「昨日より今日!!」泣きも喜びも・日々成長できる楽しい職場
エリシアンテレコム株式会社

ABOUT 会社紹介

年齢もライフスタイルも違う私たちの共通の居場所

<<わたしたちについて>> 会社というところは、年齢も価値観も性別も違う人々が集まり、個々または共通目標に向かって活動する場所であります。 当社は、互いの価値観を認め合いながらも、経営理念「この上ない幸福」を達成するために必要なコトを共通認識として携え、個性を尊重しつつ全体主義を重んじています。 <<わたしたちの魅力について>> スタッフが選ぶ当社の魅力をランキング形式でご紹介します。 ■第3位「人間関係の良さと他者からの称賛」■ バリバリ働く正社員、子育てママ・ベテラン主婦… 仕事以外では全く違う生活を送る私たち。 でも、職場に来れば年の差も忘れて 他愛もない話で笑い合えちゃう。 切磋琢磨し合う緊張感もありながらできたことを称賛し合い、和やかで一定の緊張感がある職場が一番の魅力。 「今日、お昼何食べに行く~?」 「先日の休みに○○へ行ったんだけど…」 「あれっ数字は?」 「事業計画ヤバいから俺も一緒に考えるから数字作ろう!!」 と、誰からともなく会話が広がります。 ■第2位「やりがいがもてる賃金体系」■ 人生の1/3の時間を費やす仕事。 楽しい・やりがい・感謝も非常に大切ですが、 やっぱり頑張る原動力として大切なのは「報酬」です。 当社の経営理念は「この上ない幸福」。 仕事を通じてお客様から社内、そして日本の発展に貢献し、私たちも幸福になる。 そのためには、人生を楽しむための「お金」が必要です。 マネージャークラスなら月給45万円スタートで4半期インセンティブあり。 新卒も25万円スタートで宮城県内では◎ 「仕事帰りにデパ地下グルメでプチ贅沢」 「友達と海外旅行」など、 楽しみが増えれば、仕事のやる気もUP! エリシアンテレコムだから頑張れる。 楽しいから続けられる。 そんな魅力がいっぱい詰まった職場です♪ 当社は、成果に応じた報酬に加え、成果がでるまでの十分な期間にもスタッフに十分な投資をすることが大切だと考えています。 ■第1位「自己成長とメリハリ」■ 給料の良さも大切ですが、日々の仕事を通じて自己研鑽に励み、ときには失敗し、ときには社内の仲間たちから称賛されながら自分の知見を広げ、成長できる環境が当社にはあります♫大企業と違い、幅広いことを担当することで自分の知識と実力が鎖のようにつながり少ない時間で大きく成長することができます。

BUSINESS 事業内容

大手企業との取引多数!ストックビジネスを主軸に事業成長を続ける安定性◎の会社!

人財ソリューション事業
<<事業概要について>> 東北地方から関東地方を中心に「人財派遣」「職業紹介」事業を展開しています。 日本の少子高齢化により生産年齢人口が減少の一途を辿っており、 各企業で人財採用のハードルが年々上がっております。 そんな企業のお悩みを解決することで価値提供を行っています。 また、求職者と企業の間に入ることで採用のミスマッチを防ぎ、 求職者がより求めている仕事を斡旋することで、双方のメリットになります。 <<「エリシアン派遣」の強み>> わたしたちの事業の強みとして製造・物流・官公庁案件に特化している点です。 大量採用のオフィスワークと違い求職者が長く働く傾向にあり、 クライアント企業も長く働いてくれることを望んでいます。 自分が配属したスタッフが月を経過するごとに積み上がっていきますので、 安定的に成長していくことができます。 また、積み上がっていくということがやりがいでもあります。
医療事業
<<事業概要について>> お身体が不自由な高齢者の方や障害をおもちの方に、 リハビリ・機能訓練・はり・おきゅう・マッサージ等の機能回復を促す訪問型治療院を運営しています。 高齢者のみなさまひとり一人が、日本を創り上げてきた功労者であり当事者でもあります。 訪問治療をお受けいただくことで、より快適な老後を過ごしていただき、 介護をされるそのご家族の方々の負担を少しでも軽減することで、 双方の幸福を実現できます。 2023年から始めた「訪問治療」から全国へ、そして親和性の高いビジネスを開発しながら拡大を目指しています。 <<医療事業に参入した理由>> わたちたちは2015年に「営業会社」から始まりました。 創業以来積み上げてきた「営業」「マーケティング」ノウハウを基にすれば、 絶対勝てると確信したからです。
新規事業開発
当社では、次から次に「人財」「新規事業」に投資をしています。 投資をする基準として、ビジネスの寿命が長いかどうか、 売上の比率として、利益が積み上がっていく「ストック型」の割合が多いかどうか、 将来的にメンバーの給料に多く反映できるかどうかを基準に参入しています。 過去には「販売支援事業」「BPOコールセンター」を立ち上げ事業売却を経験しています。 これからも、時代に合わせた適正な利益が見込めるビジネスをドンドン生み出し、 儲けて社会に還元していきたいと考えています。
全部門を統括する管理部門
「人財ソリューション部門」「医療部門」「その他事業」をまとめて管理するのが「管理部です」縁の下の力持ちとして各部門を支えています。

WORK 仕事紹介

各部門ごとに様々な職種のメンバーが活躍しています

コンサルティング営業
<<人財ソリューション部門>> 売上を創るすべての部門に必ず必要なのが営業職です。 クライアントの新規開拓や各交渉、求職者と企業をつなぐお仕事全般を担当しています。 メインとしては、売上に直結する法人営業が主体となります。 ■■習得できるスキル■■ 「人の心を動かす」ことに重きをおいている職種です。 セールス、プランニング、予算管理、チームビルディング、ビジネスにおけるボキャブラリーを主として習得することができ、 社外において広いネットワークを構築することができます。 時代が変わっても、AIが発達しても「人でしか心を動かせない」場面が多くあります。 いつの時代も重宝され、求められるスキルであること間違いなし。 ■■大変なこと■■ 企業の成長に必要な数字を達成するために「新規開拓」から「既存営業」まであらゆる営業手法を実践します。 自分なりの手法を習得するまでは結果が出ずヤキモキすることもあるでしょう。 また、「人」が相手の職種ですので相手が求めているコトを先読みし提案すること、 自身の要求もしっかり伝えることをバランスよく行っていく必要がありますので、 常に考え相手の反応を見ながら、交渉事を進めていきます。 ■■やりがい■■ 努力が実を結び結果が出たときのインセンティブが1番の魅力です。 当社の中では、利益に対する分配率が1番高い部門であり、 4半期のインセンティブが100万円を超えたこともあります。
コーディネーター
<<人財ソリューション部門>> 派遣登録者の対応や、求職者を配属するまでのフォローをメインとして担当しています。 求職者様の希望や現状をしっかりヒヤリングし聞くことで、クライアントと求職者双方にとって良いマッチングになることが最大の成果です。 また、多数の登録者データベースの中から、 マッチしそうな仕事を提案する「提案営業」なども行います。 1人ひとりの本音を聞き取り、データ収集をすることが求められます。 オフィスワークをメインにチームの売上アップに貢献できる職種です。 ■■習得できるスキル■■ 求職者とクライアント企業の仲介役的なコーディネーター。 「リストマーケティング」「提案営業」「人事・総務」「テレアポ」「予算管理」といったスキルを習得することができます。求職者の話に耳を傾け、適切な人財をクライアント企業へ紹介するとにより長期安定収益につながります。 ■■大変なこと■■ 求職者の中には様々な方がいます。 中には難しい方もいますので、しっかり話を聞き、信頼を獲得しクライアント企業と上手に橋渡しすることが大切です。 求職者の要望を聞きすぎてもダメですし、クライアント企業の言いなりになっても双方にとって良い結果になりませんのでなによりバランスを取ることが重要です。 また、入社を急いでいる方が多いのでレスポンスよく展開していくも重要です。 ■■やりがい■■ 求職者をクライアント企業に配属して安定稼働していただき、派遣先でパフォーマンスが発揮されクライアント企業から感謝のお言葉をいただいたときは、苦労が報われる瞬間です。また求職者がクライアント企業から大切にされ、ゆくゆくは正社員として雇用され求職者が喜んでくれたときはもっとうれしいです。
事務局員
<<医療部門>> 介護施設やケアマネジャー、医師と連携して新規患者様獲得をメインとする推進役を担っています。 部門の数字に直結する「営業」を主とする業務になりますので、 積極的に部門を牽引して事業成長のために仕事しています。 他部門の営業職と異なるのは、売上を上げるという目的と一緒ですが、 「患者様の症状が緩和されることと継続」があってのわたちたちの仕事ですので、 患者様や医師、施設担当者、ケアマネジャーと相互連携しながら、 バランスよく業務を遂行する必要があります。 ■■習得できるスキル■■ 各企業とのアライアンス構築、医務的な専門用語習得、行政や医院との折衝、高齢者やご病気がある方との接し方、提案営業スキル、マネジメントスキル、予算管理を学ぶことができます。 ■■大変なこと■■ 患者の多くは、ケアマネジャーや医院、その他提携施設からの紹介になります。 関係値を良くできるように気をつけながら案件を進めなくてはいけません。 また相手が高齢の方や障害をおもちの方ですので病状を忖度しながら、 進めていく必要があります。 また、サービスを継続していただいてこそ価値が生まれますので、 末永くご利用いただくために患者の声を聞き、サービス品質向上に努めていく必要があります。 ■■やりがい■■ やりがいは非常にわかりやすく、患者やその家族から感謝の声をいただくことです。 歩くことがままならなかった方が自分の足で歩き、家事や散歩ができるようになったとき、ご本人やその家族の方から「いままでどんな病院に行っても回復しなかったのに・・・ありがとうございます。」といっていただけることがあります。 私たちのビジネスの価値は「ストックビジネス」であることでですが、患者の病状がよくなり当医院を卒業することこそ真の価値提供であると思っています。 ご本人やそのご家族、提携施設と様々な人々が絡み合うビジネスですので、その分やりがいは乗算されます。
鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師
<<医療部門>> 患者様の自宅に直接訪問し、医師またはケアマネジャーと相談しながら施術を施します。 患者様から「ありがとう」と感謝の言葉を多くいただくので、 やりがいをもって働くことができます。 患者様が当サービスに加入されてから亡くなるまでの間、 長くご利用いただけるかは施術師の技術とコミュニケーションに関わってきますので、 日々自己研鑽しながら継続率の向上に努めています。 ■■習得できるスキル■■ 鍼灸、あん摩マッサージスキル、機能訓練やリハビリの技術を向上させることができます。また長く続けることでより効果が発揮されますので、患者が気持ちよくなるようなコミュニケーションスキルを学ぶことができ、自身の生活にも活かすことができます。 ■■大変なこと■■ 日々技術を磨いていくことも大変ですが、高齢者やご病気の方を施術するお仕事ですので、お身体の状態によって力加減やメニューを臨機応変に変える経験と技術を身に着けていく必要があります。 ■■やりがい■■ 患者の症状が緩和され「ありがとう」と感謝の言葉をいただくときは、1番仕事が報われる瞬間です。また自身の技術を磨き上げて、喜んでいただく患者が増えていったときは達成感も味わうことができるでしょう。

INTERVIEW インタビュー

入社1年目・Hさん(BPOサービス事業)
うちの会社らしいな、と思うポイントは?
女子会があるところ(笑)。みんな年齢はバラバラなんですけど、女子同士で気兼ねなく話せるのがいいですね。お酒メインのときもあれば、ご飯だけのときもあるので、飲めない人でももちろん参加OK!お子さんがいる方は途中で帰るのもOKなので、本当に気軽に参加できます。
スタッフ同士の関係性は?
普段からよく会話をしているので、「○○さんの趣味はスノボ」とか「○○さんの娘さんは今3歳」とか、お互いのこともよく知っています。うちの会社ではスタッフの誕生日にプレゼントをあげてお祝いしているのですが、それぞれ個性が出ていて面白いんですよ。先日は納豆好きの主婦さんに超高級納豆をプレゼントしたら、大爆笑でした。
どんなお仕事をしているの?
私は今はチームの責任者を任せてもらっています。オペレーターさんが安心して働けるように環境を整えサポートする仕事ですね。新人さんからは「なかなか契約いただけなくて…」と相談を受けることもありますが、それぞれ上手くやり方って違うので、その方の良さを活かした提案ができるよう一緒に考えることを心がけています。

BENEFITS 福利厚生

仕事終わりの時間もタップリ♪

"勤務時間帯は最大9時-18時。 遅いシフトでも仕事終わりに ディナーやショッピングを楽しめます。 「仙台駅」徒歩7分の好立地なのも 嬉しいポイントです!"