お客様を『食』で笑顔に♪資格・経験不要!未経験から挑戦OK!
コスモ企業株式会社

ABOUT 会社紹介

国際線機内食のパイオニア企業!

1952年の創業と同時に、 ヨーロッパの航空会社に機内食 サービスを開始した日本初の企業です。 世界で最も厳しいといわれる ドイツの衛生基準を導入し、 搭乗されるお客様に安心でおいしい食事を 届けるため品質向上に取り組み、 多くのエアラインから高評価を得ています。

BUSINESS 事業内容

空の旅での楽しみ「機内食」を提供しています!

世界に「おいしい」を届けています
・機内食事業 ・ラウンジ事業 ・冷凍食品やレトルト食品の製造販売事業 機内食事業からスタートした当社ですが、 近年は機内食での経験やノウハウを生かし 冷凍機内食やレトルト食品などの ECサイトでの販売も開始しています。

WORK 仕事紹介

機内食を航空機に搭載する仕事!

機内食搭載スタッフ
機内食がオーダー通りに用意されているかや ドリンクを含めた数のチェックなどをし、 トラックに積み込んでいきます。 そして、トラックから機内に運び キャビンアテンダントに数量の報告や 確認などを行います。 その他、到着した航空機から 使用済みのフードカートなどを降ろす 業務などもあります。 これを1日2便対応します。 「2便だけ?」と思いましたか? 航空機の発着時間に合わせて動くので 遅延などが起きた場合には、 限られた時間で着実に業務を進め 定時出発ができるようにするなど 忙しいことも多いです。 事前に到着時間を確認したり 段取りを整えておくことで 限られた時間の中できちんと 業務を遂行することができます。 忙しい分、1便を見送るたびに 大きな達成感を味わえます。

INTERVIEW インタビュー

業務部 搭載課 R・Sさん
コスモ企業はどんな会社ですか?
みんなフレンドリーで居心地のいい会社です! 仕事中は時間に追われて忙しいことも多く 業務中はみんな真剣に取り組んでいますが、 厳しい上下関係などは感じないですね。 先輩や上司もみんな優しい人ばかりなので コミュニケーションがとりやすいので 仕事に興味を持っていただいたら、 ぜひ気軽に挑戦してみてください!
身についたスキルはありますか?
実は、英語を使う機会が多い仕事です。 航空会社の担当者さんや CAさんとの会話も、基本的に英語。 私も入社時は全然喋れなかったのですが、 先輩がフォローしてくれたり、 仕事を通してよく使う単語やセンテンスが 自然と頭に入ってくるので、 思ったより早く英会話を習得できました! 英語を話せるようになりたい、と思っている人にはオススメかもしれません。

BENEFITS 福利厚生

福利厚生

■社員寮・借り上げ社宅制度 ┗月1万5000円まで ※通勤に1時間以上、独身、30歳まで ■社員食堂(月額500円で利用可能) ■リフレッシュ休暇(永年勤続休暇) ■産休育休取得率100% ■育休復帰率100%

各種手当

■家族手当(配偶者・子供) ■資格手当 ┗大型免許、管理栄養士、栄養士、調理師、製菓衛生士など

FAQ よくある質問

入寮できますか?
通勤に1時間以上かかる場合、 社員寮や借り上げ社宅制度を利用できます。
外国人ですが働けますか?
外国籍の方の雇入れは在留資格によって異なります。 お持ちの在留資格をご確認ください。 ※当社では就労・ビザ取得支援は行っておりません
キャリアパスやキャリアモデルケースを教えてください。
部門によってキャリアパス・キャリアモデルケースは異なります。 例) ■オペレーション部門 一般社員⇒FC(フライトコーディネーター)⇒各航空会社担当⇒各航空会社責任者⇒課長⇒次長⇒部長 ■調理部門 一般社員⇒調理師(調理師免許取得)⇒セクション担当⇒主任調理師⇒課長⇒次長⇒部長 ・入社15年(大卒):課長補佐(オペレーション部門) ・入社15年(高卒):主任調理師(調理部門)
英語は必須ですか?
英語を使う業務はありますが、必須ではありません。 入社後に、業務や先輩からのサポートを通して成長できる環境です。
面接はWEBでもできますか?
一次面接はWEBでも対応可能です。