高校生の進路を支援する広告代理店
株式会社ライセンスアカデミー

ABOUT 会社紹介

10年後の主役をつくる。

高校生の進路支援を軸にイベントの企画運営やメディアの制作を行う教育特化の広告代理店です。 高校生への進路支援、大学生への就活支援から海外の若者に対する日本留学支援まで、幅広いフィールドで業務展開を行っています。 大学の魅力や企業採用情報などをイベントやWebサイト、新聞等の自社メディアを通して国内外に発信すると同時に教育機関の学生募集や企業の採用を支援するコンサル業務も手掛けています。

BUSINESS 事業内容

私たちは「進路に関わる情報」を扱うプロとして、学校教員と異なるポジションから若者の進路選択を支援し、当社社員と出会った若者一人ひとりが、情報を価値あるものとして活用してほしいと願い力を注いでいます。

高校生支援事業
ライセンスアカデミーは進路相談会を全国で年間6,000件開催し、年間のべ115万人の高校生と直接出会い進路情報を伝えています。また、情報誌・教材を年間約200種類発行、進路情報サイトを運営するなど様々な方法で高校生に情報を届けています。
大学・短大・専門学校支援事業
大学生・短期大学生・専門学校生や社会人の「興味・適性・才能から見つける進路選択」、「才能と仕事のベストマッチング」を目指して学校情報の提供や就職支援を行っています。
留学生支援事業
日本国内留学生向け「日本留学フェア」の開催に加え、日本留学を希望する学生向け「日本留学フェア」を世界各国で開催しています。 そのネットワークは毎年増加し、韓国・台湾などの近隣諸国をはじめとして、モンゴル・ロシア・マレーシア・インドネシア・ベトナム・ミャンマー・オーストラリア・フランスなどへと広がります。 2016年にはハワイ・ホノルルにて初開催し、日本での進学等について幅広く情報提供することができました。
新聞発行出版事業
日本で唯一大学情報に特化した全国紙の『大學新聞』をはじめ、教育現場にダイレクトに発信する多様なメディアを、偏差値によらない新しい価値観に基づいて制作しています。

WORK 仕事紹介

学生が自身の多彩な可能性に気付き、 適性や才能を生かした進路選択をできるようにという想いから、 様々な進路サポートを展開しています。

イベントコーディネーター
担当エリアの高等学校の進路指導における悩みをヒヤリングします。 課題に合わせて、社内外の仲間と力を合わせ多様な進路イベントを企画・提案し、 開催・運営までを行います。 提案内容は、大学や専門学校、企業等を校内に招いての進路相談会から自社の劇団による演劇型イベントや有名人講師による講演会まで幅広くあります。
広報プランナー
上級学校(大学・専門学校)や企業に対して、進路イベントの参加やメディアへの広告掲載など、高校生への広報活動の施策を提案します。
大學新聞・進路情報誌の企画・制作
■大學新聞 大学情報に特化した「大學新聞」の企画と制作を行います。取材を通して大学の個性をわかりやすく伝えると共に、教育問題に関する調査や分析などの発信も行います。 ■進路情報誌 高校生のみならず大学生や保護者、留学生などの対象者ごとに幅広く進路情報を企画・発行します。また、アクティブラーニングを取り入れた進路教材開発も行います。
WEBサイトの企画・制作・運営
「進路ナビ」を始めとして当社が運営するWEBメディアの企画・制作と運営を行います。オンライン説明会や動画活用など、成長が期待される分野でもあります。

INTERVIEW インタビュー

高校営業担当 Yさん/2014年入社
仕事内容は?
【進路を通じて人を結びつけるお手伝いをしてます】 当社は高校向けの進路アドバイザーと顧客向けの広告代理店の2つの側面があります。 進路アドバイザーとしては将来の進路に悩んでいる高校生に対して企業や上級学校の新しい情報を提供するイベントの企画運営をしています。 進路のプロとして高校が抱えている悩みに対してより良い解決方法を日々提案します。 広告代理店としては企業・大学・専門学校へ情報発信の場の提供、情報発信ツールへの広告出稿の提案などを提案、それを通じて募集・広報活動のお手伝いをしております。 どちらもその時々で悩みのポイントが変わります。その悩みをキャッチしていかに解決に導いていくのが私の仕事だと思います。大変なことも多く身に付ける知識も膨大ではございますが、その分やりがいも大きいです。
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由
【やりたいこと、考えたことを自由に実現できる】 当社にはこれしか売ってはいけません、といった固定の商材を売り歩く会社ではありません。過去の実績をそのまま引き継ぐケースもあれば、その時々に考え付いた未実績の企画を形にすることということもできます。 そのための体制は整えられていますし、周りの人もどうしたら実現できるかを一緒に考えてくれます。そういった仲間と一緒に成長できる素敵な環境だと思います。
一番うれしかったことにまつわるエピソード
【高校と一緒に作り上げたイベント】 以前より色々とお手伝いをさせていただいていた高校と打ち合わせをしている中で、進学組の対応は十分だが就職組の対応を変えていきたい意向を聞き取りました。そこからどういった形でならできるか考えて、形にして提案しました。 提案内容としては高校の協力がどうしても必要なので、反応次第では頓挫しなくてはいけないものでした。提案後、担当の先生から「いつもお世話になっているんだからこういう時は協力させてよ」とありがたい言葉をいただき、提案内容のままで計画を進めることができました。 イベントも無事終了した後に先生から「よく形にできたね!よかったよ!」という言葉をもらった時にものすごい達成感を感じることができたことを今でも覚えてます。

BENEFITS 福利厚生

保養所

季節に合わせて社員がリフレッシュできる施設です。

資格取得支援費

業務上必要な資格を会社の指示により取得する場合、費用を支援します。

ランチ割引

当社が運営している「ゆめいろカフェ」で500円で食事を楽しめます。 嬉しいドリンクバー付きです!

FAQ よくある質問

勤務地・配属部署はどのように決まりますか?
勤務地(本支社)は原則採用試験地となりますが、本人の希望や拠点の社員数により調整の上決定します。配属部署は、本人の希望と適性、年度ごとの人員配置計画等から総合的に決定します。
転勤はありますか?
管理職の場合は転勤する場合もありますが、ローテーション制度はありません。
休日について教えてください
週休2日です(土日祝ですが、営業系社員は月2回の土曜出勤があります)。当社の休日の特長として、季節休暇が長めであること(夏季5日、年末年始9日)が挙げられます。また、8月は全職種完全週休2日となり、勤務時間も1日6時間勤務となります。
留学生を採用していますか?
業務に支障のない日本語能力(N1が目安)のある方は応募可能です。
評価制度について教えてください
1年に2回人事考課面談があり、半期ごとの営業や業務成績に応じた査定があり待遇に反映されます。また、異動希望や仕事の悩みなど、所属長としっかり話をする場としても活用されています。