暮らしのそばに  コープとわたし。
コープさが生活協同組合

ABOUT 会社紹介

暮らしのそばに コープとわたし。「ともに」さがを支えよう!

コープさがの想いはただひとつ。佐賀に暮らすすべての人に「安全・安心」 そして笑顔を届けること。70,000 人を超える組合員さんとともに築いてきたその信頼を守りながら、地域の「衣・食・住」を安定的に支えるのが私たちの使命です。 でも、それだけではありません。 私たちが目指しているのは「暮らしに寄り添う、誰かの笑顔をつくること。」 「コープさが」が支えるのは、佐賀の未来そのもの。 その未来を、次はあなたとともに。

BUSINESS 事業内容

トップメッセージ、コープさが、職場の雰囲気のご紹介

人の役に立つということを本当に実感できる仕事、職場です。
コープさが生協は佐賀県内に約7万2000名の組合員を擁していまして、主には組合員さんの日常の暮らしを支えるということで食料品を中心にして宅配事業を主に行っています。 店舗の事業は新栄店、大町店という2店舗があります。一般的にスーパーマーケットという業態でいうと、新栄店が1店舗で年間には10億円ぐらいの供給高のお店です。 またそれ以外にコープ共済、共済の事業を代理店をしており、一番生協らしい商品ということで出しています。「組合員さんが組合員さんを助け合う」という考え方のもとに進めている事業です。他には高齢者向けのお弁当の宅配の事業や、車の免許を持っていない方については、無料で送迎をさせていただく事業もお手伝いしています。 もともと生活協同組合というのは、人と人との助け合いの組織で、基本的には利益だけを目的にすることではなく、協同組合として地域の組合員さん、それから地域の皆さんの暮らしにどう貢献するかということをひとつの目的として事業を行っています。そのため、そこで働く職員は、「人の役に立つ」「人のためになる」「地域の皆さんのところにどう貢献していくのか」という意識を持ってくれる職員を育てていくことが大切です。生協の場合は組合員さんがお届けてしている職員に対して「ありがとう」と言ってくれます。 【これが本当に生活協同組合の一番の良さだと思っています。】 生活協同組合というのは「とにかく人のためになる」「人の役に立つ」ということを本当に実感できる仕事、職場だと思っています。 この生活協同組合の理念を含め、ぜひ知っていただき、仲間に入ってください! 理事長(代表理事)中原龍彦
コープさがについて
□コープさが生活協同組合 □〒849-0934 佐賀市開成3丁目3-28 □正規職員145人(2024年度末) □定時職員174人(2024年度末) □事業区域:佐賀県内全域 □拠点:本部、支所4、店舗2 □事業内容:供給事業(店舗・無店舗)、受託共済事業、利用事業
店舗について
□店舗 【新栄店】 〒840-0859佐賀市新栄西2丁目10 TEL:0952-26-0801 営業時間 9:30~21:00 【大町店】 〒849-2102杵島郡大町町大字福母2405 TEL:0952-82-2007 営業時間 9:00~17:30(月~土)
一人でも仲間とでも。自分らしく働ける職場です。
【明るくて温かい職場だから、いつでも相談しやすい風土です】 コープさがには20 代から60 代まで幅広い世代の職員が在籍しています。 同世代の仲間はもちろん、困った時に助けてくれる優しい先輩もたくさんいます! 「こういうときどうするの?」という疑問も気軽に聞けるフレンドリーで明るい雰囲気が魅力です! 【みんなが支え合う、頼れる仲間がいっぱいの職場です】 コープさがの職場は、助け合いの精神が根付いた場所です。悩みを抱えた時には一人で抱え込む必要はありません。周りには、あなたを支えてくれる先輩や仲間がたくさんいます。 また、職員同士の仲間意識も強く、仕事の合間 にちょっとした会話で盛り上がることもしばしばあります!「温かい人たちと働きたい」 と思う人にはピッタリの職場環境です!

WORK 仕事紹介

地域の組合員の方への食料品や日用品を配達する「無店舗事業」や「店舗の運営」「共済」「サービス事業」を行っています

供給事業(店舗・無店舗)
□生協組合員を対象にCOOP商品を中心とする商品・サービスの供給事業 □無店舗事業は4支所(みやき町、佐賀市、武雄市、唐津市)からトラックによる商品のお届け □店舗は2店(新栄町、大町町)にて組合員向けの商品を供給
受託共済事業
□CO・OP共済を組合員向けに案内・お役立ちの提案
利用事業
□様々な企業さまと提携して、教材やリフォーム、サービスあっせん

INTERVIEW インタビュー

ルート配送職員
仕事の魅力を教えてください!
商品をお届けしながら、信頼を築く仕事です。コープさがの組合員さんに、決まった曜日に商品をお届けします。 配達を通じて、顔を合わせて会話を楽しむことで、自然と信頼関係が築けます。 週に一度お会いするので、安心してご利用いただけるような関係性を大切にしています。 朝の荷物確認を済ませたら、あとは配達に出発!荷物の積み込みは別の担当が行います。 また、訪問活動を行うこともあり、生協を広めながら新しいつながりを生み出すチャンスもあります。
仕事のやりがいを教えてください!
ルート配送の仕事は、ただ商品を届けるだけではありません。私たちと一緒に働くことで、地域の組合員さんとのつながりを深め、日々の暮らしを支える大切な役割を担うことができます。 商品をお届けするだけでなく、おすすめ商品やコープ共済のご案内も行います。 組合員さんに新たな価値をお届けし、より豊かな暮らしを提案するやりがいのある仕事です。

BENEFITS 福利厚生

110日の休日

年末年始休暇や夏季休業もあり、プライベートの時間やご家族との時間も大切にできます ◎完全週休2日制(土曜、日曜日)*土曜日出社時は振替休日有り ◎年始休暇あり(1/1~1/3) 夏季休業等その他業務カレンダーに基づく ◎有給休暇有り ◎介護休暇等有り

豊富な支援制度

職員の暮らしを豊かにするために手当や補助制度があります ◎昇給あり(年1回) ◎賞与あり(年2回)  ◎子育て支援手当 *扶養子ども1人あたり6,000円/月(年齢規定有り) ◎交通費全額支給 ◎共済補助

FAQ よくある質問

どのような人物像を求めていますか?!
【佐賀を支える生協の未来をともに創るための重要な役割を担う人財を求めています】 □「失敗を恐れず積極的に挑戦し、向上心を持って成⻑し続けられる人」 □「リーダーシップを発揮し、周囲をまとめて行動できる人」 □「良好なコミュニケーションが取れる人」 □「目標達成意識を持ち、主体的に行動できる人」 □「生協の未来をともに築いていく意欲を持つ人」

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

コープさが生活協同組合 第1支所

コープさが生活協同組合 第2支所

コープさが生活協同組合 第3支所