2026年秋、楢葉町に“太陽電池モジュールの生産拠点”誕生
長州産業株式会社

ABOUT 会社紹介

日本の住宅に最適な太陽光発電システム製品の安定供給、そして海外展開に向けて

長州産業株式会社は、1980年の会社設立以来、エネルギー機器とデバイス製造装置の高度な技術を蓄積。1998年には太陽光発電システム事業に参入を果たし、半導体製造装置の開発で培った技術を活かして、太陽光発電に関わる幅広い製品群の生産体制を構築してきました。 長年にわたり住宅設備に携わってきたメーカーだからこそ、日本の気候、そして日本の家の特性を熟知。日本の住宅に最適な太陽光発電システムと蓄電システムを提案できる、確かな経験と技術力を備えています。こだわりぬいた品質の製品を、日本で生産していく。この誇りと使命感を胸に、製品の開発・製造を通して、より良い暮らしの創造・実現に貢献してまいります。 ☆2026年秋には、福島県楢葉町に「東日本工場」を開設し、稼働を開始。この流れをもって、中長期的な成長と安定供給、さらに海外展開を目指して進んでまいります。

BUSINESS 事業内容

2026年秋、「東日本工場」が楢葉町で稼働開始
当社では、今後の需要拡大および北米展開を見据え、福島県楢葉町に新たな生産拠点を設けることを決定。エネルギー機器事業の主力製品である太陽電池モジュールの新たな生産拠点として「東日本工場」を2026年春に開設し、同年10月からの稼働を開始を予定しています。 太陽電池モジュールの生産能力を大幅に強化することで、脱炭素社会の実現およびエネルギーセキュリティの確立、および中長期的な成長と安定供給に努めてまいります。 また当地は、福島県内の一大産業拠点として発展していくことが期待されており、その先鞭をつける役割を担っていく存在となっていきます。
楢葉町に新築の社宅あり!
1K~2DKまで40戸あり、家賃無料(水道光熱費のみ負担)で単身の方がご利用いただけます。

WORK 仕事紹介

■現在募集中の職種

太陽電池モジュールの製造工程管理者
☆2026年秋に稼働を開始する「東日本工場」において、当社の中長期的な成長と製品の安定供給に関わる業務となります。 ☆太陽電池モジュールの製造工程における、以下の業務を担当ください。 ●工程管理 ●品質管理 ●設備保全 ※事業の拡大やスキルアップなどにより、仕事内容が変更になる可能性はあります。
太陽電池モジュールの製造スタッフ
☆2026年秋に稼働を開始する「東日本工場」において、当社の中長期的な成長と製品の安定供給に関わる業務となります。 ・太陽光発電モジュールの組立、検査、出荷、梱包等 ※事業の拡大やスキルアップなどにより、仕事内容が変更になる可能性はあります。
中国語の通訳スタッフ
☆エネルギー機器事業の主力製品である太陽電池モジュールの新たな生産拠点として、福島県楢葉町に誕生する「東日本工場」にて、中国語の通訳スタッフとしてご活躍ください! <具体的には> ●装置メーカーエンジニアとメール、チャット、電話でやりとり ●生産ライン立上げ時、来日装置メーカーとの打合せ通訳 ●稼働開始後に発生する装置トラブル対応時の通訳 ※海外出張をお願いする可能性もあります。

INTERVIEW インタビュー

第一生産管理部 製造部 製造課/吉田篤史(入社3年目)
この会社を選んだ理由はなんですか?
小さいころから、テレビで流れるCMで、長州産業の名前は非常に馴染みがありました。 その後、大学に進学して科学について勉強する中で、改めてエネルギーに関心を持ち、未来のエネルギーに関する仕事に携わりたいと思うようになりました。 そこでピンと来たのが、小さな頃から名前に親しみのあった長州産業。太陽光発電という、再生可能エネルギーに関する製品の製造・販売を行っているということで、今の私にぴったり当てはまる職業だと思い、入社しました。
これまでの仕事の中で、印象に残ったことはありますか?
生産ラインでトラブルが発生したことがありました。チームのみんなで試行錯誤しながら、少しずつ問題解決に向かうことができたという瞬間が、強く印象に残っています。 これから会社として一丸となって世界に挑戦していくので、先陣を切って国境を越えた人々とコミュニケーションを取りたいです。そのときには、個人ではなくチームとして仕事をしている実感にやりがいをより強く感じられると思います。 先方の文化を尊重しながら、私自身の価値観を広げるきっかけとしていきたいと思います。
移住・入社を検討している方にメッセージを
住み慣れた町を離れて、新しい場所で新しい仕事にチャレンジするのは、とても勇気の必要なことだと思います。私自身も、大学進学や就職の際は、新天地へのチャレンジでした。 しかしながら、新しい場所、新しい仕事でしか見つけられない新しい発見が必ずあります。一歩勇気を出して、これからの糧になる挑戦を一緒に進めて行きましょう!

BENEFITS 福利厚生

住宅支援について

楢葉町の新しい工場では、近隣に社宅を建設し、1K~2DKまで40戸を確保しています。家賃無料(水道光熱費のみ負担)で利用いただけますし、単身の方が入居可能です。また、研修などで本社勤務の際には、借上物件を利用していただくことができ、こちらも家賃無料・水道光熱費のみ負担でOK。 ご自身で住宅を借りるなどの際でも、5,000円~10,000円/月の住宅手当支給あり。住む場所の心配はご無用です!

遠隔地からの応募について

当社の業務や今後の展開に興味をお持ちの方からのご応募を、広く歓迎します。 面接は、基本的に山口の本社もしくは福島の新工場、どちらか都合のよい場所で行いますが、初回の面接は、オンラインでの面接もOKです。また、現地で面接を行う場合には、交通費を全額支給します!※2次選考のみ 現地での面接の場合は、その前後で職場見学をしていただけますので、ぜひお気軽にご応募ください!

働きやすい職場環境づくり

☆当社では、働きやすい環境づくりのため、以下の設備を完備しています。 男女別トイレ・男女別更衣室・個人用ロッカー・給湯室・休憩スペース・自販機・電子レンジ・冷蔵庫・仮眠室・洗面所・洗濯機・エレベーター ☆上記のほか、生理休暇・時短勤務・清掃業者による清掃・朝礼なしなど、社員の働きやすさを後押しする制度を採用しています。 ☆社内イベント(周年イベントやスポーツ観戦など)、社内サークル(野球・サッカー・バレーボールなど)で親睦を深めているとともに、太陽光パネル製品の社員割引なども導入しています。

FAQ よくある質問

県外からの移住者は在籍していますか?
現在、新しい楢葉町の東日本工場については、福島県の地元採用の方はもちろん、全国各地からのご応募を受け付けています。そのほか、稼働開始直後は山口県の本社工場から異動するスタッフも配置予定。さまざまなバックボーンの方々が、新しい工場にて活躍いただける予定です。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。