人事や労務の経験を活かしさらにスキルアップを目指せる環境です
社会保険労務士法人山本労務

ABOUT 会社紹介

人事や労務の経験を活かして働ける!実績豊富な社会労務士法人で、事務職から専門職へのステップアップを目指せます

【山本労務はこんな職場!】 山本労務は、企業経営に欠かせない労務管理や社会保険手続きなどをトータルにサポートする社会保険労務士法人です。 豊富な経験と専門知識を活かし、正確・迅速な対応で顧問先の経営者や従業員を力強く支えています。 また、働きやすい職場環境づくりのアドバイスやDXの活用サポートなど、時代のニーズに合わせた幅広いサービスを提供し、困ったことがあればまず相談できる、頼りがいのあるパートナーとして、企業の成長と人材の活躍を促進しています。 【スキルアップを目指せる理由】 山本労務は、三多摩地域でもトップクラスの規模を誇り、50年以上にわたる実績を積み重ねてきた社会保険労務士法人です。 顧問契約600社以上、継続率5年98%の実績があり、お客様からの確かな信頼を獲得しています。 その環境の中で、創業以来培ってきた豊富な知識とノウハウを活かし、多種多様な業種・規模の企業の労務管理や社会保険手続きを担当できます。 通常の企業の事務職では得られない幅広い案件を同時に扱うことで、業種別の特徴や課題対応のノウハウを身につけることができるのが特徴です! また、ベテランの先輩社員やチームのサポートを受けながら実務に携わるため、専門家ならではの視点や知識を吸収しやすい環境も整っています。 こうした多面的な経験が積み重なり、視野を広げながら実践的なスキルを磨けるのが、山本労務で働く大きな魅力です!

BUSINESS 事業内容

経営者の方の悩みの「本当の原因」を発見し、本質的な問題解決をご提案します

経営者の視点に立ち、経営の根幹に関わるアドバイスを行います
- 問題社員への対応・労使トラブル - 社会保険手続き - 給与計算・勤怠管理 - 就業規則の作成・運用 - 賃金制度の作成・運用 - 人事考課制度の作成・運用 - 残業代対策 - 社会保険未加入対策 - 助成金申請 - ハラスメント対策 - ハラスメント外部相談窓口 - 労務管理システムの提供 - DX推進のサポート

WORK 仕事紹介

人事や総務の経験を活かせるお仕事!子育て中のスタッフも活躍中の職場です!

社会保険労務士事務所スタッフ
◆仕事内容 お客様である各企業の社会保険手続きや給与計算などを行います。 事務作業だけではなく、電話やメール、訪問でお客様とやりとりを行う機会も多く、 コミュニケーション能力を活かせるお仕事です。 これまで人事部や総務部にいて、 社会保険手続きや給与計算などの業務経験があるという方は その経験を活かしてスキルアップを目指せます! ◆入社後の流れ 入社後は上司や先輩のもとで、OJT形式で仕事を覚えていただきます。 マニュアルや参考書籍も用意するので、わからないことは周囲に聞きながら 少しずつ覚えていける環境です! 社会保険の取得喪失といった業務をやりつつ、 慣れてきたら徐々に担当していただく業務を広げていきますので、 やりがいをもちながらスキルアップしていけます。 ◆自分らしい働き方が叶うのが山本労務の魅力 「いろいろな経験を積んでスキルアップしたい!」 「仕事も大切だけど子育てにも時間を使いたい」 それぞれが自分らしく働いている社員が多いのが山本労務の特徴です! スケジュールの管理は社員の裁量に任される部分が大きいので、 慣れてくれば自分の都合に合わせて休みや早退などを取ることも可能です!

INTERVIEW インタビュー

事務所スタッフAさん/3年目
どんなお仕事をされていますか?
今は40社ほどの企業様を担当していて、それぞれの給与計算や年末調整などを行っています。 お客様によってお任せいただいている内容は異なるので、それぞれの方に合わせた対応をしていますね。 担当している企業様の業種や企業規模などはバラバラなので、最初は大変でしたが、多くの経験が積める環境です!
お仕事のやりがいはどんなところに感じますか?
やっぱり、お客様から「ありがとう」と言っていただけるのはうれしいですね。 お客様の質問に少しずつ自分で答えられることも増えてきて、 そのときに求めていた答えが見つかり、感謝していただけるとうれしいです。 あとは、自分にできることが増えていくのを感じられるのもやりがいになります。
お仕事をしていて大変なことはありますか?
私はほとんど未経験に近い状態からのスタートだったので、最初は手探りで大変でした。 でも、事務所のほうで参考書を用意していただいたり、周りの方に質問したりする中で知識が身についていきました。 あとは、お客様の希望によって柔軟な対応が必要になるところも人によっては大変かと思います。 決まったルールに沿うのではなく、その時々に合わせた対応が必要になるので、やりがいがある反面、大変なときもありますね。
入社を考えている方に一言お願いします!
日々、ルーチンワークではなく自分で働き方を調整できるので働きやすい環境です! 私自身は未経験に近いところからスタートしましたが、幅広い経験を積みながら知識を身につけていけました。 わからないことは周囲がサポートしていく環境なので、これまでの経験を活かしてさらなるスキルアップを目指したい方をお待ちしています!

BENEFITS 福利厚生

育児支援・連携の保育園あり

連携している保育園の利用が可能です! (おひさま保育園八王子市南町)

各種資格取得報奨金あり

・給与計算実務検定 ・衛生管理者 ・社会保険労務士 ・特定社会保険労務士 などの資格取得者に報奨金あり!

永年勤続表彰およびリフレッシュ休暇あり

勤続5年ごとに記念品や報奨金、食事券などを贈呈しています! また、勤続年数に応じたリフレッシュ休暇もあり!

FAQ よくある質問

どんな経験を活かせる職場ですか?
人事部や総務部での、給与計算や社会保険の手続きなどの経験を活かせます。 社会保険労務士事務所での経験がなくても、企業の経理や労務に関わる仕事をしていた方が活躍できる職場です。
職場の雰囲気を教えてください
女性スタッフが多く、子育て中の社員が活躍している職場です。 業務スケジュールは個人の裁量が大きいので、有給なども取りやすく、プライベートを大切にした働き方もできます。 育休取得累積4名の実績があり、100%職場復帰をしています! 子育てでキャリアを途切れさせずに、長く仕事を続けられる環境です。