創る未来は、想像以上
福島コンピューターシステム株式会社

ABOUT 会社紹介

【福島×IT】持続可能な未来へ向き合う人や企業をICTで応援!

福島コンピューターシステム(FCS)は、福島県郡山市を拠点に、革新的な技術と高い信頼性を備えた多様なICTソリューションを提供する企業です。私たちは、人々や企業の発展を支援し、共に成長していくことを目指します。 ■FCSの魅力  ①ホワイト企業や健康経営優良法人に認定!  ②ライフスタイルに合わせた働き方を実現!  ③在宅勤務環境を整備し、5割出社減!

BUSINESS 事業内容

業務を効率化するアプリから大規模な事業システム、製品に組込むソフトウェアまで、幅広くサポートします。

業務系・制御系・組込系システムの開発設計、運用保守サービス
■「業務系」「制御系」「組込系」システムの開発設計 ■ソリューション販売 ■運用保守サービス 幅広い分野で業務展開し、多岐にわたった開発を提供しています。

WORK 仕事紹介

お客様の要望を聞き、プロジェクトメンバーと協力してシステムの開発、設計を行います。

システムエンジニア・プログラマー
システムエンジニア・プログラマーとして、「業務系」、「制御系」、「組込系」のシステム開発・設計に携わります。お客様の要望を聞き、プロジェクトメンバーと協力して要件定義から基本設計、詳細設計、開発、保守まで対応します。コミュニケーションが重要で、入社後は外部研修とOJTでスキルアップが図れます。

INTERVIEW インタビュー

R.H(2024年入社 ビジネスソリューション事業部)
どんな業務を担当していますか?
現在は鉄道関連のシステム構築に取り組むチームの一員として業務に当たっています。 会社としてリモート勤務を推奨しており、ほぼ在宅勤務しております。 ※在宅勤務は、案件によって頻度が異なります。
仕事のやりがいを感じるのはどんな時ですか?
一つ一つ与えられたタスクをこなせたときに達成感を感じます。 まだまだ覚えなければいけないことがありますが、少しずつ自分の成長を感じます。
今後の目標を教えてください。
後輩にしっかりと正しい情報を教えられる、頼られる存在になりたいです。 そのためにもわからないことはそのままにせず、毎日の仕事をしっかりと積み重ねていきたいです。

BENEFITS 福利厚生

資格一時金制度

情報処理資格取得を支援し、資格取得者には一時金を支給。入社前に取得した資格も対象! 例)ITパスポート:3万円、基本情報処理技術者:10万円、応用情報処理技術者:20万円

仕事と家庭を両立する充実した制度

仕事と家庭を両立して働けるように様々なサポートや休暇制度があります。 ・在宅勤務 ・短時間勤務 ・育児休業 ・看護休暇 ・介護休暇 ・傷病休暇 ・慶弔休暇 ・子育て支援手当 ・アニバーサリー休暇 ・ファミリープラン休暇(不妊治療支援)

健康経営の取り組み

弊社は健康経営優良法人に認定されました。社員一人一人が健康で働けるように様々な取り組みを行っています。 ・ウェアラブル端末を活用しFCS-WALK(1日平均7000歩)の実施者数 100名 ・インフルエンザワクチン費用補助による接種率 全社員の50% ・長時間労働の抑制 ・e-ラーニングによる健康向上教育を実施

同好会に参加してリフレッシュ

ON/OFFの切り替えが上手な趣味人が多いのがFCSの特徴。新しい趣味を発見したり、部署や年齢の垣根を越えて様々な社員と交流して楽しんでいます。 ・ワンダーフォーゲル同好会 ・ボードゲーム同好会 ・FCS Photo Club ・FCS書道部 ・美食倶楽部 ・りあるろーるぷれいんぐ(筋トレ) …などそのほか多数!

FAQ よくある質問

文系やプログラミング未経験でも大丈夫ですか?
大丈夫です。文:理=2:8と理系が多いですが、入社後、2か月Javaの外部研修を全員受講します。 その後1か月oracle社のJava programmer silverの資格取得の勉強をしていただきます。 プログラミング未経験者でも対応できるように研修制度が充実しており、不明点はOJTで先輩社員に質問対応できます。
仕事をするにあたり、事前に必要なスキルや技術はありますか?
プログラミング言語については、研修制度があるので未経験でも問題ありません。 FCSで求める人材は下記3点です。 ①明朗で周りと協調・協力できる人 ②ITが好き!ソフトウェアの可能性を信じている人 ③新しい知識を学び続ける姿勢がある人
転勤や出張はありますか?あれば、勤務先やどのくらいの期間ありますか?
転勤はありませんが、本社配属のままお客様のもとで作業をする出張があります。 案件によって出張先や出張期間は様々です。 出張先:近い場所は、郡山市や福島市など県内。遠い場所は、首都圏や茨城県、栃木県。 期間:短い期間(数日~週単位)。長い期間(月~年単位)。
ITのスキルアップを支援してくれる取り組みはありますか?
就業時間の5%を自己研鑽に充て、社員は自主的にスキルアップ可能です。そのためにProgateやTrack Training※というオンライン学習環境を受講したり、社内勉強会に参加できます。 また、社内にはGitHub CopilotなどのAIツールで効率的な開発作業をサポートしてます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

福島コンピューターシステム株式会社 本社

福島コンピューターシステム株式会社 本社