創業以来、退職者ゼロの会社。
トータル建設株式会社

ABOUT 会社紹介

官公庁案件多数。増収増益を続ける安定企業!

創業30年を迎えたトータル建設は スタッフの定着率が自慢です。 「満を持して独立」そんなメンバーを除き 創業以来退職者は一人もいません。 その理由はきっと、感謝の気持ちを給与で 還元しているからだと自負しています。 ◆◆◆ 「稼ぎたい」は立派な動機 ◆◆◆ 施工管理技士は月給40万円~のスタート! 年収1000万円超のスタッフも在籍中。 メンバーは7名と少数精鋭の会社のため 決定スピードが早く、頑張りを即、 還元できることが自慢! 昨年は施工部の全社員に 年100万円以上の賞与を支給。 中には250万円超えのスタッフもいます。 : 「ベテランが稼げる」 ここまではどの会社でも同じ。 当社は若手を育てたいという思いから 新人さんの給与は期待を込めて 決定しています。 下の給与を上げたら 上の人間の給与も上げる。 バランスのよい環境を心がけています。 ◆◆◆ 時代を牽引する施工管理へ ◆◆◆ 会社の特徴は、声が上まで届くところ。 あるスタッフが、現場業務を効率化する アプリに興味を示した。その後社長は すぐにアプリを導入しました。 社長はもともと、施工管理経験者。 メンバーが通常業務と並行し 新しいシステムを覚えることは大変だと 重々承知しています。 だからこそ新システムの導入にあたり メーカーを招き説明会を開催しました。 そして、アプリと連携しやすい 最新のスマホを購入し、 全メンバーに支給しました。 新しいモノ好きな社長は いいと思ったらどんどん取り入れます。 最新の測量レーザーに、 画像加工ソフト… 枚挙にいとまがありません。 あなたの「アレが欲しい!」が聞けること 今から楽しみにしています。 ◆◆◆ 将来の幹部を募集 ◆◆◆ ありがたいことに約半数が 創業時からのメンバー。 在籍するのは30代が1名、 その他は50代~70代と 定着がいい反面、高年齢化は深刻です。 今回募集するのは “次世代メンバー”となります。 施工管理として経験を積んだ後は 事業を任せ、新たなステージで チャレンジすることも可能! 将来は幹部としての活躍を 期待しています。 代表のポジションを目指して いただくことも充分に可能です。 これまでの経験を活かし スピード感をもって キャリアアップしませんか。 「これを最後の転職にしたい」 そんなあなたを応援します。

BUSINESS 事業内容

4事業を中心に展開中

バリアフリー工事事業
施工事例
リニューアル工事事業
施工事例
管理会社との共同事業
施工事例
官公庁工事事業
施工事例

WORK 仕事紹介

官公庁案件や管理会社を通した大規模修繕工事がメイン

企画・設計から施工管理、アフターメンテナンスまでサポート
*<企画・デザイン>  お客様のご要望を第一に、周辺環境や  機能性を考慮した企画をご提案。 *<設計>  社内の一級建築士による基本プランを  作成し、お客様と検討を重ねます。 *<施工管理>  現場毎に配属された専任担当者が  施工完了まで一括管理します。 *<アフターメンテナンス>  工事完了後の点検・維持管理など  アフターメンテナンスも対応。
施工管理としての業務
官公庁工事、住宅リフォーム及び 新築工事、オフィスのリニューアル等の 施工管理業務をお任せします。 ▼仕事の特徴  施工管理として公共施設の  バリアフリー化や大学の研究室・  福祉施設の改修など  幅広い工事を手掛けます。  案件の8割が官公庁による  リニューアルです。 ▼規模  小さな改修工事~大規模案件まで  様々な案件を手掛けているため  あなたの経験や得意分野に合わせて、  案件をお任せしていきます。 ▼現場 (直行直帰可)  7割が中野区内で一人が1~2件を担当。  横浜市・川口市・千葉市等の東京近郊  エリアの現場も有りますが、  現在は主に社長が担当しています。  そのエリアの案件担当も可能。 ▼工期  最短3ヶ月~最長6ヶ月       * 「納期が長いとストレスになる」 施工管理経験者の社長は、 この仕事ならではの悩みを 痛いほど理解しています。 メンバーからの些細な声にもしっかり 耳を傾け、相談があれば下請けから 補助スタッフを借り、 必ず応援を出しています。 「して欲しいこと、して欲しくないこと」 それを理解する社長がフォローするので どうぞ大船に乗った気持ちで来てください!

INTERVIEW インタビュー

代表/濱口 雅治
―――― 人間関係はどうですか? ――――
◆【社内外ともに関係性良好】 スタッフはみんな穏やかですね。 一昔前は施工管理を「若造」なんて 呼ぶ職人さんもいましたが(笑) 当社では、ビジネスが成立する 業者としかお付き合いしていません。 お客様、施工業者とは創業以来のお付き合いで 社員旅行は職人さんも一緒に 参加するほど仲がいいですよ。 信頼関係が築かれているため、 安心して業務を進められます。 人間関係で悩むことがないため 目の前の業務に集中できます。
――― 残業はどのくらいありますか? ―――
◆【残業は月20時間以内】 一人1~2件、中野区内の大型案件を のびのび担当するため 予定も管理しやすく余裕のある 人員配置・工期で進められます。 日報は現場でサッと書ける簡易なもので 帰社してそのまま退勤できます。 ムダを排除することで、18時半には 会社に誰もいなくなるほど残業とは無縁! アプリ導入により、現場からスマホで 画像共有もできるようになりました。 日々、業務効率化を進めています。 会議も月1回の状況報告のみです。 ◆【飲み会は忘年会だけ】 「飲みに連れて行くくらいなら その分、給与を上げて恩返ししたい」 そんな思いから、飲み会は忘年会程度です。 定時後はそれぞれ、思い思いに過ごしています。
――― ちゃんと休める環境ですか? ―――
◆【休み方は自分次第】 繁忙期には休日出勤することもありますが、 順番で必ず代休を付与しています。 仕事の進捗次第で土曜にお休みをとり 日曜日と合わせ連休取得も大いに結構! 仕事をしっかりやってくれれば 休み方は本人に任せています。 ◆【ライフイベントにも柔軟】 実際にこれまで、子育てや介護と 両立していたスタッフもいます。 会社を支えてくれる、大切な社員です。 無理なく長く働いていただけるよう 会社としても全力で応援します。

BENEFITS 福利厚生

頑張りや成果には必ず還元

◆昇給年1回 ◆賞与年2回(業績による)  2022年度は施工部の全社員に  年100万円以上支給しました。 ◆社会保険 ◆財形貯蓄制度 ◆退職金制度 ◆各種手当 ◆住宅手当 ◆資格取得支援制度 ◆社員旅行(年2回) ◆交通費支給(月3万円迄) ◆寮完備(WiFi完備) ★例えば「産休・育休」など  今はまだなくても  入社された方の希望があれば  新しい制度も作っていきます。  意見は気軽にお寄せ下さい!

資格取得は会社全額負担

現在2級施工管理技士資格者で 1級に挑戦している方、 会社がバックアップします。 費用は会社が全額負担! 過去には2年間で1級施工管理技士を 取得したメンバーもいます!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。