想像してみて!NOBISHIRO。
有限会社栄高産業

ABOUT 会社紹介

栄⾼産業で共に一緒に働く仲間に伝えたいことそれは、私たち栄⾼産業にはたくさんのNOBISHIRO(伸びしろ)があることです。

◯「会社」のNOBISHIRO ◯「組織=仲間」のNOBISHIRO ◯「個⼈・⾃分」のNOBISHIRO ==================== 【「会社」のNOBISHIRO】 私たちは、⻑年にわたり宮崎県北部地域で事業を続けてきました。 おかげさまで、これまでたくさんのお客様から信頼をいただき、数多くの実績を積み上げてきました。このように、地域に根ざして⻑く活動できていることをとても誇りに感じています。 当社は、⼤型機械⼯事を専⾨にし、⼟⽊・建築業を展開しており、その幅広い事業内容を活かして、営業活動も多⾯的に進めています。複数の部⾨があることで、いろいろな業務にチャレンジでき、社員それぞれが幅広い経験を積んで成⻑できる環境が整っています。 【「組織=仲間」のNOBISHIRO】 アットホームで⽀え合いながら成⻑できる環境を⼤切にしています。例えば、当社では「多能⼯」として、⼿が空いた時には他の部⾨の仕事を⼿伝ったり、さまざまな業務にチャレンジできるので、⾃分のスキルをどんどん広げていけます。⼀緒に働く仲間たちは、悪いことはしっかり「それは違うよ」と⾔い合える、⾵通しの良い関係があり、誠実な仲間に囲まれて働けるのも魅⼒です。⼥性も働きやすい職場環境が整っており、性別に関係なく安⼼して⻑く働くことができるのも⾃慢です。 【「個⼈・⾃分」のNOBISHIRO】 社員⼀⼈ひとりのスキルアップをしっかりサポートしています。お客様の求めるレベルも⾼いこともあり、⾃然とマナーや仕事に対する意識が⾼まる環境が整っています。⽇々の仕事を通して、知識や技術だけでなく、ビジネスマナーやプロとしての意識まで磨くことができるのは当社の⼤きな魅⼒です。 さらに、他部⾨の仕事にチャレンジする機会が豊富にあり、⾃分の専⾨分野を超えて多様なスキルを⾝につけることができます。これにより、社員全員が幅広い業務をこなせる「オールラウンダー」へと成⻑していける環境が整っています。新しいスキルや知識を⾝につけることで、より多くの責任ある仕事を任されるチャンスが広がり、⾃分⾃⾝の成⻑を実感できる場⾯が増えていきます。

BUSINESS 事業内容

POWERFUL&HEARTFULが企業のキャッチコピー 「栄高さんはいつも明るいですね」つまり、「気は優しくて⼒持ち」な⼈たちだらけです。

代表メッセージ
当社のモットーは パワフル&ハートフル=気は優しくて力持ちという企業風土を持ちたいと常に私は思っております。お客様からよく言われるのは事務所に入ってきた時に「栄高産業は明るいよね」と言われます。 一人一人で現場に行くことが多い職種です。朝現場に出発して、他の業者様と現場で働き、夕方に帰ってくるような一人で戦う仕事が多いからこそ、コミュニケーションの高さは現場でも培われますし、だからこそ「仕事は楽しく明るく」というその雰囲気は会社の中に出ていると自負してます。 機械の技術を売っているので、機械関連の技術を身につけたい方、機械が好きな方 、車が好きな方を求めています。しかし、現場というものは1人ではできないのでコミュニケーション能力も確実に必要ですし、まずは挨拶ができたり 社会人としての基本的なところは身について欲しいです。ぜひ応募していただきたいと思います。 想像してみて!あなたのNOBISHIRO! あなたの未来に向けて、栄高産業で一緒に働きませんか! 代表取締役 佐藤修一
当社の強み:事業紹介
移動式のクレーン=ラフタークレーンや10トンのダンプカー、建設機械を使った建設業を営んでいます。宮崎県の県北地域の現場を中心に展開しています。また、宮崎市内にもクレーンの事業部があり、クレーンに関しては宮崎県内一円で事業展開しています。一般的にはクレーン会社、ダンプ会社、重機会社というそれぞれ扱う事業で会社が分かれていますが、当社はこれら3部門が揃っているところが他にはない強みです。もともと生コン屋から始まっている会社で、そのつながりから大手ゼネコンさま、地場の大手企業さまからも仕事を頂いています。
こんな⽅と⼀緒に働きたい︕ 〜私たち栄高産業が求める⼈物像〜
栄⾼産業で共に働く仲間になる皆さんには、いち早く当社の仕事や会社の⾵⼟・雰囲気に馴染み、仕事に取り組んでいただきたいと思っています。仕事は⼀⼈ではできません。常に仲間である⾃社の社員やお客さまと接しています。そのため次のような「NOBISHIRO」を持っている⽅を歓迎します︕ ① 社会⼈としての基本的なマナーや⼼構えを磨きたい⼈(そうなりたい⼈︕) 仕事は常に真剣勝負であり、そのためには⼈間性もお客さまから⾒られます。相手に対して優しさや思いやりを持って周りに気を配りながら冷静に物事を捉え、しっかりとした判断で仕事を進めることが求められます。 ② 協調性のある⼈、協調性を更に磨きたい⼈(そうなりたい⼈︕) どんな⼤きな課題も、仲間と⼀緒に協⼒しながら進めていける協調性はとても⼤切です。 ③ チャレンジ精神のある⼈、それを発揮したい⼈(そうなりたい⼈︕) 仕事においては、常に新しいことが求められます。新しいことにも積極的に挑戦してくれるチャレンジ精神のある⽅と一緒に働きたいです。

WORK 仕事紹介

地域のインフラ整備に深く関わっており「皆さんの⾵景をつくっている」と⾔える存在です

⼤型機械(クレーン、10tダンプ、パワーショベル)の専門⼯事
⼤型機械(クレーン、10tダンプ、パワーショベル等)を駆使した⼯事を専⾨にし、⼟⽊・建築業を展開しており、その幅広い事業内容を活かして、営業活動も多⾯的に進めています。複数の部⾨があることで、いろい可能性と未来が詰まっています。 色々な業務にチャレンジでき、社員それぞれが幅広い経験を積んで成⻑できる環境が整っています。1つの仕事に縛られず、多くのスキルを⾝につけながら⾃分のキャリアを広げていけるのが当社の魅⼒です。こうした経験が、社員の成⻑だけでなく、会社全体のNOBISHIRO(成長力)を⾼める⼒にもなっています。
一緒に働く社員は明るく元気でチームワーク抜群!
当社には、温かく親しみやすい⼈たちがたくさんいます。誰に対しても親切で、困っているとすぐに助けてくれるような優しい⼈が多く、ユーモアに溢れて、いつも明るい雰囲気を作ってくれる⼈気者の社員もいます! さらに、地元を⼤切にする思いを持っており、地域とのつながりを⼤事にしながら働いています。現場では、皆が活発に意⾒を出し合いますが、それをうまくまとめて最善の⽅法で進めていける技術とチームワークが整っており、安全意識もしっかりしていているところも栄⾼産業の魅⼒です。明るく元気な⼈たちばかりで、職場はいつも和気あいあいとしています。
宮崎県の北部で働く魅力
栄⾼産業がある宮崎県の県北地域は、美しい⾃然と豊かな⽂化に恵まれ神話の⾥としても有名な魅⼒的な場所です。移住を考えている⽅にとっても、ゆったりとした暮らしや地域の方との温かいつながりが感じられるこの場所は、新しい⽣活をスタートするのに理想的な街です。県北部の地域は雄⼤な⾃然が広がっており、海や⼭、そして川の美しさと恵みを⾝近に感じることができます。特に、延岡市を流れる五ヶ瀬川や、サーフィンで有名な⽇向市の伊勢ケ浜など、アウトドア好きが集まるスポットが豊富です。釣り、サーフィン、ハイキング、キャンプなど、⾃然を活かしたアクティビティが多く、四季折々の⾵景を楽しみながらリフレッシュすることができます。 また野菜やフルーツといった農産物から鶏・豚・⽜などの産地としても有名で、海・川・⼭すべての産物が揃っています。新鮮でおいしい地元の⾷材を使った⾷⽣活が楽しめます。都会の喧騒から離れ、落ち着いた環境で家族と豊かな時間を過ごしたいという⽅にとって、ぴったりの場所です。⾃然と調和した⽣活、温かい⼈々とのつながり、そして穏やかで快適な暮らしがあります。当社としても、県外から来られた社員も在籍しており、宮崎県の魅⼒を語っています。会社でIターン・Uターンのサポートをしっかりとしていますので安心してください︕

INTERVIEW インタビュー

Gさん/クレーン配車
どのような人と一緒に働きたいですか?
コミュニケーションがとれ、 人の気持ちがわかる人! お客様をまず第一に考えて、普段のコミュニケーションがしっかりととれて、そして人の気持がしっかりと分かる人材になってほしいという想いがあります。 栄高産業の伸びしろとしてはここ県北地域においてまだまだ、たくさんの仕事に携われますので、いい雰囲気の会社の中で、これからも努力して一緒に伸ばしていってくれる人と働きたいです!
仕事の内容や資格の取得について教えてください!
お客様から発注された現場へのクレーンの配車や安全管理の仕事を行っています。 当社は多くの種類のクレーンを所有していますので、これらのクレーンを各現場・用途に応じたクレーンを手配して、お客様の仕事のお手伝いをしています。 免許の取得に関しては、取りたい免許を伝えてもらえれば、会社が全面バックアップしてくれます。過去にも車のAT免許しかもっていない方でも、クレーンに乗りたい気持ちがあれば、私達がいちからしっかりと育てていきます。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生「社員の方が働きやすくするため」

■健康診断の受診 ■インフルエンザ予防接種の支援 ■Iターン、Uターン時の住居探し、⼿配のサポート ■制服⽀給 ■企業型拠出年⾦(DC)への加⼊

資格取得「社員の方のキャリア形成のため」

資格取得に向けて会社からの⾦銭的なサポートから⽇程調整、事務⼿続きをサポートしますので働きながら資格取得が可能です。キャリア形成をしっかりと応援します。 資格取得後は技術⼿当を⽀給します。 これまでの資格・免許取得実績 ■⼟⽊系 1・2級⼟⽊施⼯管理技⼠、⾞両系建設機械技能講習、⼤型⾃動⾞免許、中型(準中型)⾃動⾞免許、各種主任者免許、⾜場技能⼠、解体施⼯管理技⼠ その他 ■建築系 1・2級建築施⼯管理技⼠、とび1・2級技能⼠ その他 ■クレーン系 移動式クレーン、⼤型特殊⾃動⾞、⽟掛け技能講習 ■ダンプ系 ⼤型⾃動⾞免許

昇給・賞与「社員の方の生活の豊かさのため」

■昇給実績 年1回(1月あたり5.00%〜10.00%(前年度実績)) ■賞与実績 年2回(2か月分(前年実績))

FAQ よくある質問

未経験・無資格でも応募は可能ですか?
未経験・無資格からでももちろん応募可能です。 未経験入社からしっかりと資格を取得して活躍している社員も沢山います。伸びしろ重視の人物採用を大切しています!そのような会社の風土です!
会社(事業)の強みは何ですか?
宮崎県北部地域においては、クレーンの競合他社は現在少なく、その中でシェアを 獲得・拡大していますので会社(事業)としても伸びしろがあります!お客様も⼤⼿ゼネコン、地場の大手ゼネコン・地場の建設会社さまと幅広く多岐にわたるため、これからも安定した経営を続けていくことができます。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。