快適な空の旅を地上で支える。空港の“縁の下のチカラ持ち”!
株式会社グラテック

ABOUT 会社紹介

「日本の空を支える、プロフェッショナル集団」

株式会社グラテックは、 羽田・成田という日本を代表する国際空港で 旅客手荷物業務を中心に、 グランドハンドリングサービスを 提供している会社です。 迅速な判断力・正確さ・安全性を 併せ持つチームで、 高品質なサービスを日々追求しています。

BUSINESS 事業内容

旅客手荷物グランドハンドリング
■国際航空旅客出発手荷物の  仕分け・積み付け業務 ■国際航空旅客出発・到着  手荷物搬出入業務 ■国際航空旅客到着手荷物返却業務 ■輸出入貨物の取扱い業務  /トラフィック業務

INTERVIEW インタビュー

S.Sさん/入社5年・班長
この職場を選んだ決め手やきっかけは?
高校生の時にグランドハンドリングの 業務を紹介するテレビを見て興味を持ち、 高校3年の夏休みに職場見学に参加して 当社に入社しました。
実際に働いてみてよかったことは?
最初グラハンは男性の職場のイメージが 強かったですが、実際は多くの 女性スタッフが働いており、性別に 関係なく平等に働けることが良かったです。 今では体力もつき、 30kg前後の手荷物も余裕で 持ち上げることができるようになりました。
実際に働く前後で感じたギャップは?
最初、空港で働く人は英語が喋れないと 仕事ができないと思い込んでしましたが、 英語が喋れなくても仕事ができると 知った時は意外に思いました。 日本人以外の外国人社員も多く働いており、 コミュニケーションが取れるか不安でしたが 皆さんビックリするほど日本語が上手で、 お互いに冗談も言えるくらい問題なく会話 できたのもいい意味でギャップがありました。
一緒で働くうえで期待することはありますか?
グラテックの良いところは、 性別や年齢・出身など関係なく みんな仲良く仕事ができるところです。 コミュニケーションが苦手な人も いるかもしれませんが、 当社で働けば自然とコミュニケーション力が アップすると思います。 私が働くうえで一番に期待することは、 『常にチャレンジ精神を持ってほしい』 ということ。 前向きに物事をとらえることができれば、 仮に失敗したとしても失敗を糧に 成功に繋げられると思います。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

◆社会保険完備 ┗健康保険・厚生年金・雇用・労災保険 ◆年2回の健康診断 ◆出産・育児サポート制度 ┗出産休暇・育児休暇・育児短時間勤務制度 ◆日本航空国内線研修搭乗制度 ◆保養施設(伊豆稲取) ◆独身寮完備 ※2025年10月で福利厚生を追加予定!

住宅支援について

■単身:寮有 ・寮費:20,000円/光熱費は実費 ・場所:成田駅周辺 4か所あり ※寮生も家賃補助あり ■配偶者あり:会社契約の不動産紹介あり ・家賃補助+家族手当あり

WEB面接可能!

最終面接までオンライン対応可能です。 (対面面接も相談OK) ※内定後は制服採寸のために  来社いただきます。

FAQ よくある質問

自家用車は必要ですか?
不要です。 公共交通機関が動いている間のシフトで入っていただきます。
体験搭乗制度はありますか?
あります。 国内線のJALの飛行機に 無料で往復乗ることができます。 (1年目・2年目は年1回/3年目~2回) 帰省にも使っていただけます。
女性でも活躍できますか?
もちろんできます! 最短5年で班長になった社員もいます。