あなたに合った働き方ができます!
株式会社なのはな警備

ABOUT 会社紹介

「グループホームなのはな」は障がいをお持ちで自立支援を必要とされる方が入居されています。

<きれいな施設です> 「グループホームなのはな」は2021年にオープンしたばかりのきれいな施設です。 施設はもちろんバリアフリー!エレベーターも完備しています。 専用ルームもあるので仕事に集中できる環境です。 <警備会社が運営している施設です> 地元流山で創業27年の警備会社が運営していますので、経営的にも安定しています。安心して長く勤務できます。

BUSINESS 事業内容

障がい者手帳をお持ちの方へ暮らしと就労支援をサポートしています。

グループホームなのはな
グループホームは1人で生活するには不安や心配のある障害を持つ方々がサポートを受けながらスタッフと共同で生活を送る場です。 ここでは生活をしていく上での様々な援助やアドバイスを受けることができ、仲間と共に生きがいのある自立した生活を送ることができます。
グループホームなのはな いいのホーム
グループホームは1人で生活するには不安や心配のある障害を持つ方々がサポートを受けながらスタッフと共同で生活を送る場です。 グループホームなのはな いいのホームでは特に自閉症の方を受け入れています。

WORK 仕事紹介

障害をお持ちの方の生活支援や就労支援をするお仕事です。

障がい者向けグループホームのサービス管理者兼管理者
【仕事内容】 施設を運営するために必要な業務をお任せいたします。 当グループの施設は流山以外に野田市野田、野田市みずき(開設予定)にもありますので、そちらで業務にあたることもあります。 <具体的には> ・書類作成や請求作業などの事務作業 (役所への提出書類の作成や国保連請求ソフトを使用した請求作業など) ・施設の巡回(施設は流山市西初石と野田市野田・みずき) ・緊急対応(職員の急な病気や事故等での欠勤に伴う対応など) ・入居希望者の対応(施設見学など) 管理者の方には、できる限り自由に仕事ができるような環境を作っています。 フレックス制も導入していますので、自分に合った働き方や仕事の進め方も可能です。 その分責任は大きいですが、どの仕事にも責任はつきもの、自由度が高い分やりがいは大きいと思います。
障がい者向けグループホームでの世話人・介助業務
障がい者グループホームでの世話人・介助業務をお任せします。 <具体的には> ・服薬管理(決まった時間に入居者の服薬を確認) ・食事の片付けや簡単な清掃・洗濯 ・入居者の方とのお話(日常的なお話や簡単な相談をお聞きします) ・データ入力(手書きの日報などをP Cで入力/フルタイム勤務の方のみ)
障がい者向けグループホームでの世話人
「グループホームなのはな いいのホーム」は障がい(自閉症)をお持ちで自立支援を必要とされる方が入居されています。 【仕事内容】 障がい者グループホームでの世話人・介助業務をお任せします。 <具体的には> ・夜間の巡回(1日2回) ・着替えやお風呂の介助 ・夕飯・昼食の準備・片付け  (おかずは湯煎、炊飯・味噌汁作り、食器洗浄など) ・入居者の見送り・迎え入れ ・洗濯や簡単な清掃 食事の準備や洗濯・掃除などはいつもの家事の延長感覚でOKです! 難しい事はありませんので、ご安心ください。

INTERVIEW インタビュー

田中 一善
働くにあたって他の施設と比べて特徴を教えてください。
募集する職種によって特徴は異なりますが。 まず正社員として募集しているサービス管理者ですと、フレックス制度を取り入れており、比較的自由に働くことができます。 管理者としての責任はもちろんありますが、自分で仕事を組み立てることができ自分で仕事の流れを作れますので能力の高い方に好評です。 他には土日のみの勤務や、勤務時間を選んで働けるなど「あなたに合った働き方ができる」ようにしています。

BENEFITS 福利厚生

賞与

正社員が賞与がありますのでしっかりとした収入を得られます。

交通費規定内支給、車通勤可

その施設も駅から徒歩圏内なので通勤がしやすいです。もちろん交通費を支給しますし、車通勤も可能ですのでご相談ください。

スタッフ専用ルーム

スタッフ専用ルームがありますので、集中して事務作業などができます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。