「お前じゃなきゃダメなんだ」
株式会社フーテン

ABOUT 会社紹介

人は一人では生きられない

コミュニティ【community】:同じ地域に居住し、利害をともにする人々の集まり 本来「コミュニティ」とは、共同体、地域社会を意味する言葉でした。近年ではインターネットの普及によって、地域性を持たない「オンラインコミュニティ」も誕生し、物理的な地域に限らず、人間関係全般を表す言葉へ進化しました。 人はコミュニティなくして、一人では生きられないと考えます。ゆえに世の中をみても、人を救ってくれる場所はたくさんあります。例えば、勉強だったら学校、病気だったら病院。そして「飲食店」もその1つ。日々の暮らしのなかで、嬉しかったこと。悲しかったこと。悔しかったこと。さまざまな感情に寄り添えるコミュニティが今の飲食店には必要なんです。 最近はデリバリー、出張シェフ、キャンプなどが人気を集め、ますます外食産業の競争は激化しています。だからこそ、これからの飲食店は「飲食物や場所の提供」に留まっていてはいけません。「コミュニティを運営している」という意識が重要なんです。 そこで、フーテンでは「ひとに寄り添い、まちに寄り添う。」をミッションに掲げ、飲食店というツールを使ってコミュニティを形成します。 【MISSION(日々果たすべき使命)】 「ひとに寄り添い、まちに寄り添う。」 わたしたちは、これを「フーテンマインド」と謳い、地域に根ざした飲食店を営んでいます。 例に漏れず、わたしたちが経営する飲食店も、読んで字の如く「飲んで食べる場所」です。 ただ、どのお店も体温の通った人間味あふれる自慢のお店ばかりです。 泥臭さ、裸の付き合い、義理人情。 人付き合いが希薄な現代だからこそ、そんなお店づくりをしています。 まだ見ぬ出会いに思いを馳せて、さあ、さすらおう。 【VISION(実現したい未来)】 「2032年までに10ブランド展開する。」 わたしたちは2021年にフーテンを設立しました。まちに目を向け、独自のコミュニティ形成にチャレンジする側、プロフェッショナルな飲食店経営を目指しています。 これまでもそうだったように直営店舗に力を入れ、様々な業種に挑戦することで会社としての価値や信頼を築けると信じています。 設立から10年後の未来は、人材育成やコンサルティング、他事業展開など更なる価値創造のためにスケールさせていきます。

BUSINESS 事業内容

地域に根付いて常連さんで溢れる飲食店の運営をしています。

ほしや
多種多様な人が気軽に立ち寄れる街のリビング、干し物を扱うカフェ&バーです。浅草の入口に位置し、多くの旅人や土地の人々が交わる緩やかな溜まり場でもあります。フードメニューも充実しているので、1人でも大人数でも楽しめます。 東京都台東区雷門2-13-1 KAMINARI 2F 03-6873-4481 instagram:hoshiya2131 営業時間:平日17:00〜24:00/土日14:00〜24:00 定休日:月曜日
よたか
老若男女年関係なく楽しめる街の終着点、浅草のディープな界隈に位置する、知る人ぞ知るカラオケスナックです。ボトルキープ制でカラオケは歌い放題。日替りのスタッフでひっそりと営業しています。 東京都台東区浅草2-21-1 狩野ビル 3F 03-6802-8064 instagram:yotaka0316 営業時間:平日20:00〜27:00/金土20:00〜29:00 定休日:火曜日、水曜日
ギフ
浅草を牽引するネオカルチャーの発信地、路地裏2階に突如として現れるスタンディングぬか漬けバーです。お酒は変わり種日本酒を中心に、ビールやカクテル、酎ハイなど。お料理は3軒目にちょうどいいライトなものをご用意しています。 東京都台東区浅草2-21-1 狩野ビル 2F 03-6802-7433 instagram:gihu1221 営業時間:平日22:00〜29:00/土日21:00〜29:00 定休日:水曜日
Dochaku
有機野菜とナチュラルワインのお店。千葉県山武市の有機農家から直接届く新鮮な野菜とインポーターから直接買い付ける厳選ナチュラルワインを提供しています。1Fはスタンディング、2Fはテーブル席、3Fはテラス付きの1室と様々な利用用途に対応します。 東京都台東区西浅草2-17-11 03-6231-6010 instagram:dochaku21711 営業時間:平日17:00〜23:00/土日15:00〜23:00 定休日:火曜日

WORK 仕事紹介

得られるスキルは飲食業務だけじゃない。“人間力”が磨ける会社「フーテン」

【正社員】店舗スタッフ/店長候補/エリアマネージャー候補
店舗にもよりますが、業務は営業から事務まで多岐にわたります。 運営に必要な業務は当たり前、お店の看板として多くのファンを作ることが最大のお仕事です! キャリアや能力により入社時の給与変動あり。 【営業】 フード、ドリンク、ホール、接客など営業中のことはもちろんのこと、買い出し、発注、仕込み、店舗の開け閉め作業など 【事務】 シフト作成、売上入金、収支管理、教育計画など
【アルバイト】店舗スタッフ
店長や先輩スタッフが順を追って丁寧に教えますが、いずれも小さな店舗なのでほぼすべての営業業務に携わります。 できないことがあっても元気と笑顔があれば最高の時間を提供できるはずです! 【入社直後】 洗い物、掃除、一般的なドリンク作成、ホール業務全般、お客さまとの会話など 【中堅アルバイト】 上記に加えて ウイスキー、ワイン、日本酒など提供しているドリンクの説明、フードの作成、買い出し、仕込み、ドリンク発注、店舗の開け閉め作業、予約受付など 【バイトリーダー】 上記に加えて 日替わりメニューの仕込み作成、食材発注、店長代行業務など
【アルバイト】アドミニストレーター(管理事務)
管理事務全般を行います。店長のサポートやグループ全体のイベントの企画などバックオフィスの仕事を一手に引き受けます。 ※経理事務スタッフのみの募集です 【経理】 領収書管理、請求書管理、振込、収支管理、キャッシュフロー管理、収支計画など 【労務】 社員情報管理、入退社手続き、給与計算、給与振込など 【広報・PR】 SNSの運用、グルメサイトの運用、プレスリリース、PR企画など 【雑務】 行政書類の取得、買い出し代行など

INTERVIEW インタビュー

村井毬乃|入社1年目
フーテン入社までの経緯をお伺いしたいです。まず、前の会社を辞めた理由は?
会社を辞めたのは、転勤がきっかけです。東京にも馴染んでいたので、今更どこかに行くのも嫌だなって。だから、転職することにしたんです。条件は今まで通り、昼職で土日休みの仕事を探していました。 私は音楽が好きなのでライブに行くのが趣味なんです。また、友達も昼職で土日休みが多かったため、ライブに行くとしたら必然的に土日。おまけに東京でできた彼氏も土日休み。つまり、私のプライベートを充実させるためには土日休みはマストだったんです。 私はじっとしていられない性格なので、すぐに新しい会社の内定もいただきました。ただ、全く楽しそうとは思わなくて……。また同じような日々が始まるなと思っていました。
フーテンとの出会いというのは?
以前大阪の居酒屋で働いていたころの後輩が就職で東京に来ており、住んでいたのが浅草近辺だったんです。だからフーテングループのお店にもよく行っていたんですよ。 そして、私の転職中にその後輩から「仕事を探しているなら飲食に戻らんか?」という話になり、フーテンの社長・佐藤さんを紹介してもらったんです。 飲食は昔から好きでしたし、改めて興味も湧いていたので。とりあえず喋るだけでも行ってみようと思い、面接を受けることにしました。 今まで「夢」というものを考えたことがなく、こんな生活がなんとなく続いていくんだろうなと思っていました。でも、今回の転職を機に、自分は何がしたいんだろう?と真剣に考えてみたんです。そのときに、真っ先に思い浮かんだのが「自分のお店を持ちたい」だったんですよ。
面接では、どんなことを話しましたか?
正直に全てを話しました。今は昼職で土日休みの仕事をしたい。でも、いずれは夜職で土日も働く飲食業をしてみたいと。現実を取るか、将来を取るか。揺れ動く気持ちを素直に伝えました。 そしたら、「どっちも諦めなければいいじゃん! 飲食やろうぜ!」みたいな(笑)。入社しても有給で土日は休めるし、店長になれば自分でシフトを組むからライブもデートも行けるよって。さらに、佐藤さんからはビジョンの共有のほか、自分の会社から独立する人を応援したいという話もしてもらいました。 そして、最終的には「そんなことで諦めるなら、どっちも頑張ってみない?」と言われ、より悩むことになりました。同時に、ずっとぼんやりしていたものが明確になってきたんです。意外と「夢」って手の届かないものではないのかなと。
そして、内定を断ったと?
いえ、面接からの1ヶ月はめちゃくちゃ悩みました。そこでまずは、親に相談しようと思い、和歌山に帰省したんです。ただ、私の親って大学卒業後、地元の有名企業に就職したお堅いタイプで「お前は公務員になれ!」というくらいに真面目な性格なんです。だから、恐る恐る相談してみたところ「お前がやりたいことを見つけてきたのは初めてなんだから、頑張ってみなさい」と応援してくれたんです。 親の気持ちが聞けたことで、より前向きに考えられるようになりました。無理だったら無理でまた考えよう!と。あとは、悩んでいる時期にフーテングループのお店に訪れ、スタッフの意見を聞けたことが大きかったです。 お店の雰囲気から人間関係、福利厚生、給与面、休暇制度など不安なことを全て聞きました。後輩からは楽しいお店とは聞いていましたが、自分で体感しないとわからないじゃないですか? 佐藤さんとも話しましたが、そりゃオーナーは人を雇いたいから、良い話しかしないのかなって(笑)。だから、現場をよく知るスタッフに会いに行くことにしたんです。
いかがでしたか?
全て正直に話していただきました。くわえて、フーテンのお客さん達からも「信頼していいと思う」という言葉が聞けたのは大きな後押しになりました。そして、親、友達、彼氏、みんなに相談した結果、入社を決意したんです。

BENEFITS 福利厚生

給与・賞与・福利厚生

【正社員】 月給26万円〜/年収350万円程度〜 試用期間は契約社員(6ヶ月) 週休2日制 ※シフトによる 交通費全額支給 残業手当あり 深夜手当あり 役職手当あり(3,000円〜50,000円) 社会保険あり 有給休暇あり 産休・育休制度あり 介護休暇制度あり 夏季休暇、冬季休暇あり(3日ずつ) 健康診断あり(年2回) お年玉あり ※業績による 社員旅行あり 社員割引あり まかないあり ※一部店舗 パソコン支給 賞与年2回支給(6月、12月)※業績による、賞与例:約1ヶ月分 等級、給与、賞与査定年2回あり 【アルバイト】 時給1,250円〜(試用期間1,200円) 交通費全額支給 残業手当あり 深夜手当あり 社会保険あり 有給休暇あり お年玉あり ※業績による まかないあり ※一部店舗 昇給あり(随時:時給1,250円〜1,550円) 社員割引あり

FAQ よくある質問

スタッフの年齢層を教えてください。
20代前半〜30代後半のスタッフが主に活躍しています。
残業はありますか?
あります。 正社員の基本稼働時間はおよそ月200時間程度になります。 なお、正社員、アルバイト問わず労働基準法に則り1日8時間以上、週40時間以上の場合は残業代がつきます。
服装や髪型に制限がありますか?
服装も髪型も自由です。 ただ業務に差し支えがある格好や清潔でない格好は禁止しています。 ネイルも一部店舗によっては禁止していますので、詳しくはお問い合わせください。
社員やアルバイトの昇給はどのように行われますか?
社員もアルバイトも評価制度があり年に2回査定が入ります。そこで基準をクリアしていると等級があがり昇給となります。 また、社員はその査定に連動して賞与額も決まります。
前職が居酒屋の店長だったのですが手当はありますか?
過去のキャリアに対する手当はございません。 ただ、経験がある方は当然できる仕事量や習得スピードも違うので昇給は他の人より早くなると思います。 なお、面接の際に店長候補、エリアマネージャー候補として採用し、会社が認めた場合は入社時の給与額が上がります。
シフト提出のタイミングはいつですか?
全店舗毎月のシフト制です。 毎月20日までに翌月のシフト提出、25日までにシフト決定という流れになっています。 また、正社員も自身でシフト組みします。
お給料の支払日はいつですか?
社員、アルバイト共に月末締め、翌20日払い、銀行振込です。
休憩時間はありますか?
労働基準法に則った指導をしているので原則は6時間以上勤務の場合45分以上、8時間以上勤務の場合1時間以上の休憩時間があります。 忙しくてどうしても休憩に入れない、時間が短いといった場合もありますが、その際は残業代がつきます。
副業はできますか?
正社員であっても社内業務に差し支えが無い範囲で副業可能です。 勉強の為に他の飲食店へアルバイトに行ったり、個人事業主と掛け持ちで働いたりと自由な環境です。
飲食業の経験がなくても応募できますか?
はい、未経験者でも問題ありません。 学歴や過去のキャリアは全く必要ありませんので、興味とやる気だけで是非ご応募ください!

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

ほしや

【アルバイト・パート】カフェ&バーのアルバイトスタッフ/常連さんと仲良くなれる!
時給 1250円 〜 1550円
東京メトロ銀座線・浅草線 浅草駅 徒歩⋯
【アルバイト・パート】カフェ&バーのホールスタッフ/常連さんと仲良くなれる!
時給 1250円 〜 1550円
東京メトロ銀座線・浅草線 浅草駅 徒歩⋯
【正社員】ダイニングバーのスタッフ/お洒落自由!賞与・お年玉あり!
月給 26万円 〜 57万円
東京メトロ銀座線・浅草線 浅草駅 徒歩⋯

Dochaku