働く人と企業を しあわせにしたい。
株式会社フロム・エージャパン

ABOUT 会社紹介

あたたかさ、ずーっと保証つき。

採用支援を軸として、人と企業をつなげる仕事をしています。 人が好きで、誰かの役に立つのがうれしくて。 ちょっとお人好しで、ちょっとおせっかいな会社かもしれません。 営業、営業アシスタント、制作、バックオフィス。 さまざまな部門がありますが、先輩後輩はもちろん、部門同士の距離感も近く、交流の場もたくさんあります。 みんなの共通点といえば、「芯は熱くて周りをやさしくあたためてくれること」 こころがいつもあたたかくなる場所です。

BUSINESS 事業内容

【広告×採用×経営】のパートナーに。

人に 企業に 社会に チャンスを生み出す会社
アルバイト、派遣、新卒、転職まで。 求人広告のプランニング・制作を軸として、企業のあらゆる採用活動をワンストップで支援しています。 仕事は人生を動かす大切なもの。 企業にとって人材は命そのもの。 そして人や企業が輝けば、社会はもっと豊かになる。 だから、もっと良くしたい!もっと役に立ちたい! 1985年の設立以来、事業範囲を拡大しながら、よくばりに、前向きに走り続けてきました。 ----------------------------------------------------------------------- ■全国の求人広告取扱代理店 ■人材採用コンサルティング ■各種広告代理業
求人広告の「先」にあるもの
私たちが手掛けた広告をきっかけに、毎月数千人の求職者が企業とマッチングを成功させています。 ですが、求人広告を出して応募が集まれば役目は終わり、ではありません。人と企業がもっと輝くために、私たちに求められているのは未来を見据えたサポートです。 面接方法や研修内容、育成計画、働く環境など。採用から入社後のフォローまで、企業が抱えるお悩みはさまざま。また「コーポレートサイトを充実させたい」「来年の新卒採用に向けて動画コンテンツをつくりたい」そんなご要望をいただくこともあります。 広告という枠を超えて、経営のパートナーとして頼られる。がんばればがんばるほど、大きな価値を感じていただける仕事です。
社員構成&環境
従業員数はおよそ100名。 20代、30代のメンバーがボリュームゾーン。 平均年齢32歳。多くの若手が活躍する会社です。 オフィスは新宿御苑のほど近く。 新宿駅からも歩いて通える距離なので、アクセスも便利です。 仕事帰りにちょっと買い物したり、 オフィス近くには美味しいお店も多く、 ランチや仕事終わりの食事も充実です。
いい仕事でもっと自分を好きになる!
成長するほどいい仕事ができる!一人ひとりに成長する喜びを感じてほしいから、自分磨きのサポートを充実させています。 ■自己啓発支援制度(学習費用の一部を支援) ■資格取得お祝い金(支給例:MOS、WEB解析士、キャリアカウンセラーなど) ■4T休暇(3ヶ月に1回を目安に、自己啓発やリフレッシュを目的とした休暇取得を促進) ■土曜出社日(月1回)に業界の専門家による講座を開催 など。

WORK 仕事紹介

頼られすぎご用心!の営業アシスタント(通称:営アシ)

「ありがとう」がたくさん。
オフィスにいると「ありがとう」を言われることも、言うことも増えるはず。それは、仕事は仲間の努力の積み重ねだと身をもって感じられる職場だから。広告を提案する人、つくる人、お客さまをフォローする人が力を合わせて、やっと良い仕事ができるんです。 フロム・エージャパンは売上と同じ、いえ、それ以上に業務の質やお客さまの満足度を大切にする会社。 お客様の事業成長・事業成功のために、採用支援事業を中心に、「人と組織と広告」というビジネス領域の中で、社員皆で力を合わせ、あらゆる企画提案をしていきます。 私たちが行った仕事によって、多くの求職者の方たちと、多くの企業がつながり、個人と企業の新しい未来が開かれた時、そこにはたくさんの「ありがとう」が生まれます!
説明会でさらに詳しく!
こんにちは、人事担当です。 大事な転職だからこそ、まずは私たちのことをよく知ってほしい。 そんな想いをこめて、説明会を開催しています。 にぎやかすぎる職場にビックリされるかもしれませんが(笑)お気軽にご参加ください。お会いできることを楽しみにしています。 ~どんな質問もマジメにオープンにお答えします!~ 「人材・広告業界ってハードそう・・・」 「会社の雰囲気を知りたい」 「未経験でも本当に大丈夫?」 気になることは何でも聞いてくださいね。
おまけ。
「金曜日だし、飲みに行っちゃいますか!」 撮影中も、話がはずんでついついよそ見…。これがリアルな雰囲気をお伝えするベストショットかもしれません。 しょっちゅう飲みに行くし(お酒が飲めない方も大歓迎です!)サークルを立ち上げるスタッフもちらほら。 仲間といるのが楽しくて、自然と一緒に過ごす時間が増えちゃうみたいです。

INTERVIEW インタビュー

Aさん_営業アシスタント(入社7年目)前職:営業職
フロム・エージャパンに入社した決め手は?
もともと人事の仕事をしている友人に話を聞いて、人を支える仕事もいいなと興味を持ったことがきっかけでした。あと、色々な業界も知りたいというのもあって、たくさんの企業と関わる会社で働きたいなと思いました。 フロム・エージャパンは選考前に説明会があったので、気軽に申し込んでみました。会社に行くとすごく雰囲気が良くて、なんだか自分に合いそうだなって。 営アシはお客さまと密に接する仕事だと聞いて、接客経験が生かせそうだと感じたのも大きいですね。決まったことをする、というよりは自分で考えて取り組むという点も魅力でした。
この仕事で身についたことは?
■時間を管理する力 広告は毎週〆切がありますし、複数のお客さまを担当するので、いかに計画立てて業務をこなすかが大切になります。 ■PCスキル 最初は資料を一つ作るのもすごく時間がかかっていました。「表組みって何ですか?」というレベルで…。これじゃダメだ、と思ってMOSスペシャリストを勉強して。資格も取れてだいぶ慣れてきたかな、と思います。
社員の交流はありますか?
日々の交流はもちろん、達成会や新年会(熱海で1泊)、暑気払い(BBQ)、社員旅行…と社内イベントもたくさんあるので、部署を越えた交流も活発です。おいしいものを食べて、雰囲気を楽しんでくれればいいなと思います。 特に仲良しのスタッフとは休日に会うこともありますね。
仕事の中でうれしかったこと
立ち上げたプロジェクトが表彰されたこと。 先輩と一緒に始めた業務改善プロジェクトで、社内のMIJ(Most Innovation Job)という賞を受賞させていただきました。 お客さまの満足度向上のために、広告の発注ルールを整備したり、アルバイトさん向けの業務マニュアルを作ったり。試行錯誤しながらチャレンジしたことが評価されてうれしかったです。 営アシが役に立てることは色々ある、期待してくれてるんだな、と感じましたね。
会社の好きなところベスト3は?
1.芯のあるポジティブ ただ明るい、とはちょっと違うんです。「もっと成果を出したい」「もっと仲間と高め合いたい」。そんな前向きな人たちが多いですね。落ち込んだときに相談すると、ついついひっぱられてポジティブになれちゃうんです。 2.チームワーク 自分ひとりが良ければいいという人はいなくて、広い視野で考えることを評価してくれる社風です。ギスギスした雰囲気も感じたことがないですね。 3.やりたいことが実現できる チャレンジを応援してくれる環境です。表彰制度などで評価してくれる場もあるので、主体性を持って仕事をしたい人にぴったりの環境だと思います。

BENEFITS 福利厚生

長く働くための福利厚生

◆時短勤務制度 個々の事情に応じ6~7時間勤務ができる制度 ※入社1年後より利用可能 ◆4T休暇制度 「4 times」と掛け for art/for health/for family/for birthday…の目的で 3ヶ月に1回を目安に自己啓発やリフレッシュを促します。

キャリアアップ支援制度

≪自己啓発支援≫ 業務やスキルupのため、 個別に受ける教育費用を支援! ≪資格取得支援≫ 資格取得においての祝金を支給! 実績/MOSなど。 現在はWEB解析士、キャリアカウンセラー資格に挑戦中の社員がいます。

社員旅行

*2023年は宮崎(広大なリゾート施設内で優雅な時間を過ごしました!) *2019年は長野(超豪華ビュッフェ&湖畔クルーズで打ち上げ花火のサプライズ!) *2018年は金沢(座禅・写経体験とテーマパークで競争!) *2017年は越後湯沢(自給自足をテーマに農業体験!) *2016年は那須(小学校校庭を借りて運動会を行いました!) *2015年は北海道(ニセコリゾートでキャンプファイアー!) *2014年は沖縄(渡嘉敷島で海を見ながらのBBQは最高でした!) *2013年は京都・大阪2泊3日、2012年は東北へ復興支援旅行!

<目標達成祝い会(月例)>

*月末に行う目標達成の打ち上げ!社内で乾杯!

FAQ よくある質問

企業理念は何ですか?
笑顔で創造 チャンスあふれる社会 ~Create the dreams of JAPAN~ そのために私たちは… [常に正直である] [自らが考え、実行し、検証する] [勇気を持って行動し現状を打ち破る] 私たち株式会社フロム・エージャパンは、“人と組織に関わるビジネス”を事業のドメインとし、人材採用を通して企業の成長・拡大をサポートする「パートナー」でありたいと考え、行動しています。
CSR活動は行っていますか?
毎年、主に被災地への義援金としてチャリティ募金を行っています。 「お客様からご掲載依頼を頂き、採用成功した数」をベースに基金をつくり、 子どもたちへの教育・学ぶ機会のための支援をしています。
社員研修にはどのようなものがありますか?
導入研修、営業勉強会、土曜講座(月1回)、 リクルートパートナー研修、各種商品勉強会、外部研修(ビジネススキル習得研修+カフェテリア研修 計年2回)その他、随時、研修有。 ※例:管理者研修、リーダー研修、自己ブランディング研修、ビジネス基礎研修等
残業時間は?
月によって変動はありますが、月20~30h程度が基本です。仕事もプライベートも充実している社員が多いと思います。