不二家のケーキ・お菓子がワクワク&ドキドキをお届け*
有限会社白金

ABOUT 会社紹介

実は創業100年以上の【不二家】!季節感や素材にこだわった不二家のケーキ・洋菓子などを販売しています。

通年人気の定番商品から季節ごとや月替わりのケーキをはじめ、ギフトにもなるアソートや焼き菓子をメインに扱う不二家洋菓子店です。 スーパー・コンビニで販売されているお菓子も取り扱っていて、近所にお住まいの方を中心に多くのお客様にご来店いただいています。 「ケーキが好き」というスタッフが多く、スタッフ同士の仲の良さはバツグン!長く勤めてくれている方も多いお店です。 中には「高校での初バイトが不二家」「高校2年~卒業後の今も勤務中(入社6年目)」「就職を機に卒業した人ともよく遊んでいる」というスタッフも。 女性店長・アルバイト・パートさん問わず、何でも気軽に話せる関係性・居心地の良さがお店の自慢です♪ 現在では高校生・大学生の学生アルバイトさん、フリーターさん、パートさんが活躍中!

BUSINESS 事業内容

お祝いの日や毎日を楽しくするために、ケーキやお菓子は欠かせません*

不二家のケーキ・洋菓子などの販売
ペコちゃん・ポコちゃんでもお馴染み!不二家のケーキ・洋菓子などを販売しています。 季節のケーキ、ギフト商品、スイーツをはじめ、コンビニ・スーパーでも販売しているミルキー、カントリーマアム、LOOKチョコレートなど、取り扱い商品はたくさん! もしかしたら、初めて見る商品もあるかもしれません♪たくさんのケーキやお菓子に囲まれてワクワクするようなお店です!

WORK 仕事紹介

【高校生・大学生も活躍中】ケーキ・洋菓子販売に関するお仕事全般をお任せします。しっかり練習・サポートしますので、未経験でもご安心を♪

ケーキや洋菓子などの接客販売
ケーキや焼菓子・ソフトクリームといった洋菓子、コンビニやスーパーでもおなじみの不二家商品などを対面で接客・販売していただきます。 ケーキをトングで取り、トレイに乗せるのも実はコツがいります。最初はケーキを崩さずキレイに取る練習からスタート☆器用な方なら初日ですぐに出来てしまうくらいなので、そこまで心配しなくても大丈夫です。 レジは商品名を打つだけなので、商品名さえ覚えてしまえば難しいことはありません♪ お誕生日ケーキで良く見かける、メッセージプレートへチョコペンで文字を書くお仕事もあわせてお願いします。最初は文字をなぞる練習から始めて、慣れてからいざ本番!「パパ」「ママ」など簡単な文字からお任せするので、徐々に慣れていけます♪ 漢字は難しいですが、私よりバイトの子たちの方がとっても上手です(by,店長) ソフトクリームを巻いてご提供するお仕事もありますが、もちろんこちらも練習OK!カップから始めてコーンにもチャレンジしていきます。
いちごのヘタ取り作業
各種ケーキは工場で作って店舗へ配送されてくるので調理業務はありませんが、ショートケーキのいちごだけは店舗で載せます。 ケーキといちごが届いたら、いちごのヘタを取り除いてそっとケーキの上へ。包丁を使うのが苦手・料理が苦手という方でも全く問題なし!難しくないのでご安心ください。 オープン直後の朝の時間帯での業務になります。
プレゼント・ご進物用の箱詰め・ラッピング
どら焼やフィナンシェ、マドレーヌなど個包装された焼菓子を箱詰めし、それらをギフト用として包装紙でラッピングしていただきます。 包み方は基礎から丁寧にお教えしますし、箱のサイズは数パターンのみ。1つあたり1分半程度を目安に、練習を積んでいきましょう♪ スーパーマーケット内の店舗ということもあり、「包んでもらっている間に、ちょっと買い物してきます」というお客様も多くいらっしゃいます。 進級進学や親族が揃うお盆のシーズンにはご進物をお求めになる方も多くなります。お祝いギフトだということを忘れず、焦らず、丁寧な作業をお願いします。

INTERVIEW インタビュー

販売スタッフTさん:20歳女性/フリーター/高校1年から勤務
不二家でバイトしようと思ったキッカケを教えてください。
高校生になって初めてバイトをしようと思った時に、「怖い所は嫌だなぁ」というのがありました。昔からお花屋さんやケーキ屋さんに憧れていたのもあって、家や学校の近くで絞って不二家に決めました。 両親ともに接客業経験者だったので、接客業の仕事についてイメージしやすかったのもあります。
Tさんから見てお店の良いところを教えてください。
人間関係が良くてギスギスしていないところです!年代関係なく、店長・スタッフ間でもよくお喋りしているんですよ。 就職と同時にお店を卒業してしまった人もいますが、その人とは今も仲が良くてプライベートで遊ぶことも多いです。 私も入社5年目になりますし、長く続いている人が多いのは、お店の自慢だと思ってます♪
お仕事での楽しいこと・嬉しいことは何ですか?
ケーキを見て、お客様が喜んでくれる姿を見られるのが嬉しいです。 一番好きな瞬間は、お誕生日ケーキを渡す時!自分が書いたお誕生日用のメッセージプレートの名前を見て喜んでくれてるのを見ると、すごい嬉しくなります。 ケーキを買いに来るのに機嫌が悪いとか嫌々とか、そういう方はほぼいません。みなさんウキウキ・ワクワクした気持ちでいらっしゃるので、接客していて楽しいです。
お仕事で気を付けていることはありますか?
私は器用な方ではないので、ソフトクリームを巻くのと、ラッピングに慣れるまでは大変でした。 「人が人へ贈るギフト・ご進物はきちんときれいに対応しなきゃ」と思って、ソフトクリームはカラオケで、ラッピングは家で練習したりしました。 2~3ヶ月あれば慣れるとは思いますが、店長もついててくれましたし、安心して地道に上手になっていけましたね。

BENEFITS 福利厚生

うれしいスタッフ割引あり!

20%オフで商品の購入が可能♪ シフトに入った日に破棄になってしまうケーキを買ってかえることもあれば、記念日やちょっとした自分へのご褒美など、スタッフ割引で商品を購入できます。 今いるスタッフさんの使用頻度も高いんです。

学校やプライベートとも両立可能なシフト制

お店は現在19:00で閉店。夜遅くまでの勤務はありませんので、帰宅時も安心です♪ 「授業終わりの16:00~」や「学校がない土日祝だけ」なども可能なので、希望があればぜひご相談ください。 高校生・大学生・専門学校生などの学生アルバイトさん、フリーターさん、Wワーク、バイトデビューも大歓迎です!

無料駐車場完備

さがみ野マルエツ店内にあるお店なので、車・バイク・自転車での通勤もOK♪広い駐車場があり、無料でご利用いただけます。 仕事終わりには「マルエツで買い物して帰る」というスタッフも多いです。

FAQ よくある質問

シフトはどうやって決めていますか?
スタッフルーム内に空白のシフトを貼り出して、どうしても出られない場所へ線を引いてもらっています。 あとは入社前に希望の勤務日数・曜日・時間を伺うので、その日時等を考慮しながらシフトを決定。 だいたい週2~3日、多い方だと週4日ほどシフトに入っています。
どんなお客様が多いですか?
特に多いのはご年配・家族連れでのお客様ですが、バレンタインやホワイトデーのシーズンには若い女性・男性も多くご来店されます。 母の日などは小さなお子様もいらっしゃいます。
忙しい時期ってありますか?
クリスマスはケーキをお求めの方が増えるので、特に忙しくなります。お盆や卒業・入学・進級シーズンなどはご進物用として洋菓子をよくお求めいただくので、ラッピング業務も増えます。 立て込んでしまうこともありますが、お一人おひとり、慌てず丁寧に対応していただければ大丈夫!先輩や店長がついてます♪ 忙しいとは少し異なりますが、4月は商品切り替えの月でもあるので、新しい商品名を覚えるのが少し大変かもしれません。
もう少しスタッフさんの生の声が聞きたい!
【20代:フリーターさんより/高校2年生で入社】 入社のキッカケは、ケーキ屋さんで働くのが夢だったことと、接客業に就きたいと思ったこと。 お誕生日や頑張ったご褒美など、お客様の特別な日に携わることができる、とても楽しいお仕事だと思っています。 「もっと素敵な日にしてほしい」という想いで誕生日のメッセージプレートをキレイに書いたりケーキを丁寧に詰めた時に、「ありがとう」と言っていただけると、すごくやりがいを感じます。 クリスマスシーズンはたくさんの方がご来店され、1年の中で一番忙しい時期なのですごく大変です。ですが、その分、達成感も味わえます。 働いているうちにケーキのことに詳しくなれますし、甘いものが大好きな方・人と関わることが好きな方には、すごくおすすめのお仕事です!
どんな方に向いていると思いますか?
「人に喜んで欲しい」という思いやりの気持ちがある方や、「ケーキが好き」「ケーキ屋さんで働くのに憧れていた」という方にはピッタリです。 誰かの大切な日に花を添えたいという気持ちがあれば最高! 接客未経験・バイトデビューだったスタッフも在籍しています。楽しい職場ですので、安心してご応募ください!