木材加工のリーディングカンパニーで共に働きましょう!
丸玉木材株式会社

ABOUT 会社紹介

木材のプロフェッショナル丸玉木材。北海道・茨城・京都を拠点とし、ニーズに合わせた高品質国産材製品を開発・生産している数少ない建材一貫メーカーです

木の素材を活かしながら、更なる可能性を追求。価値ある木質製品づくりに自信があります。素材である木の特徴を見極め、木の可能性を追求し続けている丸玉木材。依頼を受けた製品づくりだけでなく、時代のニーズを敏感にキャッチし、常に時代を先がけた良質な木質製品を開発できるよう取り組んでいます。また、北海道国産材(カラ松・トド松)を育てて、伐って、使うことで【森林を循環】させ、二酸化炭素の削減、地球温暖化の防止に大きく貢献している企業となります。丸玉木材は森林の持続的な経営を目指しております。

BUSINESS 事業内容

素材である木の特徴を見極め、木の可能性を追求し続けている丸玉木材。依頼を受けた製品づくりだけでなく、時代のニーズを敏感にキャッチし、常に時代を先がけた良質な木質製品を開発できるよう取り組んでいます。

木質建材・不燃建材の設計・開発・製造及び販売
事業内容 住宅を建てる上で欠かせない、木製の住宅建材(合板、フローリング、建具[引き戸、折れ戸、造作材]、化粧合板、キッチン部材等)の開発・製造・販売。工場3カ所、支店・物流センター8カ所で全国展開を行う。 <津別工場主要製品> 構造用合板(100%国産針葉樹使用) 長尺スカーフ合板 LVL(造作用単板積層材) <茨城工場主要製品> 内装用化粧板(北海道産針葉樹使用) クロス下地合板(北海道産針葉樹使用) プリント化粧板 両面化粧紙繊維板 鏡面シート貼扉材

WORK 仕事紹介

工場でモノづくりのサポートをしております。

技術職
【生産管理・資材購買】 主な仕事は製品製造ラインの管理です。毎日様々な製品を生産するラインが正常に稼働しているかの確認、製品生産に必要な資材等の購買、製品生産の工程の管理などをします。生産ラインや工程に問題が生じた場合、原因を早急に突き止めて再発しないように対策を立てていきます。 また生産効率を上げるためにアイデアを出して検証することも仕事の一つです。 【生産設備の設計・新規導入、改善、メンテナンス】 製品製造ライン設備の機械的な改良・修繕、または電気的な改良・修繕を行います。 改良は設備の効率を上げることや作業しやすくすることを目的とし、ものつくりを円滑に行えるようにするための重要な仕事となります。

BENEFITS 福利厚生

諸手当

昇給 年一回 2024年実績 11,000円 賞与 年二回 2024年実績 5.47ヵ月 残業手当 住宅手当 勤務地手当 家族手当 通勤手当 職務手当 職位手当

福利厚生・社内制度

(社会保険完備)  健康保険  厚生年金  雇用保険  労災保険 (社内制度)  退職金制度  確定拠出年金  社内預金制度  各種融資制度  昼食の補助制度  育児休業・介護休業制度  独身寮制度  住宅資金貸与制度

休日休暇

会社カレンダーによる(1年単位の変形労働時間制による週休2日制) 年末年始休暇・夏季休暇・年次有給休暇・出産育児休暇 ※お盆(4~6連休)、年末年始(6~9連休)

FAQ よくある質問

事業所間の転勤はありますか?
当社は北海道の津別工場、京都の舞鶴工場、茨城の茨城工場、この三つの工場を営んでおり、採用活動は別々に行っております。茨城工場での採用は茨城勤務となりますが、津別、舞鶴への転勤は基本的にございません。ただ従業員が異動したいと希望がある場合にはご相談いただければ叶うかもしれません。過去に事例もございます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

丸玉木材株式会社 新木場物流センター

丸玉木材株式会社 南関東物流センター