創業52年の実績!北名古屋市で地域を支える廃棄物収集
双葉興業株式会社

ABOUT 会社紹介

創業50年以上!地域とともに成長してきた安定企業。

北名古屋市を拠点に、一般廃棄物や産業廃棄物の収集・運搬を通じて、地域の皆様の生活を支えている当社。 廃棄物の焼却や埋立が主流だった時代から、リサイクルによる廃棄物の減量化に先駆けて取り組み、地域環境の改善に貢献してきました。 当社は、市からの委託を受けて家庭ごみの回収を行っており、地域住民の生活を支える重要な役割を担っています。 このため、景気の波に左右されることなく安定的に需要があり、50年以上の安定経営を実現しています。 長年の経験と地域の信頼を背景に、当社はこれからも成長を続け、地域社会との絆を深めながら、環境保護に貢献し続けていきます。

BUSINESS 事業内容

地域の暮らしを支える廃棄物収集と、環境改善に貢献するリサイクル事業を展開。

家庭ごみおよび事業系一般廃棄物の収集・運搬
北名古屋市の家庭ごみ収集の業務委託を受け、地域の皆さまが快適に生活できるお手伝いをしています また、名古屋市、北名古屋市、豊山町に事業所がある企業様から出る廃棄物の収集・運搬も請け負っています。
リサイクル事業
・発泡スチロールを溶融固化し、プラスチック原料に再利用 ・空き缶やビンの選別・再利用 ・生ごみの高速発酵による堆肥化 など 環境負荷を減らし、持続可能な社会の実現を目指しています。

WORK 仕事紹介

一般廃棄物や産業廃棄物の収集・運搬

家庭ごみの収集・運搬スタッフ
中型トラックに乗車し、北名古屋市内の家庭から排出されるごみを収集・運搬します。回収業務のみであれば、普通免許(AT限定不可)からスタートOK。免許取得支援制度で中型免許を取得し、ドライバーへのキャリアアップも可能です。
法人ごみの収集・運搬スタッフ
大型トラックに乗車し、病院、飲食店、スーパーなど法人顧客から出る廃棄物を収集・運搬します。家庭ごみの収集からスタートし、大型免許取得後にキャリアアップとして挑戦することも可能です。

INTERVIEW インタビュー

小野さん/入社7年目・39歳(法人ごみの収集・運搬スタッフ)
入社の理由を教えてください。
以前も弊社で働いていましたが、働きやすさが忘れられず、再度戻ってきました。 給与は前職より2割アップしましたし、戻ってきて本当に良かったと思っています。 生活も安定し、念願のマイホームを購入することもできました。
仕事でやりがいを感じるときはどんな時ですか?
1日150件、200件の仕事をこなした後の達成感は本当に気持ちが良く、やりがいを感じます。自分の頑張りがしっかり給与に反映されるので、それがモチベーションにも繋がっています。また、お客様から「ありがとう」「お疲れ様」と声を掛けてくださり、時にはコーヒーやお菓子をいただくこともあり、とても嬉しいです。清掃パートさんからのねぎらいの言葉も励みになり、明日も頑張ろうという気持ちになります。
働きやすさを感じるポイントはありますか?
制服やシューズ、手袋の支給があります。車は自分専用で使えるので、他の人と共有することなく快適に過ごせます。スケジュール調整や配車管理は事務所スタッフが行ってくれるので、業務に集中できるのもありがたいです。 また、夏の暑さ対策として冷たい飲料や快適なインナーを支給するなど、従業員が快適に働けるように日々サポートしてくれます。社員思いの社長からは、クリスマスや正月にはお心遣いを頂くことも。スタッフのモチベーションが自然と高まり、職場全体が良い雰囲気で、リラックスして働ける環境です。
職場の雰囲気はどうですか?
1人ひとりが意識を高く持って働いているので、とても働きやすいです。基本的に1人の業務がほとんどですが、顔を合わせたら挨拶をしたり、たわいのない会話を楽しんだりして、適度な距離感が心地良いです。飲み会などの行事もないので、気を使うこともありません。時々、同僚と一緒にラーメンを食べに行ったりして、気楽に過ごせるのもいいですね。

BENEFITS 福利厚生

昇給・賞与あり

正社員は、毎年年1回の定期昇給を続けています。 賞与は7月、12月の年2回支給を継続しています。

免許取得支援制度あり

入社後に仕事に必要な各種資格・免許の取得を支援しています。

休憩室完備

冷暖房完備の休憩室には電子レンジや冷蔵庫もあり、ゆっくりと体を休めてくつろげます。シャワールームも完備しています。

交通費規定支給

交通費は当社規定により支給します。

FAQ よくある質問

未経験でも大丈夫ですか?
もちろん大丈夫です! 当社の先輩社員は、ほとんどが未経験からスタートしています。最初から一人で、なんてことはありません。分からないことがあればすぐに質問できる環境です。安心して飛び込んできてください!
入社後の流れを教えてください。
最初の2週間は先輩スタッフと一緒に横乗りしながら、作業の流れを覚えます。コースは基本的に決まっているので、変動が少なく覚えやすいです。一つひとつ分かりやすく丁寧に教えてくれる先輩ばかりなので、安心してくださいね。業務自体はシンプルですが、安全面に配慮して歩行者や車に気をつけながら進めることが求められます。最初はその点が少し難しく感じるかもしれませんが、先輩がサポートしますので、しっかり成長できますよ。
残業はありますか?
残業はありません! 日勤のみ、定時上がりが基本です。仕事が終わり次第退勤できるので、早上がりの日もあります。生活リズムも安定し、家族との時間やプライベートも充実◎夕方には帰れるので、買い物や夕飯の支度をしたり、子どものお迎えに行くなど、家庭との両立がしやすい環境です。
どんな人が活躍していますか?
30代の男性スタッフを中心に、子育てパパも多数活躍中です。 元サービス業、清掃業、工場勤務、ドライバーなど、さまざまなバックグラウンドを持つ人がいます。一度退職したものの、居心地の良さが忘れられず戻ってきた先輩も。 給与面や働きやすさに魅力を感じて入社を決めたスタッフが多いです。
将来的にキャリアアップはできますか?
キャリアアップのチャンスがあります! 入社後は家庭ごみの収集業務からスタートし、その後大型免許を取得すれば、法人などの事業系ごみの収集・運搬を担当できます。免許取得やキャリアアップで給与が上がるほか、毎年昇給もあるので、安定した収入を得られます。