わたしたちと一緒に働いてみませんか?
株式会社カラリト

ABOUT 会社紹介

自分らしく、晴れやかな生き方を

カラリトは、誰もが自分らしく、晴れやかな生き方を選択できる社会の実現を目指しています。 高度に発展した現代社会に生きる私たちは、物質的な豊かさや利便性を獲得した一方で、画一的なライフスタイルに自分を当てはめ、「自分らしくありたい」という根源的な願いから遠ざかってしまっているのかもしれません。 しかし、深呼吸をして視野を広げると、日本の“地域”には人間らしさにつながる素敵なものがたくさんあることに気づきます。 美しい自然、豊かな文化、おいしいご飯と、温かい人情。 こうした環境のある地域に身を置き、飾らない自分と出会ってほしい。これからの自分に期待する気持ちを大切にしてほしい。 そう感じられる時間を提供することで、自分らしく晴れやかな生き方を実現する人が増え、社会全体がより活力に満ちあふれるものになると、カラリトは本気で信じています。

BUSINESS 事業内容

長崎県・五島列島(福江島)で宿泊施設、飲食店を運営しています。新たに奄美大島でも運営を始めました。今後、九州全域に広げるを計画しています。

カラリト五島列島
飾らない自分にかえる 晴れやかな時間 季節を運ぶさわやかな海風 地元の風土や歴史を表現したおいしい食事 我が家のように心地よくくつろげるゲストルーム どこか懐かしい人なつこい会話 ゆるやかに流れる島の時間に身を委ね、思わず、 飾らない自分にかえるひととき。 カラリト五島列島は、そんな瞬間を感じてほしいと 思い生まれた、新しい滞在施設です。
コーラルパームス
奄美大島でトップクラスと評される土盛海岸ちかくの全室オーシャンビューのホテルです。 美しい大自然の中で時を忘れたくつろぎのひとときを過ごしてほしいと 思い生まれた滞在施設です。

WORK 仕事紹介

ゲストの心地よい滞在のために必要なのは、その場で働く スタッフが何よりも大切であると考えています。

レセプション
予約管理からチェックイン・チェックアウトまで、ゲストの滞在をサポートします。館内での過ごし方や観光案内、食事のご案内など、様々な視点でのスマートな気配りが大切になります。また宿泊部門のまとめ役として、客室清掃から最終チェックまでメンテナンス業務にも携わります。
レストラン
キッチン: 地元食材を使った調理や盛付を行い、ゲストの食事空間を彩ります。食材発注、検品、管理や衛生管理の他、地元ならではの食材発掘や、地元生産者とのコミュニケーションなどの業務にも携わります。 ※応募条件|調理経験者 ホールスタッフ: キッチンスタッフがつくる料理を提供し、ゲストの食事空間を彩ります。ゲストのご案内、注文受け、料理やドリンクの提供、下膳、会計などの業務に携わっていただきますが、マニュアルにとらわれないゲストとの会話やサービスを楽しめる人を募集しています。 ※応募条件|飲食店ホール経験者
アクティビティ
五島の魅力を理解し、ゲストに対してアクティビティメニューを提供する業務です。提供範囲はSUPやe-bike、アウトドアサウナなど多岐に亘りますが、サービスを提供するのではなく、ゲストと一緒になって楽しむ姿勢が求められます。
メンテナンス
ゲストのみなさんに快適に過ごしてもらうため、ゲストルームや共用部の清掃など、館内のメンテナンス全般を担当します。3~5名のチームで働くことが多く、協力しながら働ける方を募集しています。

INTERVIEW インタビュー

レセプション Tさん/20代/正社員/3年目
仕事をしていてやりがいや楽しいことは何ですか?
毎日いろいろなお客様と接することができて、常に新しい発見があります。 ゲストからのいろいろな要望に応えるために、何をしたらいいのか、どうしたらいいのかチームで考えて、アクションを起こしたときに、お客様が喜んでくださったとき、とてもうれしく、やりがいを感じます。 自分のやりたいことにチャレンジできるマイプロジェクト制度があり、お客様のご要望が多かったレンタカー事業にたずさわることができました。 カラリトは若いスタッフも多いこともあって、上下関係も厳しくなく、風通しのいい環境です。 また連休も取りやすいので、時々島外に出たり、趣味の時間を持ったり、プライベートの時間も充実できてライフワークバランスが保つことができます。
島での生活はどうですか?
私は、Iターンの移住者なので、知り合いもいなく、最初は不安でした。 生活してみたら、世の中の人のイメージでは島暮らしは大変と思われる方も多いかもしれませんが、五島には大型スーパーやドラッグストアもあり、生活に困ることはありませんでした。 映画館やファーストフード店はありませんが、地元で採れた野菜や魚がとても美味しいので健康的な生活を送ることができます。 満員電車もなく、人も少ないので、都会で感じるストレスはありません。 地元の人たちは優しく、困ったことがあったら助けてくれます。

BENEFITS 福利厚生

まかないあり、ドリンクあり

1日6時間以上勤務の場合まかないがあります。 また、勤務時は1日1ドリンク(ソフトドリンク)カフェメニューから選んで飲むことができます。 ※現状、五島列島のみです。

交通費あり

職場までの交通費を支給します。

カラリト制度

カラリトのマインドの中にある“地域と都市を行き来する”を実現するための制度として五島ー長崎/福岡間の片道交通費を補助します。(諸条件あり) ※正社員のみ (※現状、五島列島のみです。)

研修補助

会社、自分自身の成長のため宿泊施設での宿泊費、レストランでの飲食代を会社が補助します。 (諸条件あり) ※正社員のみ ※現状、五島列島のみです。

FAQ よくある質問

毎月の休みはどのぐらいありますか?
部署によって異なりますが、正社員の場合、夏の繁忙期は月7日程度ですが、閑散期は多い月で14日になります。 アルバイトの場合、週3日勤務程度からでも働くことができます。また、希望休を伺ってシフトを作成するので、休みの計画が立てやすいです。
スタッフの平均年齢はどのぐらいですか?
39歳です。 新卒からベテランのスタッフまで男女年齢幅広く活躍しています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。