最新技術を使用した「測量・設計」で、人と自然環境との調和を。
株式会社大和田測量設計

ABOUT 会社紹介

人と技術により、都市基盤づくりを通して地域社会に貢献いたします

当社は測量設計会社として、福島の地で40年近い歴史を紡いでいます。近県エリアを含む広範囲での作業を必要とする測量などの業務に、双葉郡の本社を起点として南相馬営業所・郡山支店・福島支店が協働して従事するとともに、それぞれの地域に密着して震災からの復興の一助となるべく業績を重ねています。 発足以来、当社の考え方の根底にあるのは、新しい技術の習得と活用、そしてその技術力を集積していくこと。 特にGPS(※1)やGIS(※2)、デジタル地形測量による3Dデータ管理などの目覚ましい発展により、これまでに収集できなかったような情報やデータを道路・構造物・河川・港湾などの設計、災害復旧に活用することが可能となっている近年においても、当社はその流れに後れを取ることはありません。これらのデータを複合的に組み合わせて処理し、社会システム構築に最大限の効果を発揮することを目指しています。 また、国内で十数台しかないとも言われる高精度のレーザーを搭載し、測量を可能とした高性能のUAV(小型無人航空機)=「ドローン」を業界に先駆けて導入。復興への取り組みの一環として、実際に現地で運用しています。現在では、このドローンが当社を象徴する存在の一つともなっています。 私たちは業界をリードすべく技術の研鑚を積んでいくことを社是とし、常に新しいものを取り入れながら、それを人と自然環境との調和が取れた空間の創造、都市の基盤づくりへと活用することに挑戦し続けています。 ※1 GPS:カーナビなどでも活用される、「全地球測位システム」 ※2 GIS:電子的な地図上で位置データを取り扱う、「地理情報システム」

BUSINESS 事業内容

測量・調査
「確かな知識と技術を活かし、地域社会に貢献していきます」 ■地上測量 ■デジタル地形測量 ■地質/土質/防災
設計・計画
「やがて子どもたちに引き継がれる未来のために」 ■道路設計 ■敷地造成、外構設計 ■開発許可申請 ■災害復旧設計 ■上、下水道設計 ■構造物点検 ■パース
情報処理
「安心で豊かな社会システムの構築に貢献します」 ■地理情報システム(GIS)​ ■復興事業 ■レーザー測量データ解析 ■スマートフォン向けアプリ開発 ■各種データ処理
ドローン
「空から、素早く高性能な測量を」 ■UAVレーザー測量​ ■UAV写真測量 ■UAVによる写真動画撮影 ■防災活動

WORK 仕事紹介

先輩スタッフが語る、それぞれの「やりがい」「こだわり」「雰囲気」

測量・情報施工課では…
「やりがい」…作る構造物が大きいものなので、地図に残っていくものに携わるやりがい 「こだわり」…地域住民が安全・安心で暮らせるように、綿密な計画を作るように心がけている 「職場の雰囲気」…同年代が多いので、和気あいあいと楽しい職場
情報処理課では…
「やりがい」…最新の地理情報を作成して、行政と連携していくことが「地域貢献」につながっていると実感 「雰囲気」…職場では中間的立場でいるので、最後の納期追い込みを全員でやる時の一体感ある雰囲気が好き。上長への風通しも良いので、相談しやすい
設計課では…
「やりがい」…ドローンを使った測量によって、圧倒的に短い時間で密度の高い成果がでることに、自分の仕事への活用というやりがいにつながっている 「雰囲気」…3年目でまだまだ若手だが、先輩に相談しやすい部分が大きく、働きやすい環境
総務課では…
「やりがい」…様々な部署とやり取りを行い、書類作成などのサポートを行うことで、業務がスムーズに進むやりがい 「雰囲気」…職場は風通しがよく、和気あいあいと楽しい雰囲気

INTERVIEW インタビュー

若手社員/高卒入社/いわき出身
社会人になって楽しいことはなんですか?
高校を卒業してこの会社に入社し、人生で初めて自分自身が稼いだ「給料」をいただくことになりました。 これまで育ててくれた両親にプレゼントを買い、喜んでもらうことが今の楽しみです。 もっと仕事にも貢献し、両親に恩返していきたいです。
後輩に向けて…、学生時代に経験しておくべきことは?
パソコンを使う機会が、ほかの仕事に比べて多くあります。 自分たちの世代はスマホに慣れているので、最初はパソコンやキーボードなどに抵抗がある方もいるかもしれません。入社してからそれに慣れるのでは、ステップが一つ余計にかかってしまします。できれば、在学中にパソコンはたくさん触っておいたほうがいいかと思います!
どのような将来像を描いていますか?
まだまだ若手と言っていただける段階であり、仕事がわからない時など、たくさん上司の方に助けていただいています。 公私を問わず経験豊富な方ばかりで、気軽に相談もできますし、本当に感謝でいっぱいです。 将来的には、僕自身も先輩方を見習って、若手に頼ってもらえる社会人の先輩として、もっと成長していきたいと思っています。

BENEFITS 福利厚生

住宅はご相談ください

移住支援として、会社近辺の住宅の紹介・斡旋が可能です。 また行政との太いパイプがあるため、役場が管轄している住宅情報などの提供も可能です。 安心して移住ができるよう、面接時などに詳しくお問い合わせください。

Web面接を実施

選考時にはWebでの面接も可能。また面接前後の職場見学も受け付けております。遠方からのご応募を検討されている方もご安心ください。

FAQ よくある質問

どんな方を求めていますか?
測量技術者を募集している南相馬営業所には、現在2名のスタッフ(測量士補1名、補助作業員1名)が勤務しています。 彼らを束ねつつ、現場のリーダーとして活躍いただける経験者・有資格者(測量士あるいは測量士補の資格)を求めています。過去に役職などに就かれていた方であれば、優遇します。 設計技師の募集も、現在本社で活躍中の中核スタッフ(係長クラス)と同等(以上)の職責としてお迎えすることを考えています。 復興需要は落ち着きを見せていますが、今後はさらに発展的な土木・建築に寄与する測量などの需要増が見込まれます。 いずれの職種も、これからに備えた体制強化を念頭に置いているので、経験豊富で即戦力の方からの応募を歓迎します。
社内はどのような雰囲気ですか?
コロナ禍により、ここ3年は休止していましたが、社員旅行などのイベントを数多く開催し、社員同士のコミュニケーションを深めています。 日常の業務の中でも、このコミュニケーションを大事にする姿勢は変わりません。単純なトップダウンの指示ではなく、合議制によって意思決定を行っており、現場からの意見を上げていきやすい環境です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社大和田測量設計 南相馬営業所