やっぱり、服の仕事がしたい!三河発草木染めカジュアルウェア。
株式会社 渦japan

ABOUT 会社紹介

服作り大好き、本気で製作に向き合うメンバーが集まった「着たい」に応えるチームです♪

【-100年後もこの地域で面白い服作りができる環境を残したい- そんなミッションに共に挑む仲間を募集しています!】 私たちは、国内の繊維業が縮小する中でも、地域の生産ネットワークにこだわり、日々の服作りに取り組んでいます。 現在は、カジュアルウェアブランド【UZUiRO】を中心に運営し、ライフスタイルの変化に寄り添う心地よいカジュアルウェアを提供しています。 https://uzu-japan.com/ ---------- 【UZUiROで働く魅力】 1. 幅広い生産に関われる環境 素材企画、デザイン、縫製、染色、販売まで、多くの工程を愛知県で完結させています。自社染色工場や縫製工場など設備導入も進め、オリジナルアイテムを生み出す工程を間近で携われます。服作りの幅広いノウハウと経験が身につく、他にはない環境です。 2. 情熱をもったを仲間と成長できる 現在13名の女性中心のメンバーが活躍中!「服作りやファッションに本気で向き合いたい」と他業種からキャリアチェンジで入社したスタッフも多く、志を持つメンバーで意見を交わし、共に成長することができる環境です。プロ意識を持ち妥協しない姿勢も、チーム全体のクオリティを高めています。 3. 地域性を大切にした服作り 繊維産地としての背景をもつ三河地方。この地域にある繊維加工技術とそのストーリーを最大限に生かし、地元ならではの魅力ある商品を生み出しお客様にお届けしています。 ★こんな方にぴったり!★ :服作りやファッションへの情熱を活かしたい方 :生産から販売までトータルで関わりたい方 :地域の技術を活かし、全国や世界に発信していきたい方 :アイデアを考え形にし、成長していきたい方 :チームプレーが得意な方 【私たちの歩み】 2016年、夫婦で立ち上げた小さなショップからスタートしたUZUiRO。オンラインショップを軸に、独自のクリエイティブやWEBマーケティングを活かしてブランドを成長させてきました。自社生産設備を強化しながら、2023年は、カラーミー大賞2年連続受賞、愛知環境賞も受賞するなど、多くの評価をいただいています。 立地が良いとは言えない地方から、独自の服作りとファッションを発信し続ける私たち。地方から全国、そして世界へ― 新たな価値を一緒に届けていきましょう!

BUSINESS 事業内容

分業化されすぎて理想の服作りができない、、、弊社ではそんなことはありません!様々な部署を横断して服作りや販売を学べる環境です!

オンラインショップ運営
オンラインショップは、弊社の主力販売チャネルです。 撮影、商品ページ作成、SNS、その他コンテンツ配信など、弊社の魅力がお客様にきちんと伝わるようなショップを目指し情報発信をしています。 配送部は、確実に丁寧に梱包し、毎日の発送作業を行います。誤配送しないように、とにかくチェックを何重も行い、お客様にお喜びいただくための、縁の下の力持ちな部署です!
製作業務
デザイン部、縫製部、染色部に分かれて製作を行っています。 デザイン部は、素材企画、デザイン、パターン作成、各種加工工場との打ち合わせを行い、ブランドデザインの根幹を担っています。 縫製部は、工業用ミシンにてサンプル作りや量産を行い、染色部は、手染めや機械での草木染めで独自性の高い商品に変えていきます。 良い衣服を提供するには、幅広い知識が必要と考え、各部署を横断して学び、さまざまな業務へ対応できることを大切にしています。
店舗運営
店頭での販売、また染め物体験を開催したりと、お客様とのコミュニケーションを大切にしています。実は、県外など1時間以上かけてご来店してくださるお客様が全体の半分以上なんです!そのため、楽しんでお買い物をしていただくために、お客様とのコミュニケーションを大切にしています♪
チームワークを大切にしています♪
ただ「服作りやファッションが好き」という気持ちだけでは足りません。私たちは「一人では作れない価値」を届けるため、メンバー同士で助け合いながら仕事に取り組んでいます。 職場では、世間話から商品アイデアの共有まで、日々コミュニケーションが活発なんです!実際に、SHOP接客担当から生まれた新商品が形になることもありますよ。部署の垣根を超えて学び合いながら、アイデアを形にしていく環境です。今後、メンズライン拡充に伴い、男性スタッフの採用も積極的に進めています。

WORK 仕事紹介

服作りとお届けするまで

デザイナー、パタンナー
ブランドマネージャー OREO です♪ もともとは小中学校の教師をやっていました。 退職後、代表とともにお店をスタートし、ブランド全体の統括を担当してます。着用モデルもやらせてもらってます♪ デザイン部ではメンバーとみんなで、 「これからのブランドに必要なデザインは?」、「お客様からこんなご要望がある!」、「これまでの販売データは?」 様々な視点からデザインアイディア、パターンを作り出していきます。 特に弊社では、地域の技術を大切にしているため、デザインイメージから生地を仕入れて製作するではなく、地域にある限られた生地をどう新しい商品に変えるられるかという、素材ありきのデザインが多く、そこが楽しくもあり難しいポイントです。 試行錯誤、やり直し繰り返しもありますが、納得のいく形に出来上がり、お客様に喜んでいただいたときは、この仕事のやりがいと達成感を感じることができます。 近隣地域の繊維加工工場、縫製工場にご協力いただく製作も多く、スケジュールなどの各種調整も必要なので、コミュニケーション能力も必要とされます。 小規模な会社なので、単にデザインだけではなく、実際の生産現場で手も動かします。「生産」における知識が大きくなることは、良い服を作るために重要なポイントだと弊社は考えています。 弊社に合う人物像は、「服づくりのことで頭がいっぱい!」「服のコーデを考えるのが大好き」といった、とにかく服作りに携わりたいという情熱を持っている人だと思います。 田舎の小さなお店でゆったりと運営しているイメージに見られますが(笑)、たくさんのご注文もいただき、業務も多岐に渡るため、スケジュールをしっかり管理し、テキパキと業務をこなすことも求められます。
染色担当
草木染めの柔らかい色合いを衣服に施します。 機械で染める時もあれば、手染めをする時もあり、弊社の特徴を衣服に表現する大切な工程です。未経験からみんなスタートしています♪体力が必要な作業でもあるので、他の仕事と兼任しながら、実際の作業時間は 2時間/日 以内となる仕組みにし、別業務もしていただきます。弊社の独自のマニュアルを参考にしながら、だんだんどうやって染めるとうまくいくかのコツがわかってきてます。 時には、世界で活躍しているような他ブランド様の染色を担当したりすることも!!店舗では、染め物体験を担当することもあります。
縫製 担当
縫製部担当 2年目 MEGUMi /パートタイムです。 自社で縫製するアイテムを担当しています。 入社当初は縫製のみをしていましたが、服作りの幅広い工程を学ぶために、自身で希望し、染色も担当させてもらえるようになりました。 先輩方から業務を教えてもらいながら、 「こうしたらどうなるんだろう?」 「もっとこうしてみては?」 のアイディアが溢れ、すぐ挑戦できる環境です。 サークルのようにスタッフの仲の良い部分もありながら、時間意識を徹底した仕事への向き合い方を両立している雰囲気です。 みんなものづくり大好きなスタッフたちです。デザイン部でなくても、自ら企画、製作した商品が販売されたり、業務の給与以外で収入となる仕組みもあります。 「いいじゃん!」「その服なら可愛いね!」などみんなにアドバイスや感想をもらいながら、楽しく自分を成長させられます! お昼ご飯の休憩時間は、そんなふうにアイディアや情報共有で盛り上がってます。
EC運営、コンテンツ制作、カスタマーサポート担当
入社2年目/パートタイム あやぱんです。私は、SNSの運用、ECサイト商品ページ作り、カスタマーサポートを担当しています。 商品ページ作りやSNS、対面販売を通じて、お客様へ丁寧にコーデや使い方などをお伝えするように取り組んでいます。152cmの低身長をいかして、「低身長コーデ特集」など、情報発信を自身で企画をできるところもやりがいがあります。お客様からメッセージをいただき、動画や画像でコーデをご提案して喜んでいただいたときは特にうれしい瞬間です。 小規模な会社なので、自分の意見をしっかり伝え、コミュニケーションを大切にできる人が向いていると思います。人と人との密なやり取りが、仕事において重要になります。 オンラインショップのカスタマーサポートも担当しています。これまでキャリアでは、対面での接客業務を中心にしてきましたが、現在はメールやチャット、電話が中心となるので、お客様のご希望を汲み取り、ご満足いただける対応ができるように日々学んでいます。

INTERVIEW インタビュー

ATCH/代表取締役
どんな人物がUZUiROに適しているか?他にはないポイントは?
「満足できる服作りの環境ではなかった、、、」 「商品の背景をよくわからないまま販売していた、、、」 規模感の大きい環境で働くデザイナーや販売担当者からよく聞く言葉です。 よくも悪くも、ファッション業界では、海外生産がシェアの9割以上、各加工工程では分業化が進み、自分の担当する仕事以外での生産の情報が伝わってこないという理由が、そんな意見を生んでいると思います。 弊社では、地域のもつ技術を大切にしながら、愛知県内工場や自社工場で小規模に小回りを効かせながら、一気通貫の服作りを行なっています。販売においても、自社製品の知識を高めた上でお客様にお伝えしています。 そのため、服作りや販売において、全社員の意見やアイディアが形になっています。元々はデザイナーだったスタッフは、縫製も覚えて、染色も覚えて、作りたい服を作ったりもしていますよ♪ ----------- ちなみに私は、芸大卒、放送業界で音響効果というキャリアがあり、趣味はブレイクダンスでインストラクターもやっていました。 ちょっと異質な経歴ですが、全くの異業種からアパレル繊維業界で開業しました。そんな私たちが、8年という期間で会社の成長を継続できているのは、いい意味で業界の常識にとらわれず、まっさらな状態で物事を見て、常に学びながらチャレンジしてきたからです。 これからも弊社では、そんなチャレンジを続けていきたいと考えています。 それらを踏まえると以下の人物が私たちと働くのに適しています↓ :服作り、ファッションが好きでその情熱を諦めきれない :人の話に耳を傾けることができる素直さ :ポジティブに物事をとらえる習慣 :改善のためにはっきりと意見や発言ができる :変化していく事に前向きである :自己管理ができる 私たちは、まだまだ成長の途中にある会社です。様々な課題を乗り越えながら、日々変化を遂げています。そんな中、「100年後もこの地域で面白い服作りができる環境を残したい」という果敢な挑戦となるミッションを掲げています。 このミッションに共感し、共に未来へ挑戦していただける仲間を求めています。ぜひ弊社HPをご覧いただき、私たちのビジョンに共感していただける方のご応募をお待ちしています。

BENEFITS 福利厚生

サウナ好きには嬉しい!本格ロウリュ サウナが会社にあります!

社長がサウナにどハマりし、サウナ知識がとても高いということもあり、社員みんなが使用できる本格フィンランドサウナを作っちゃいました!サウナ大好きな方は、社長と意気投合?!お仕事終わりに使用いただけますよ♪

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社 渦japan

【正社員】カジュアルウェアの製作担当 兼デザイナー
月給 22万円 〜 40万円
吉良吉田駅から車で5分