技術者ファースト。技術者にとって嬉しいを考え抜いた会社です
株式会社エネライン

ABOUT 会社紹介

空調設備の総合力=エネライン

株式会社エネラインは、空調設備業界において「少数精鋭での柔軟な対応力」を武器に成長を続ける企業です。2015年の設立以来、神奈川県横浜市を拠点に、空調設備の設計・施工・保守点検、省エネ提案まで幅広いサービスを提供しています。私たちは、お客様の「快適さ」と「安心」を支えるため、一人ひとりがプロフェッショナルとして最善を尽くすことを理念に掲げています。 さらに、2023年には千葉営業所を開設するなど事業エリアを拡大中。これまで培った信頼と実績を基盤にさらなる挑戦を続けています。エネラインは、「空調設備の総合力」で、業界の新たなスタンダードを築く存在を目指します。

BUSINESS 事業内容

空調設備の施工から省エネ提案までトータルサービス

1. 空調設備の設計・施工・保守
店舗や商業施設、オフィスビル、ホテルなど、多種多様な現場での空調設備に対応しています。設備の設計から施工、老朽化した機器の交換、定期的な保守点検に至るまで、トータルサービスを提供。迅速かつ丁寧な対応で、お客様の施設運用を支えます。
2. 省エネ提案
省エネ提案は、エネラインの大きな強みの一つです。空調設備の効率を最大化し、運用コスト削減と環境負荷の軽減を実現するためのアプローチを提案します。最新の技術や設備を活用し、お客様の事業にとって価値ある選択肢を提供することに努めています。
3. 緊急対応
空調設備のトラブルは、施設の稼働に重大な影響を与えかねません。エネラインでは、協力会社との強固なネットワークを活かし、トラブル発生時に迅速に対応可能な体制を整えています。24時間サポートを提供し、いつでも安心して頼れる存在でありたいと考えています。 このように、「設計・施工」「省エネ」「緊急対応」の3つの柱で、空調設備に関する課題をワンストップで解決しています。

WORK 仕事紹介

幅広い業務を一貫して経験してスキルアップを。

空調設備エンジニア
■設備の点検・修理・清掃 店舗やオフィス、商業施設などで空調設備のメンテナンスを実施。フィルター交換や部品の点検、清掃、故障対応を通じて、設備の稼働を維持します。 ■取付・交換工事 老朽化した空調設備の交換や、新設の空調設備の取付を行います。施工計画から完成後の調整まで、責任を持って対応します。 ■省エネ提案と施工管理: 空調設備の効率化を目的とした提案業務を実施。さらに、現場の進捗管理やスタッフの指導も担い、管理者としてのスキルを養います。
この仕事の魅力
●多様な案件 店舗から大型商業施設、ホテル全館まで、多種多様な現場に対応できるため、技術者としての経験値を大幅に向上させることが可能です。 ●キャリアアップ: 現場のリーダーとして、依頼している委託会社の職人さんたちをまとめていただきます。プロジェクトとして、現場を管理しながら、自分自身も施工するため、「マネジメント」「専門性のスキルアップ」両軸を磨くことが可能。 ●成長を支える環境: 資格取得支援や社内研修が充実しており、新たな技術や知識を積極的に学ぶことができます。空調設備のプロフェッショナルとして、技術だけでなく人としても成長できる仕事です。
社員:外村からメッセージ
私たちの仕事はエアコン工事の現場管理・施工がメイン。具体的には、現場調査に入り、材料の準備や外部の施工会社さんの調整、工程を組み立てて工事を完了させるまで、現場全体を完工に向けて進めていく役割です。全体進捗を管理しつつ、自らも施工。自分プラス、外部委託業者として職人さんたちとチームになり進めていきます。そのため、「現場の把握」はとても重要。施工もやりつつ、一緒に作業工程を把握し、動かせる人が理想です。技術と管理のちょうど中間くらい。お客様、一緒に進める職人さんたちとコミュニケーションをとりつつ、関わる人たちが工事しやすいようにサポートすることが必要ですね!

INTERVIEW インタビュー

代表取締役/ 濱田
エネラインを一言で表すと?
当社は私含め、2名。3年間は私がエネラインのベースを構築し、経営的に安定したところで、外村にジョインしてもらいました。パートナーである外部委託会社の職人さんたちと現場を対応しながら、多様なスキルを磨き、幅広い業務に対応しています。 「まるっと対応できる会社」として、今後も成長を続けていきたいですね。
どのような方に入社してほしいですか?
挑戦を恐れない方にぜひ来てほしいですね。当社では、現場の第一線で活躍するだけでなく、管理職やスペシャリストを目指せる環境が整っています。 いままでの働き方に違和感を持っている方ともぜひお話したいです。エネラインではプライベートも大切に、働きやすい会社を目指しています。どうしてもこの業界・業種は夜に工事をしたり、土日も対応していることが多いのでは? そういった「負」も解消したく、お子さんのイベントにも対応できるよう、臨機応変な勤務時間もサポートできればと思っております。 「これまでの経験を活かしてさらにステップアップしたい」という意欲的な方と、一緒に新しい可能性を切り拓きたいと思っています。

BENEFITS 福利厚生

資格取得支援制度

それぞれがスキルアップし、資格取得をしてくれるだけ、エネラインがお客様へ対応できる業務の幅が広がっていきます。新しいことに挑戦する気持ちはどんどん応援し、支援していきます。 代表の濱田も、資格取得のプロ!直近では「宅建」も取得したんですよ。実際に働く人たちがスキルアップに力を入れているので、自分も!とやる気になること間違いなし。

FAQ よくある質問

経験が浅くても応募は可能ですか?
基本的には経験者を募集していますが、スキルアップの意欲がある方は積極的にご相談ください。一度お話してみませんか?
資格取得支援の内容を教えて下さい。
資格取得にかかる費用を会社が全額負担。資格取得後には資格手当を支給します。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。