障がい者福祉事業
私たちの仕事は、障がいのある方が自分らしく、安心して暮らせる環境を整え、その方が持つ可能性を最大限に活かすお手伝いをすることです。これまでの経験と知識を活かしながら、毎日創意工夫を重ねて、利用者さん一人ひとりに寄り添った支援を行っています。
障がいを持つ方々が地域社会に参加し、夢や目標に向かって進めるよう、私たちは心を込めた福祉サービスを提供しています。施設内では、食事や入浴、健康管理から、趣味活動、リハビリまで、日常生活を支える多彩なサポートを行い、利用者さんが充実した生活を送れるよう努めています。
どんな支援を行っているの?
•施設入所支援:障がいを持つ18歳以上の方の生活空間として、日常の介護や健康管理、趣味活動などを提供し、心身ともに豊かな暮らしをサポートします。
•生活介護:利用者さんの特性に合わせた日常生活のサポートや、作業活動、レクリエーションを通じて、イキイキと過ごせる時間を提供します。
•相談支援:障がいを持つ方々やご家族の悩みや困りごとを伺い、地域や行政と連携して適切な支援を行います。安心して地域で暮らせるように、しっかりサポートします。
•放課後等デイサービス:小学生から高校生までの障がいのある子どもたちが、将来自立した生活ができるように、それぞれの特性に合ったプログラムを提供し、サポートします。
•就労継続支援B型/就労移行支援:パンの製造や自動車部品の組立てなどの作業を通して、働くためのスキルを学び、社会に貢献できるよう支援します。希望者には就労移行のサポートも行います。
私たちの理念
私たちは、利用者さんの尊厳を大切にし、その方の持つ能力を最大限に活かすために支援を行っています。どんな小さなことでも、一人ひとりに寄り添い、共に笑顔を分かち合う。それが私たちの使命です。
地域とのつながりを大切に
私たちは、利用者さんが地域社会で自分らしく暮らせるよう、地域とのつながりを大切にしながら、日々支援に取り組んでいます。
あなたの力を活かしてみませんか?
「誰かの笑顔を支えたい」「福祉の現場で自分の経験を活かしたい」そんな思いを持つあなたの力が必要です。私たちと一緒に、障がいのある方々の夢をサポートし、地域に根ざしたあたたかい福祉を実現しませんか?
あなたのご応募を心よりお待ちしています。