支払いします)。 入力ソフトは操作方法を覚えてもらえたら、薬の知識は不要なので、例えば、事務のご経験だったり、事務職に興味をお持ちの方であれば、大丈夫と思ってます。 もちろん、研修後も、不明点があったら、聞いてもらってもいいですし、専用のサポートセンターもあるので、一人で抱え込まないといけない、みたいなことはないです。
ムリのない方向から仕事に慣れていくという工夫ですね?
そうですね。なるべく一般事務の仕事の延長で、うちのお仕事を覚えていただきながら、薬局のことも学んでいっていただきたいと考えています。 とはいえ、かたくるしい職場ではないので、本当に楽しく、ご活躍いただけることを願っています。
最後に応募をご検討中の方へ一言!
おかげさまで、ホリエ薬局は、地域の方に支えられ、80年近く安定して営業させていただいております。 目指すは、みなさんに愛される”まち”のかかりつけ薬局。 ”まち”の方々が、困ったときに、ポッとホリエ薬局の名前が浮かぶような薬局が目標ですね。 これからも、地域の方々を笑顔にできる場所でありたいと思っています。 そのために、あなたのお力が必要です。 お問い合わせやお店の見学だけというのも大歓迎ですので、是非是非、ご連絡お待ちしております!

BENEFITS 福利厚生

交通費支給(規定)

通勤方法は、公共機関、お車等、いずれの方法も可能です。 電車の方▶総社駅徒歩1分の立地なので便利です。 お車の方▶無料駐車場完備しております。

その他の福利厚生

・社会保険完備 ・ミニボーナス(寸志) ・制服貸与 ・有給休暇

子育てなどプライベートとの両立をお考えの方へ

今回はフルタイムの募集ですが、もしお困り中のことがあれば、面接時にご相談ください。 スタッフ全員子育て経験者の職場で、なにかと大変なのも重々承知しております。 助け合っていけたらと思っておりますので、ご遠慮なくおっしゃってください。 ※勤務時間の参考 木曜は午前のみの勤務です。 その他平日は、18時までの勤務で残業は発生しないお仕事になります。 (土日祝は休み) お仕事選びのご参考になさってください。

FAQ よくある質問

研修場所はどこになりますか?
イオンモール岡山から徒歩10分の場所にある渡辺薬局さんになります。 ※研修期間は2週間を予定しています。 ※研修期間中の勤務時間、給与等待遇は同じ(移動にかかる交通費支給)。 ※渡辺薬局さん 岡山市北区柳町2丁目6−27号