生活に欠かせないインフラを“技術”で支える
中部技巧株式会社

ABOUT 会社紹介

“当たり前の生活”を陰から支える仕事

私たちは、“当たり前の生活”を送るために欠かせない 電気を支える仕事をしています。 具体的には、電気を送るための「送電線」と「支持物」と呼ばれる 鉄塔などを作る前に、現場の調査を行っています。 土地調査をはじめ測量・設計を通じて、 人々の暮らしを支えている、といっても過言ではありません。 インフラを守る、社会には欠かせない事業を手掛ける当社。 電力会社をはじめ、大手取引先からの依頼が多く業績は安定しています。

BUSINESS 事業内容

快適な暮らしに欠かせないインフラを守る

送電線建設・保安に伴う調査、設計事業
人々の快適な暮らしに欠かせない電気をお届けするための 電線を敷設したり、保全のための調査や測量が当社の役割。 都市部の測量だけでなく、実際に山を登り調査を行う 山間部での測量ノウハウが私たちの強みです。 昨今ではリニア中央新幹線開通に向けて、 動力となる電力を確保するための調査・測量依頼も多く寄せられています。
会社情報
大手電力会社からの依頼を中心に業績を伸ばし、 おかげ様で創業61年。 昨今では、リニア開通に向けた案件も増加しており、 将来性のある事業です。 【設立】1964年(昭和39年)12月26日 【代表者】代表取締役社長 胡桃澤 秋文 【資本金】1500万円 【従業員数】16名 【本社】愛知県名古屋市千種区谷口町6-5

WORK 仕事紹介

測量という“技術”で“人々の暮らし”を支える仕事

測量・設計スタッフ
送電線の建設や保守工事の前に現場に赴き、 土地の調査や測量を行います。 実際に山に登り、 「ここで敷設工事が可能か?」 「必要な敷地はどのくらいの広さか?」 などの調査を行います。 <具体的には…> 設置予定の現場(主に山間部)へ赴きます ▼ 専用の測量機器を用い 土地面積や架線を通すために必要な高さ等を計測 ▼ 現地調査が完了後、CADで図面を作成し、設計を行います。 山を訪れる機会が多いので、 自然に囲まれてのびのびと働ける環境です。 全国的にも珍しい技術が身に付くだけでなく、 インフラを守り、社会に必要とされる仕事に従事できます。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

■昇給年1回 ■賞与年2回 ■社会保険完備 ■交通費全額支給 ■車通勤OK ■住宅手当(一律2万5000円支給) ■残業手当 ■家族手当

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

中部技巧株式会社

【正社員】送電鉄塔の設計職/35歳以下募集|理工系出身者歓迎!インフラを支える設計の仕事
月給 22万3000円 〜 30万円
地下鉄名城線「砂田橋駅」より徒歩8分※⋯
【正社員】送電線の鉄塔設計/未経験歓迎◎インフラを支える珍しい仕事◎年休125日
月給 22万3000円 〜 30万円
地下鉄名城線「砂田橋駅」より徒歩8分※⋯