デジタルで、暮らしに明るい変革を。
株式会社YE DIGITAL

ABOUT 会社紹介

デジタルで、暮らしに明るい変革を。

YE DIGITALは1978年に安川電機から分離独立して以来、日々生まれ、進化する技術を積極的に取り入れながら、お客様の課題解決に、一緒に取り組んできた会社です。私たちは、「デジタルで、暮らしに明るい変革を。」というスローガンのもと、ICTやAI/IoTといったデジタル技術をお客様に導入し、活用いただくことで、業務や経営に良い変革をもたらし、さまざまな課題解決につなげるために日々努力を重ねています。新しい技術やアイデアとの融合でお客様の「デジタル変革」を支える、それがYE DIGITALです。

BUSINESS 事業内容

私たちはこんな事業をしています

3つの事業
【IoTソリューション】 クラウドサービスから通信機器までIoTでお客様の業務効率化を支援。AIを活用したデータ分析技術でお客様に新たな価値を創造します。 ■ソーシャルIoT IoT実現に必要となる、通信機器・データ蓄積・分析などのすべての要素をワンストップでご提供。 お客様のビジネス変革をトータルにサポート 農業や交通をはじめとする社会インフラのIoT化を支援 ■AI・ビッグデータ分析 データサイエンティストが独自のAI技術を駆使し、お客様の製品・製造に対して最適化・効率化を強力に支援 【ビジネスソリューション】 ERPを中心とした業務システム構築、運用、保守の豊富な実績を活かし、ICTによる新たな価値の創造でお客様の経営強化を支援します。 ■ERP(SAP他)/グローバル展開支援 豊富な実績で培われた技術・知見・ノウハウを活用し、お客様に最適なシステム導入・移行を実現 ■顧客業務システム ■健康保険システムの構築 ■システムコンサルティング 【サービスビジネス】 ITカスタマサービスセンター「Smart Service AQUA」を中心に、ユニファイド(統合化された)サービスを提供し、お客様の業務システムの運用方法や活用方法をきめ細やかに支援します。 ■運用支援・保守 認定コンサルタントによる、プロフェッショナル・サポートをご提供 サポート分析から業務効率向上提案の提供 多言語対応でグローバル展開支援 ■アフターコンサル LCM支援サービスアセスメント ※Life Cycle Management 活用マニュアル作成、活用改善提案

WORK 仕事紹介

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

技術職/営業・マーケティング職
私たちは先進の基礎技術を活かし、お客様に付加価値を提供できるような 固有技術を開発・習得していくことを目指しています。 潜在ニーズを敏感に捉え、特に得意の分野・業種においてアプリケーション・ノウハウを深め、 お客様にとって直接、価値を生み出すソリューションを提供していく事が私たちの役割です。 是非あなたの得意な分野で存分に力を発揮してください。

INTERVIEW インタビュー

ビジネスシステム本部 第2技術部 2024年入社
プログラム未経験から入社し、充実の研修で成長。
プログラミング未経験でも全く問題ありません! 研修で基礎的な内容からしっかり学べるので、経験者との差は次第になくなります。 また、配属先の先輩社員が知識・技術ともに分かりやすく教えてくださる環境が整っていますので心配いりません。
魅力的な福利厚生はありますか?
独身者は月1万円で小倉・東京に住むことができるので、新入社員をはじめ若手にとって非常に魅力的な福利厚生だと思います。 ある程度の条件内で、好きな物件を自分で選ぶことができるこの上ない制度です!

BENEFITS 福利厚生

多様な働き方を応援

・地域正社員制度 福岡・関東で転勤のない地域限定勤務が可能 ※入社4年目から選択可能

休暇・休職

・完全週休2日制(土日)、祝祭日 ・年間休日:128日 有給休暇:16日~20日  ※入社初年度16日、2年目以降毎年20日付与   ・連続年休取得制度 5日連続、または3日+2日での分割取得 ・産前産後休暇・育児休職 産前産後 各56日間の休暇と、出産後1歳6ヶ月までの休業 ・介護休職 要介護状態にある家族の介護のための最長1年間の休業 ・時短勤務制度 介護・育児を目的とした時短勤務可能 ・リフレッシュ休暇 勤続年数5年ごとに5日取得

キャリアアップ

・社内公募制度 要員不足の部門が全社に公募を行い 異動希望者を募集 ・社内FA制度 社員自ら希望の部署・部門に 自分を売り込み異動 ・資格取得応援 受講料補助・合格奨励金で資格取得サポート ・チャレンジ応援制度 社員が自身の成長のために体験・経験したこと(チャレンジ)に対して、会社が資金等をサポート

寮・社宅

・寮 一般のマンション・アパートを借り上げて寮として提供しています。 (入寮物件はご自身で選んでいただきます) 勤務地に関わらず、寮費として月一万円(水道光熱費別)をお支払いいただいています。 ・社宅 結婚された方は借り上げ社宅に入居できます。 (入寮物件はご自身で選んでいただきます)。 【その他福利厚生】 ・保養所(別府) ・カフェテリアプラン制度(年間2万円補助) ・社員持株会 ・財形貯蓄制度 ・社員互助会(慶弔金支給・各種イベント) ・各種社会保険完備

FAQ よくある質問

採用スケジュールを教えて下さい。
採用スケジュールは次のようになっています。(2024年採用実績) 3月上旬:説明会 3月中旬:エントリーシート提出 3月下旬:SPI試験(Web受験) + 一次面接 4月上旬:二次面接 4月中旬:最終面接 4月下旬:内定通知
文理別などによって、エントリーできる職種に制限はありますか?
文理別などによる職種の制限は設けていません。専攻分野にかかわらず、希望職種にエントリーいただけます。 入社後の教育も充実していますし、文系やプログラミング経験のない学部・学科の出身者でも活躍している社員がたくさんいます。
配属先や勤務地はどのように決まりますか?
配属先や勤務地は、会社の事業計画に基づく人員配置のニーズ、本人の希望や適性などを総合的に判断して決定します。
休みは何日ありますか?
2025年度の年間休日は128日です。また、連続年休取得制度(5日連続で年休を取得)や、一斉年休取得日(年間5日)を設けているため、大型連休を取得しやすくなっています。
出産・育児をサポートする制度はありますか?
全ての社員が仕事と子育てを両立しつつ、その能力を十分に発揮できる職場環境づくりを目指しています。 産前産後休暇、育児休業などのほか、育児短時間勤務、子どもの学校行事などに使用できる「積立休暇」、出産祝金などのさまざまな制度を用意しています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

福岡県北九州市小倉北区 (株式会社YE DIGITAL 本社)

東京都渋谷区 (株式会社YE DIGITAL)

福岡県北九州市 (株式会社YE DIGITAL 本社)

福岡県北九州市 (株式会社YE DIGITAL 本社)

福岡県北九州市 (株式会社YE DIGITAL 本社)

福岡県北九州市 (株式会社YE DIGITAL 本社)

福岡県北九州市 (株式会社YE DIGITAL 本社)

福岡県北九州市 (株式会社YE DIGITAL 本社)