共に成長できる、そんな施設を一緒に作りませんか?
株式会社プラチナサービス

ABOUT 会社紹介

社会福祉法人を母体に持つ安定した経営基盤の施設です!これからの成長を共に体験してみませんか?

株式会社 プラチナサービスは経営母体に社会福祉法人を持つ会社です。 安定した経営基盤をもとに、資格取得奨励制度や通信教育費用の貸し出など行っております。しかも、資格取得後3年間在籍すれば、費用返却免除となります。 社会福祉法人(障がい系)が経営母体でもあるため、希望者は人事異動も可能です。 取得できなかった有給は賞与に上乗せして支払うことも可能です。(但し有給取得率は高い)若い人を積極的に重要ポストに配置するため、やりがいのある職場です。

BUSINESS 事業内容

介護事業所の運営

訪問介護事業
住宅型有料老人ホーム内に併設してある、訪問介護事業所で働いて頂きます。 定員47名の施設です。住宅内での訪問サービスとなりますので、移動もなく入居者様 お一人お一人にしっかりと時間をかけて対応することが出来ます。
通所介護事業
住宅型有料老人ホームをご利用されている入居者様向けに、道路を挟んで反対側にデイサービス事業所があります。地域の在宅利用者の方はおりません。住宅の入居者様を対象として実施しておりますので、車を使用しての送迎業務は原則ありません。(雨が降っている日は、軽自動車を使って送迎する場合があります。)
居宅介護支援事業所
住宅型有料老人ホームに併設されている居宅介護支援事業所です。主に住宅にお住いの入居者様を対象としてケアマネジメントを行って頂きます。生活の様子を近くで見ることが出来てモニタリングも効率的に実施出来ます。

WORK 仕事紹介

専門職で協働して行うチームケア

介護士
初任者研修、実務者研修、介護福祉士を有しているプロフェッショナルな介護士が多数在籍し、協力し合いながら入居者様のケアを日々しています。 入浴介助、食事介助、排泄介助、レクレーション企画等を行います。未経験の方でも、有資格者のスタッフが丁寧に教えます。
看護師
訪問介護事業所では珍しく看護師資格を有している職員が4名在籍しています。入居者様の医療的ケアを担当するため、入居者様だけでなく共に働くスタッフにとっても強い味方です。
介護支援専門員
住宅併設の事業所ケアマネジャーだからこそ、日々の生活をこまめに確認し、モニタリングやサービス調整をスムーズに行うことが出来ます。訪問事業所や住宅の相談員ともすぐに連携出来て調整の負担も軽減されます。
施設長・管理者
施設や各事業所の管理は施設長や管理者がしっかり行っています。入居者様の困りごとはもちろん、スタッフの相談にも親身になって応えてくれる。会社を支える重要な職種です。経営にも携わる重要ポストなのでやりがいのある仕事です。

BENEFITS 福利厚生

食事手当

施設給食の提供があり費用は事業所負担で食べることが出来ます。

資格取得奨励

資格取得費用を全額貸付しています。しかも資格取得後3年間在籍すれば、返金不要という制度です。

お誕生日やクリスマスプレゼント

母体法人である社会福祉法人で障がい者の方たちが作ってくれた焼き菓子を誕生日月やクリスマスにプレゼントしています。

有給支給制度

期限までに取得できなかった有給休暇を賞与にプラスして支給することが出来ます。 ※年間5回の有給使用は必要となります。

FAQ よくある質問

制服はありますか?
上下規定の制服があり、無償にて貸与しています。
車通勤は可能ですか?
職員用の駐車場がありますので車通勤可能です。
パート・アルバイトからの正社員登用はありますか?
正社員への登用を行っています。慣れるまではパート・アルバイトで働いて正社員に登用される方や生活環境にあわせ将来的に正社員になりたいと考えてる方なども多数在籍しております。その時に合わせて働き方を一緒に考えていきましょう。
ダブルワークでも大丈夫ですか?
パート・アルバイトの方はダブルワークでも問題ありません。正社員の方は原則副業は禁止となっていますが、家庭の事情や勤務に支障がないことを条件に応相談としています。 感染症が発生した場合は就業制限を設ける場合があります。
受動喫煙防止の取組はしています?
施設屋内は原則禁煙としていますが、施設外に喫煙所を設けております。 非喫煙者には手当もありますので、入社をきっかけに禁煙された方もいます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。