「小さなマメから、大きな笑顔を。」
株式会社でん六

ABOUT 会社紹介

シアワセの豆を播こう!!

「小さなマメから、大きな笑顔を。」 私たちは、「マメに生きる」をモットーに、ピーナッツのおいしさを地球的規模で追求しています。 おいしさをお客さまにお届けするため、日々努力を重ねています。 あらゆる豆を探求し、豆の持つ力と文化を世界に発信していくこと。 そして、世界中に幸せの豆をまく。それが私たちの喜びです。 今後も、創業より培った「豆の技」を生かし、安心で美味し幸せを分かち合っていきたいと願っています。 【企業理念】 「豆の持つ力と文化を発信し、世界に笑顔を届けたい。」 でん六のスタートは大正13年にさかのぼります。 当初は「おこし」を作る小さな会社でしたが、甘納豆の製造などに事業を拡大。 そして昭和31年には「でん六豆」を発売し、爆発的ヒットとなりました。 以来、私たちは、豆にこだわった商品づくりを行っています。 豆には元気な体を維持するために必要な栄養素がバランスよく含まれており、 一粒の豆から大きな幸せを生み出せると確信しているからです。 また、マメを基盤とするわたしたちのシゴトは、元気をつくるシゴトでもあるのです! 「小さなマメから大きな笑顔を」つくり出すことを目指し、 「マメに生きる」を合言葉に、豆が持つ力と文化を世界に発信していくことこそが私たちの使命です。 【VISION】 「マメ」の力で地球の未来を変えていきたい 私たちでん六は、本業における得意分野での研究開発や活動を中心に、 豆の力で人と地球が共に歩み続ける食の未来の創造を目指しています。 例えば、ピーナッツは栄養治療食として機能し、 少量の水で栽培できるうえに手間も少なく、 痩せた土壌も改善してくれる“サステナブルな物”です。 このように私たちは、ピーナッツをはじめとするマメの栽培を通して、 持続可能な社会に貢献し、より良い未来をつくっていきたいと考えています。 また、地元山形県内の大学などと共同研究し、 豆の健康機能性についての情報発信を行ったり、 節分は日本の伝統文化を子どもたちに知ってもらうチャンスと捉え、 企画商品や学校給食といった商品企画も行っています。

BUSINESS 事業内容

「でん六豆」や「ポリッピ―」など、ピーナッツのおいしさを地球的規模で追求しています。

山形から全国へ、豆の持つ力と魅力をお届けします
株式会社でん六は、山形県に本社を置く、豆菓子のトップメーカーです。 「でん六豆」をはじめ、「ポリッピー」や「ピーナッツチョコ」など、 きっとあなたも見たこと・食べたことがあるロングセラー商品を数多く生み出してきました。 私たちはピーナッツのおいしさを地球的規模で追求しています。 その積極的な姿勢がこれまで業界のリーダーとして高い評価を得てきました。 これからも自然と人情に恵まれたここ「花の山形 蔵王の森」から世界へ、 そして世界から日本へ、新時代の豊かなおいしさを求め、 限りない挑戦を続けてまいります。

BENEFITS 福利厚生

ライフワークバランス充実

各種社会保険、企業年金(DB・DC)、財形貯蓄、社員駐車場、社員食堂、借上社宅(県外)、親睦会、社員持株会

その他

年間休日115日(日曜定休、土曜は当社カレンダーによる)、結婚休暇、産前産後休暇、育児休暇(条件を満たす男性従業員も対象)、介護休暇等 健康診断全額負担、インフルエンザワクチン補助、慶弔見舞金有

クラブ活動

バドミントン部、野球部、東京支店スポーツ愛好会、バレーボール部

認定取得

健康経営優良法人2025(大規模法人部門)取得、子育てサポート企業「くるみん」認定、DBJ健康経営格付認定(山形県初)

FAQ よくある質問

営業に個人ごとのノルマはありますか
個人ごとのノルマはありません。営業所単位で目標設定を行い、チームで実績管理しています。
入社後の配属先はどのように決まるのですか
希望する部門の人員構成や異動状況、ご本人の力量を勘案し、配属先を決定しています。配属後は、職場の面接などで希望部署を確認します。
「仕事のやりがい」について教えてほしい
美味しい商品を作ることでお客様に喜んでいただくことです。山形で作られた豆菓子が全国各地に出荷され、店頭で多くのお客様にご購入いただくことは大きなやりがいにつながっています。
社内の雰囲気はどうですか
当社の社風でよいところは「明るく、朗らか、前向き」であるところです。社内の風通しも良く、自由闊達に意見交換できる雰囲気にあります。
入社までに身に着けておくべきスキルは何かありますか
基本的なパソコン操作、運転免許取得は必須です。それ以外で特に必要なスキルは素直な心と元気な体です。
人事異動はどのくらいの頻度でありますか
会社全体の人員構成と適材適所、人材育成目線で決定します。基本的には配属後、数年単位での異動となります。職種によっては長期在任になる部署もあります。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

本社(株式会社でん六)

本社(株式会社でん六)

山形県 山形市 清住町3-2-45 本社(株式会社でん六)

東京都足立区古千谷本町2丁目25番12号 東京支店(株式会社でん六)