一緒に会社を成長させませんか(第二の創業です)
有限会社アスクコーポレーション

ABOUT 会社紹介

休みがたくさんほしい。もちろん働く日数は減ってしまうので 給料も減ってしまいますが 週3回働きたい等はOKです。(今現在70歳の職人が弊社にいます。毎日出るのはつらいけど 仕事は続けたい)と

設立20年。 古い建物を綺麗にして→完成引き渡しだけでなく→工事後も→フロアーコーティング等 新築リフォームを行っています。 新築戸建て・新築マンション等の新築のリフォーム工事・各フロアーコーティング等を行い。 築年数の立ってしまったマンション等のリノベーション工事も行い。協力業者さんもいますが ほぼ全て出来るようになります。

BUSINESS 事業内容

個人のお客様 各種不動産会社と提携し、新築のリフォーム工事 フロアーコーティング  中古マンション・などのリノベーション工事を請負っています。

■リフォーム・リノベーション事業
「住まいの内装工事一式」を手掛けます。 自社で一貫して担当できるのでスムーズに工程が進められます。 ・床工事 ・壁、クロス工事 ・水道工事 ・電気工事 など 現在在籍中の社員での工事の他、協力会社も多数あり、幅広い対応が可能です。
新築リフォーム・商材施工・取付・間取り変更等
新築リフォーム 聞きなれない言葉ですが 新築時はエアコンがなかったり 照明が無かったりします。又 帰宅時玄関で手を洗いたい 子供が小さい時は部屋の中に間仕切りの壁がほしい 等々 ご要望があり 対応しております
各種フロアーコーティング
弊社は 水性コーティングの時代(当時は主流でした)よりコーティング業を始め シリコンコーティング等(保証年数20年)も行い 20年前のお客様もいます。 現在はUV等様々な コーティングも行っています。 又他社施工で失敗してしまった コーティングの直し等も対応しています

WORK 仕事紹介

未経験スタートも歓迎!技術はイチから丁寧に指導します。経験者はスキルを活かして活躍可能。

新築リフォーム 各種フロアーコーティング 内装工事全般 職人
弊社の工事は ほぼ分業でなく 一人で大概の事が出来るようになります。(コーティン リフォーム全般) 未経験でも 経験ある方でも 初めは戸惑います。 但し必ず 結びつくので 安心してください ◆経験者 未経験問わず 社長、先輩がついてOJTで親身に指導しますので、安心してご応募ください。
営業施工管理
請負っているすべての物件の工程管理をお願いします ・お客様に商品説明 ・見積作成 ・作業工程の企画、立案。 ・内装工事スタッフとの進捗状況、工程の確認。 ・施工がしっかりできているかの品質管理。 ・物件管理会社や協力会社との調整業務。
事務
現在は社長が兼任している事務作業をお任せします ・PCでのデータ入力 ・伝票などの書類作成、整理 ・電話、メール対応 ・来客対応 ・社内清掃 他、社長のサポート、雑務など
大工工事
今現在 メンバー全てが大工工事を行いますが 特に私(社長が)主に難しい物件を担当しています。建物の構造等 経験値の高い方を迎えたいと思っています。 但し マンションがメインになるのでツーバイフォー経験者 内装造作経験等で構いません。勿論在来経験者さんも幅広く 応募いたします。

INTERVIEW インタビュー

代表取締役/小野寺 真吾
増員募集を考えられたのはなぜですか?
現在、事務作業、施工管理業務、営業業務、経営まで私が一人で対応しています。 もちろん、現場作業も手掛けています。 経営・営業以外は全て担当者に任せて、もっとたくさん仕事を受注し 会社を大きくしていきたいと考えたからです。(=メンバーの幸せ)
このお仕事でのやりがいや楽しさはどんなことですか?
実は社長の私自身、好きで始めた仕事ではなかったんです。 小さいころはプロ野球選手や歌手…そんな夢もありました。 実際現場作業をされている方でも、塗装屋になりたい、とび職になりたい、防水屋になりたいというのが夢だったという人は少ないと思います。 鉄筋工事から始め、とび職、大工と様々な職を経験しましたが、どれも長続きしませんでした。 その後営業会社に転職。 そこでの仕事は一般家庭を回り、ハウスクリーニングやリフォームを受注する事。 初めは全くうまくいきませんでした。 断られたり、話を聞いてもらえないことも…。 その時、断る理由を聞くことにしたのです。 質問をしていくと断る理由がわかる。 その理由を解決することに重点を置くと 営業がしやすく、「売れる」ようになったんです。 与えられたパンフレットだけでなく 自分なりに工夫した資料を作ったことも楽しかったです。 その会社で5年勤務しました。 その後友人・知人の勧めもあってこの会社を設立しました。 やってきたことがどれも活かされていると思っています。 内装の仕事は 仕上げ材の扱いの為 荷物を置く時に丁寧に置いたり 大声を出さなくても現場間でのコミニケーションも取れるため 自然と人間性の向上を図れます。 又お客様との距離が近く、感謝の言葉により 仕事のやりがいを感じやすくなる点や、お叱りの言葉等は耳の痛い事もありますが(その分こちら側も成長しやすい環境です)  外注・協力会社も そういう人も多いため 自然と信頼関係が築けます。 そんな間柄になることも楽しく、お互い助け合える関係になります   仕上がりのイメージをもって お客さんを思う気持ちや責任感が大切な仕事です。 そういう事が楽しく感じます。 私自身はあまり お客様とは呼びません ○○さんと呼びます。 お客さんと 我々は協力関係です。どちらが上下ではありません 対等な立場で 我々はお客さんを大切にしますし お客さんもこちらを大切にしてくれないと 成り立たないと思います。
お休みは取れますか?
応相談で柔軟に対応します。 基本は週1日休みですが、何か行事や特別なことがある時などは 事前に相談してくれれば休めないということはありません。
昇給、ノルマはありますか?
特にノルマはありません。 給与+歩合を支給します。 内装工事や施工管理だけでなく 事務スタッフにも歩合を支給します! 歩合というと直接的な営業マン等に支給されるケースが多いのですが 作業してくれる人がいるから成り立ちますし 事務員さんがいるから成り立つからです。 (極端にいえば 売上のみの歩合であれば 社内で挨拶も出来ない 落ちてるゴミも拾えない等々になってしまします。) 又2時間の作業を1時間で仕上げてくれたり お客さん対応を「分かりません。担当から折り返します。」 でもいいのですが わかる範囲のものは対応してくれたら助かります! 言われたことだけやる…ではなく 向上心を持って、「こうすれば、皆助かるかな」そんな気持ちで 業務に取り組んでくれるのであれば 歩合という形でしっかり還元します。
社長からのメッセージ
基本に忠実にシンプルにお仕事をしましょう。 施工管理はバタバタしないように計画的に工程に沿って仕事をする。 職人は準備をしっかりして効率よく! カッター1本を忘れるだけで仕事の効率は下がります。 図面の見落としなど段取りが悪かったり 一緒に働くメンバーと協力できなければ 日数もかかります。 初めは失敗があってもOK。 この仕事を5年かけて覚えるのもいいですが、1ヶ月で覚えちゃってもいいんですよ。 「早く覚えよう」「もっとうまくなりたい」などの向上心を持った方は、成長も早いです。 基本を覚えたら、効率のいいやり方などはどんどん提案してかまいません。 働く人が得をする会社にしたいんです。 早く仕上げればその分休めるし(丁寧に)たくさんこなせれば収入も上がります。 みんなの力で会社を伸ばしていきたいです。 一緒に頑張ってくれる方を歓迎します。 よく頑張ると言いますが 頑張るって?です。 具体的に頑張る事だと思います。(挨拶がきちんとできる)(全体が見えている)(忘れ物がない)(仕事をしていると 思っていた事と違う事もあります そんな時にあーと思うのは仕方がないが よしやるか!と切り替えが出来る事だと思います 切り替えずに あれがダメ これがダメと考えない事が頑張りです あれがダメこれがダメの方が 言ってる事はあっています 実際にそうなのだから→でもkirikaeru 力が頑張りです)

BENEFITS 福利厚生

意欲や成果により歩合支給!

頑張りはしっかり評価! 全ての職種に歩合を支給します。 社名のASK A(アイデア)S(積極的に)K(行動) の企業理念に賛同して、意欲的に業務を行う方には 歩合でお応えします。

FAQ よくある質問

未経験でも応募できますか?
未経験入社でもOKです。 現場作業は社員も教えられますし、 それ以外の事務や施工管理は私がイチから丁寧に指導するので 安心してご応募ください。 業務を早く覚えよう、覚えて戦力として働きたい。 そんな意欲のある方と一緒に仕事がしたいです。
希望休は取れますか?
もちろんOKです。 予定などがあれば相談してください。 事前に申請してくれれば 休みにくいということはありません。
女性でも内装の仕事はできますか?
男女共に大歓迎です。 現在、当社は 女性は事務の方以外在籍していませんが 業界内では インテリアコーディネーターの方や 営業施工管理等は 女性が多いです。 主婦目線で お客さんに提案できることは強みです。又業界では 女性のクロス職人さん塗装屋さん クリーニング屋さん等 沢山活躍しています。 やってみたいという意欲があれば 業務は丁寧に教えます。 ※女性の場合 技術は男以上といわれています。女性の弱点は荷物等上げる際の力のみだと思います。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

南葛西新オフィス