仕事も生活も大切に ~自分らしく輝く~
藤安醸造株式会社

ABOUT 会社紹介

創業明治3年 鹿児島の食文化を支える誇りとともに。

『ヒシク』の商号で広く県民の皆様に親しまれている藤安醸造は、創業明治3年(1870年)以来、味噌、醤油、食酢等の調味料を通して、味の黒子的存在として、鹿児島の食文化の一端を担って参りました。 変わりゆく時代の変化やお客様のニーズを常に考え、製造設備の更新や商品開発にも力を入れております。2023年3月には、鹿児島県内の醤油メーカーとしては初の密封ボトル(剥離ボトル)を採用した新商品『極あまくち専醤 200ml』の発売を、2025年2月には密封ボトル製品第2弾として『甘口さしみ200ml』の発売を開始いたしました。密封ボトルを採用した製品は全国的に需要が拡大しており、今後もお客様にご愛用頂けるような様々な商品開発に挑戦していく所存であります。 また、毎年3月には、長年ご愛顧いただいているお客様や地域の皆さまに日頃の感謝をこめて、「ヒシク ほれぼれ祭り」を開催しています。「麹の力」をテーマに、特別に仕込んだ蔵出し味噌の即売会や豚汁の無料試食会など、さまざまなイベントを行い、毎回2,000名を超えるお客様にご来場いただいております。

BUSINESS 事業内容

目指すは創業200年 新たな未来へ一歩踏み出す

味噌、醤油、加工調味料等の製造および販売
一般家庭に始まり、県内外の飲食店やホテル、学校、病院、量販店等多くの方々にご利用頂いております。近年では、調理の現場における人手不足への対策や工程短縮等の課題解決に向けた様々な商品開発依頼も頂いており、皆様の「味の創出」の一助となるべく日々励んでおります。 定番商品の「ほれぼれあわせみそ」や人気の醤油「極あまくち専醤」をはじめ、多用途に使える「万能だし」や簡単お手軽浅漬けの素「つけやったもんせ」、専醤で仕上げた甘くておいしい「ふんわりおかき」など、さまざまな商品を展開しております。
商品ブランドロゴ リニューアル
2021年3月、当社は創業151年目という新しいステージに進む中で、ヒシクブランドのロゴマークをリニューアル致しました。 創業以来使用してまいりましたロゴマーク(上段)は、コーポレートロゴマークとして引き続き使用してまいります。 新たな「ヒシクブランド」のロゴマーク(下段左)は、「休左衛門亭」のマーク(下段右)とともに、ヒシク商品のブランドマークとして使用してまいります。 新ロゴマークには、次の時代へ伝統を繋ぐ新たな一歩を踏み出す象徴として、様々な思いが込められています。
<企業情報>
・所在地:〒891-0131 鹿児島市谷山港二丁目1番10号 ・TEL:099-261-5151(FAX:099-262-1357) ・会社HP:https://www.hishiku.co.jp ・E-Mail:soumu@hishiku.co.jp ・設立年:創業 明治3年、法人設立 昭和24年 ・従業員数:55人(うち女性19人、パート2人)

WORK 仕事紹介

1.時代を超えて鹿児島の食を支え続ける
明治時代に創業し、令和まで5つの時代に渡り、味噌・醤油づくりを通じて鹿児島の食を支えてきました。子どもの頃に親しんだ味を懐かしむ鹿児島県外に住むお子さんやお孫さんにヒシクの味噌・醤油をお送りになる方も多くいらっしゃいます。
2.お待ちいただいているお客様のために
伝統の味を守り、さらに新しい味作りにも挑戦しながら、品質にこだわった調味料を通してお客様の「食」に貢献していくことが私たちの仕事です。 お客様は、藤安醸造の調味料をお待ちいただいている方々です。 スーパーなど小売店では消費者の方に、そして料飲店やホテル・病院など業務用としても多くの方々にご利用いただいています。
3.主体的に動ける裁量ある業務
大企業のように業務が細分化されていないため、担当業務はもちろん色々な業務を経験するチャンスがあり、積極的に仕事に臨む人はどんどん成長できる環境の職場です。 業務の企画や改善提案など、自身の声が反映されることでさらにやりがいを感じられます。

INTERVIEW インタビュー

【営業部 28歳男性】
藤安醸造で働こうとおもったきっかけは何ですか?
以前は飲食店で働いていたので夜の帰りが遅く、土日祝も仕事でした。結婚して将来の生活や子育てを考えた時に、やはり家族と過ごす時間を一番大切にしたいと思うようになり、転職を考えました。藤安醸造の求人を見たときは、自分が希望している働き方ができそうだと感じて思い切って応募しました。 おかげで今は家族との時間がしっかりとれ、子どもの成長を日々実感しながら生活しています。未経験なので不安のあった仕事のほうも、前職の経験が活かせることもあり、これからますます頑張っていきたいなと感じています。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

・年間休日110日 ・保険  雇用 労災 健康 厚生 財形(任意) ・退職金あり(規程による) ・定年制あり(一律 60歳) ・再雇用制度あり(上限 65歳まで) ・制服、作業服貸与 ・慶弔金支給 ・永年勤続表彰あり ・資格取得支援あり ・商品の社員価格販売あり ・更衣室、ロッカーあり(私服通勤可) ・給湯室あり(冷蔵庫、電気ポット、電子レンジ使用可)

FAQ よくある質問

職場の雰囲気や実際の仕事の様子が気になります。
採用面接時に職場見学を実施しておりますので、職場の雰囲気や業務風景をご自身の目で確認していただけます。応募前の見学も対応しておりますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
何か資格が必要ですか?
営業職に関しましては、普通運転免許(AT限定可)が必須となります。その他では入社時点で必須の資格はございませんが、フォークリフトやPC関係等、各業務に活かせる資格や経験をお持ちの方は歓迎致します。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

藤安醸造株式会社(味噌醤油のヒシク)

【正社員】食品会社のルート配送・営業/未経験OK✨若手活躍中!基本土日祝休み&賞与年二回◎
月給 21万8023円 〜 25万5441円
交通安全教育センターから車で5分 JR⋯