人と技術により、都市基盤づくりを通して地域社会に貢献いたします
当社は測量設計会社として、福島の地で40年近い歴史を紡いでいます。近県エリアを含む広範囲での作業を必要とする測量などの業務に、双葉郡の本社を起点として南相馬営業所・郡山支店・福島支店が協働して従事するとともに、それぞれの地域に密着して震災からの復興の一助となるべく業績を重ねています。
発足以来、当社の考え方の根底にあるのは、新しい技術の習得と活用、そしてその技術力を集積していくこと。
特にGPS(※1)やGIS(※2)、デジタル地形測量による3Dデータ管理などの目覚ましい発展により、これまでに収集できなかったような情報やデータを道路・構造物・河川・港湾などの設計、災害復旧に活用することが可能となっている近年においても、当社はその流れに後れを取ることはありません。これらのデータを複合的に組み合わせて処理し、社会システム構築に最大限の効果を発揮することを目指しています。
また、国内で十数台しかないとも言われる高精度のレーザーを搭載し、測量を可能とした高性能のUAV(小型無人航空機)=「ドローン」を業界に先駆けて導入。復興への取り組みの一環として、実際に現地で運用しています。現在では、このドローンが当社を象徴する存在の一つともなっています。
私たちは業界をリードすべく技術の研鑚を積んでいくことを社是とし、常に新しいものを取り入れながら、それを人と自然環境との調和が取れた空間の創造、都市の基盤づくりへと活用することに挑戦し続けています。
※1 GPS:カーナビなどでも活用される、「全地球測位システム」
※2 GIS:電子的な地図上で位置データを取り扱う、「地理情報システム」