マジメにまっすぐ「薬」と「人」に向き合ってきました
中央薬品株式会社

ABOUT 会社紹介

最先端の設備導入で更なる進化を。「中央調剤薬局」は、幅広い知識とまっすぐな姿勢で地域との信頼関係を築いていきます

◆地域の方に必要不可欠な保険調剤薬局を目指して。 当社は、東北初のメディカルビルとして創業し43年目を迎えました。 青森県内に15店舗を展開し、地域の専門クリニックから総合病院まで地域の幅広い医療ニーズに応えられる体制を整えています。 「信頼されるかかりつけ薬局」を目標とし、薬剤師が正確かつ効率的に業務を行えるように県内トップクラスの薬局の設備(調剤監査システム・ピッキングロボット・全自動一包化分包機システム・完全次世代型電子薬歴システム)を導入しています。 薬剤師が処方について理解を深め、確実な薬学的情報と共に薬を提供することで 患者さんに安心・安全な医療を提供できるのだと考えています。 ◆「一枚の処方箋」と向き合う姿勢 薬剤師や医療事務員には、調剤薬局で働く誇りと自信、そして責任感を持って取り組んで欲しいです。どんなに機械化や電子化が進んでも、「心で接する」ことを忘れてはいけません。 今までの知識や経験を生かして、お客様との信頼関係を築いていく姿勢を大切にしていただきたいと考えていまます。 「一枚の処方箋」には患者さんの人生の一部が詰まっています。 その背景を理解し、患者さんのニーズに真摯に向き合って欲しいと思っています。 ◆これからを担う人財の為に当社ができる事とは。 医療制度が新たな時代に突入する中、中央薬品は変化に対応し、調剤薬局の機能と評価に応えることが役割だと考えています。 最新技術や設備の導入と豊かな人間性の両立を図りながら、患者さんとの信頼関係を深めていくことを目指し、心に寄り添う人材育成をより一層充実させます。 現在は、将来の薬剤師を目指す世代のために独自の「奨学金制度」を、活躍する薬剤師のためには「奨学金返済サポート制度」を創設しておりますが、今後さらに休暇制度や育休後の柔軟な労働環境整備もさらに充実したものにしていかなければならないと思っています。 これまで培ってきた経験と信頼を源泉として夢と希望のある「かけがえのない誇れる企業」を目指して参ります。

BUSINESS 事業内容

「中央調剤薬局」

中央調剤薬局:店舗紹介
青森県内に15店舗を展開。総合病院の門前はもちろん皮膚科や眼科の門前にもあり幅広い薬剤知識と経験を積んだ薬剤師が多く在籍しています。 ■青森市 本店・県病前支店・市民病院前支店・桜川支店・小柳支店・緑支店・松原支店・金沢支店・大野支店・篠田支店・堤支店 ■八戸市 日赤病院前支店 ■十和田市 十和田市立中央病院前支店 ■弘前市 住吉町支店 ■五所川原市 つがる総合病院前支店
当社ならではのサービス
待ち時間が退屈ではない、明るく落ち着いた空間作りに努めています。 患者様がストレスなく過ごしていただけるようスタッフで意見を出し合い、以下のようなサービスも導入して参りました。 ◆コーヒー・お茶・お水のサービス、Free Wi-Fi全店設置 患者様に待ち時間も快適にお過ごしいただけるよう各種サービスを充実させています ◆Pepper(ペッパー)導入 現在、6体(本店・県病前支店・市民病院前支店・十和田市立中央病院前支店・つがる総合病院前支店・日赤病院前支店)のPepperも勤務中 ◆動画による情報提供 健康やお薬などに関する様々なお役立ち情報を待合室のモニターで配信

WORK 仕事紹介

最新設備が薬剤師をサポート
・調剤監査システム 医薬品は、バーコードチェックシステムで徹底した監査とデータの保管、在庫・発注管理を行っています。 ・ピッキングロボット ピッキング(薬を取り揃える作業)の際にレセコンから飛ばされたデータをキャッチして、自動的に散剤を分包してくれます。薬剤師は、それを最終的に確認(監査)してからお客様にお渡ししています。この機器を導入することで人的ミスを防いでいます。そのため、今まで以上に安心安全にお薬をお渡しすることが可能になりました。 ・全自動一包化分包機システム お薬を1回分ずつに仕分けする機器を導入しています。また、全自動のため、一包化されるまでの時間が格段に短縮されました。 ・完全次世代型電子薬歴システム 患者様と一緒にタッチ機能付き端末画面を見ながら服薬指導を行い、その内容が自動で薬歴のデータとして残ります。患者様とのコミュニケーションと薬歴記入を同時に行うことができ、薬歴記入の時間が短縮できる分、患者様一人ひとりと向き合ってお話しできる時間を充実させております。
薬剤師
医療事務
調剤サポート/調剤助手

INTERVIEW インタビュー

Tさん(薬剤師:2年目)
薬剤師になった理由
元々理系が得意だったことと、薬剤師資格を取得したら、将来安泰で一生ものだと思いました。また、青森県は薬剤師が不足していることもあり、必要とされている仕事だとも思ったからです
中央薬品入社の決め手
地元である青森県内で働きたいと思っていました。中でも、中央薬品は県内で店舗数が多く、総合病院の近くにも店舗があることから様々な病状の方の対応を必要とし、調剤の経験が積めるので勉強になると思いました。 数社見て回りましたが、中央薬品は雰囲気が良く、働いている方から責任感を感じられました。また、歴史が長い分会社自体に安定感があると感じました。 中央薬品だけ奨学金返済支援があり「自分のために一番勉強もできて、奨学金支援もある」ことが決め手になりました。
1年で成長したところ
難しい処方箋が1人で熟せたことです。自分1人でもなんとかできる、と自信になりました。しっかり教育していただいた成果が出たなと嬉しかったです。若手でも実務経験をさせてもらえる機会は多いと思います。
今後の目標
社長もよく言っているのですが、「薬剤師は広く、どの薬がきても対応できないといけない仕事。」知らない薬を知り、知識量をどんどん増やすことを目標にしていきたいです。 先輩を見ていても、知識量が多くあればあるほど、患者さんの質問や相談にちゃんと親身に応えることができます。私もそんな風に頼りにしてもらえる薬剤師になりたいです。

BENEFITS 福利厚生

奨学金返済サポート制度

中央薬品株式会社は、2018(平成30)年12月より奨学金返済サポート制度を新たに開始しました。この制度は弊社に入社した薬剤師資格を持つ新入社員が、奨学金返済の心理的負担から解放され、いきいきと仕事に取り組み、スキルアップしていくことを願って創られたものです。 ・STYLE-A:給付型 最大5万円を3年間にわたり返還補助費として毎月支給 最大5万円を3年間にわたって毎月支給する給付型。万が一、3年以内に弊社を辞めることがあっても、支給された補助費の返済は不要です。 ・STYLE-B:貸与型 最大200万円を、一括返済資金として入社時に貸与 入社時に最大200万円を奨学金の返済原資として貸与する貸与型。5年間弊社に勤務すれば返済は不要です。なお、産前・産後、育児休暇期間もこの5年間に含まれます。

国家試験再チャレンジ応援制度

薬剤師国家試験に再チャレンジする卒業者を対象に、「予備校の費用」を支援します。 (社内規定限度あり)

健康管理支援

・定期健康診断(年1回) ・成人用検診 ・顧問保健士との体と心の健康相談

FAQ よくある質問

パート勤務は可能でしょうか?
はい、各職種でパート勤務が可能ですのでお問い合わせください。 時間や曜日等働き方に制限がある方も やりがいを感じながら働けるようサポートしています・
店舗異動はありますか?
勤務希望エリア内での店舗異動はありますが、引っ越しを伴う異動はありません(希望があれば可能です)
店舗見学/仕事見学は可能でしょうか?
もちろん歓迎しています。どんな方が働いているのか。どんな雰囲気なのか。を直接肌で感じて頂けるようご案内いたします。※お問い合わせください

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

中央薬品 市民病院前支店

中央薬品 県病前支店

中央薬品 十和田市立中央病院前支店