快適な住まい造りのお手伝いを一緒にしませんか?
高広木材株式会社

ABOUT 会社紹介

わたしたちはカナダ産のウェスタンレッドシダーという木材の専門店です!

⾼広⽊材は、⼤正7年に墨⽥区⽴川で創業しました。当時は家⼀軒に必要な⽊材各種、国産材から外材まで、「⽊材」なら何でも扱う商売をしておりました。それから100余年、今はカナダ産のウエスタンレッドシダー製品を専⾨に取り扱っています。 レッドシダーを初めて仕⼊れた時は売り⽅が分からず、カナダの⽣産者・輸⼊窓⼝の⽅々と情報発信につとめました。その内に、まずは⾃ら実践してノウハウを知るべきと考え、「レッドシダーのショールーム・実験場兼オフィス」として⾃社社屋を新⽊場に建設しました。社屋で⽬の当たりにした経年変化やメンテナンスの経験は、レッドシダーを提案するための礎となっています。 ⽊材の特性を⽣かした適材適所とメンテナンスにより、ウエスタンレッドシダーは⻑年に渡りその魅⼒と性能を発揮できます。持続可能で貴重な天然資源を、快適な住まいと暮らしのお役に⽴てたい、その想いを胸に⽇々つとめてまいります。

BUSINESS 事業内容

快適な住まいづくり、暮らしづくりのお手伝いをしたい!

デッキ材、外壁材等の販売
レッドシダーを使いたいというお客様への情報発信やご提案を行っております。 カナダ産「ウエスタンレッドシダー」という木材を扱う業界のパイオニアとして 大手住宅メーカーや設計事務所など約2000社のお得意先から信頼をいただいています。 独自の売上・在庫管理システムを活用し、リアルタイムで在庫状況を把握することでお客様への提案をスムーズに行っています。また在庫を切らさないよう豊富に持つことで、急な大口発注にも対応できるところが強みです。

WORK 仕事紹介

会社のためじゃなく、自分のために、 自分の人生を良くするために働いてほしい

【正社員】木材の倉庫管理スタッフ/土日祝休◎未経験者歓迎!
【扱う商材】 カナダ産「ウエスタンレッドシダー」という優れた耐久性や美しい木目、温かみのある色合いが特徴的な木材です。 その他枕木や集成材、塗料などの建材も扱っており、カタログ製品から特注品まで1本から販売しています。 【お任せする仕事】 ・フォークリフトに乗る荷役作業 ・木材の入庫、仕分け、出荷 ・他営業所メンバーと電話やFAXでやりとり ・かんたんな事務処理 ・倉庫内外の掃除や整理整頓 ・在庫の棚卸作業(年2回) など *同じ倉庫作業メンバーと協力しながら入庫作業や出荷業務を行います。木材を運んでくださる運送会社の方と連携しながらトラックへ積み込んだり、他営業所のメンバーと電話で在庫の確認をしたり、営業や事務と連携したり、慣れ親しんだ人と関わることがほとんどです。 本社オフィスにはお客様がご来社されることも多いので、木材を見ていただくために倉庫をご案内することもあります。 また、定期的にお客様向けの木材見学ツアーを開催したり、年に1回一般の方をお招きしたイベントもあります。
【正社員】木材メーカーの経理スタッフ/産育休OK!福利厚生◎
【具体的には】 <お任せする仕事> ・売掛入金の処理 インターネットバンキングの確認や Excelへの入力、領収書作成 ・経費の支払 ・銀行関係の書類作成 ・取引先、銀行等の電話応対 (確認業務がほとんど) ・備蓄用品のチェック、補充 ・各省庁調査、郵便物の整理 ・受注伝票、発送伝票の入力 (最初は会社全体に慣れるため 受注業務のお手伝いもお願いします) 経理だけでなく総務にも携わり、 バックオフィス全般の 知識・スキルを身に付けましょう! <将来は仕事の幅も広がり成長> ・請求書チェック ・決算対応 ・海外送金 ・リース、保守管理 ・社内行事や慶弔対応 ・社内規定の策定 などにも携われるようになります。 <入社後について> 先輩が仕事の流れや進め方などを OJTでしっかりレクチャー! 日商簿記3級を持ってなくても大丈夫! 入社後の取得を応援します! <入社後のイメージ> ■1日目 社員への紹介、デスクや更衣室など社内の案内、事務手続き    ■1週目 新木場ツアー、レッドシダーの勉強、社内規則読み合わせ等 ■2週目~ まずは売掛金の管理業務からチャレンジ、銀行や郵便局での入出金や郵送作業もお任せしていきます ■2年目~ 日々の業務は一人で進められるようになり、1年目で学んだ経理・総務の基礎知識を生かして さらにできる業務の幅を広げましょう ■3年目~ 決算業務や社内規則の改定等にも携わり、高広木材の縁の下の力持ちとして活躍!

BENEFITS 福利厚生

【試用期間・保険について】

【試用期間】 3ヶ月 労働条件は本採用と同じです。 【社会保険】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 ・退職金制度 ・継続雇用制度 ・資格取得支援(フォークリフト資格等) *フォークリフトの運転資格について 資格不要!入社してから講習を受講のうえ、取得して頂きます。 講習は4日間ほどで、1日目は座学、残りの3日間は実技講習です、 普通免許を保有している方であれば多くの方が4日で取得できますよ◎ *暑さ対策にも取り組み中! 働きやすい環境つくりの一つとして暑さ対策にも力を入れています! ファンつきのベストやネッククーラーを導入済! 新しく、フォークリフトに小型扇風機を設置することも検討しているところです◎ *子育てサポート企業として、厚生労働大臣の認定を受けた証「くるみんマーク」を取得しました!また、従業員の健康管理を経営的な視点で考える「健康経営」にも積極的に取り組んでいます!

休日休暇について

年間休日126日 ・完全週休2日制(土日休み)  年に3回程度、棚卸やイベントのため土曜出勤が発生する可能性がございます。  原則、割増賃金での給与計算・振り替え休日を取得して頂きます。 ・祝日 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(入社6ヶ月経過後~10日付与) ・産前産後休暇・育児休暇(男性・女性共に取得実績あり!) ・看護休暇(取得実績あり!)

その他の福利厚生・風土について

【社員の人生が一番大事!ワークライフバランスを実現】 男性社員はほとんどがパパさんで、ここ6年の間に男性社員2名が育児休業を取得!また、女性社員2名が2回ずつ産休・育休を取得し、復帰後は時短勤務や在宅勤務を組み合わせて両立中です! 有給休暇を取得しやすい環境もあり、友人や家族との旅行や趣味の時間、急な用事やお子さんの体調不良・行事などの際には気兼ねなくお休みできるようサポートする風土も!

FAQ よくある質問

どのような職場環境ですか?(倉庫)
新木場本社の倉庫では50代2名、30代3名で業務に取り組んでいます。 前職は材木屋、事務、販売、新卒など様々。 仕事では協力し合いますが休憩はそれぞれ交代で取るなど、過度に気を遣うことのない関係性です。適度な距離感で働きたい方にはピッタリです! 喫煙所:喫煙所あり(屋外) ※事務所・倉庫内禁煙
ズバリこの求人のポイントは?
・年間休日126日、土日祝休み ・基本残業なし!あっても月1時間程度 ・創業100年以上の安定企業! ・30代活躍中!異業種からの転職応援 ・新木場駅目の前!徒歩1分の好立地 ・暑さ対策ばっちり◎会社からのサポートあり!