私たちと一緒に働いてみませんか?
株式会社ブロードリンク

ABOUT 会社紹介

「活業」で人と地球を豊かに

当社は、中古パソコン等の情報機器類およびオフィス不要品の買取・販売業務を通じて、資源の有効活用や環境負荷の低減に貢献し、社会の豊かさに繋げていく活動を行っています。 「活かす」まだ使えるものを再利用し、資源を有効活用する。 「業」  事業活動を通じて社会に貢献する。 私たちブロードリンクは、この「活業」(活かす業)に込められた思いを大切に、事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献していくことを目指しています。

BUSINESS 事業内容

パソコン・スマホなど情報機器の買取・再販・レンタル。お客様ビジネスに合わせたキッティング。オフィス不用品の買取回収から、解体・分解・再資源化までの当社事業内容を紹介します。

情報機器リユース買取
”企業のパソコン廃棄ゼロ”を最終目標に掲げ、情報機器類を買取回収して、データ消去(ソフトウエア消去・物理破壊消去・磁気破壊消去:粉砕消去)処理を行い、再生販売を行っています。 リユースにより資源の利用効率を最大限に高め、廃棄物の発生を抑制し、再利用や再生利用を促進することで、環境負荷を低減し、持続可能な社会の実現を目指しています。
キッティング&設置
パソコン等の導入時設定(キッティング)、PC複製(クローニング)、当社リユースパソコン等の設定を行い、現地での機器設置やLANケーブル等の配線の取回し、プリンター等の周辺機器との接続など、顧客の指定された場所(オンサイト)での業務も行っています。
オフィス不要品の回収
オフィスのあらゆる不要品を買取回収しています。リユース可能なモノは「有価物リユース品」として買取、リユース困難なモノは「再資源リサイクル品」として買取回収することで、顧客企業の廃棄処分量を抑制しています。
解体・分解・再資源化
廃棄予定のオフィス不用品などは、当社のリサイクルセンターで解体・分解し、再資源化してリサイクルすることで、新たな製品の原料やエネルギー源として再利用させて、循環型社会の実現に貢献しています。 (産業廃棄物収集運搬業・産業廃棄物処理業などの認可取得済み)

WORK 仕事紹介

持続可能な社会に貢献する「営業」「テクニカルセンター」「ドライバー」スタッフ募集!

買取営業(法人向けPCなどオフィス用品)
〇アポイント取得、訪問やオンラインで商談  〇ニーズやお悩みをヒアリング・提案  〇サービス手配・アフターフォロー 「環境負荷を少なくしたい」「安全に処分したい」といったお悩みに対して、お客様に合った最適なプランをご提案。  受注して終わりではなく、伴走型なのが当社の営業の特徴です! 【取引実績約1万社以上】 自動車メーカー、官公庁、誰もが知っている大手企業など幅広くお取引をしています! 過去にお取引のあった企業様をメインに、一部新規のお客様へのアクションもあります。(既存顧客:新規顧客=6:4) 【入社後の流れ・充実した研修制度】 入社後は約2カ月間の研修+OJTで、サービスや営業を学べます。当社生産部門、物流部門の現場でも研修を実施。大体9カ月~1年で独り立ちのイメージです。いきなり1人で商談することはありません。先輩から商談時のポイントや営業活動での工夫を共有してもらえる環境です。 業種ごとの研修やサービスを学ぶ研修など、独り立ち後もステップアップをしていける仕組みがあります。営業力向上のための研修も実施しています。 【キャリアアップについて】 未経験から活躍している方が約8割です。年齢や社歴にかかわらず、成果を正当に評価します。入社2年目に主任、3年目には課長に昇進した先輩も!  新規部署の責任者など、柔軟にポジションを創出することもできます。 データや資料を使って説明するのが得意、お電話でのお話が得意など、自分の「得意」を活かした営業スタイルを見つけて、成果を積み上げていける環境です。難しい案件には役員が同行してくれる事も。役員ですら距離が近く気軽に相談できる関係性です。
テクニカルセンター(情報機器類の入出庫・データ消去など)
当社のテクニカルセンターで、入荷・出荷業務や、データ消去をはじめとした各業務を担います。 【具体的には】 ■入荷処理(仕分け・シール貼付・システム入力) ■データ消去(製品解体 データ消去、廃棄) ■梱包出荷(出荷する製品の梱包 出荷手配) ■PCキッティング(セットアップ クリーニング) ■通販事業(PCの写真撮影 出品 カスタマイズ) 【入社後の流れ】 最初は各工程を回って業務を体験、お仕事イメージを掴みます。その後、希望や適性を考慮し配属先を決定します。マニュアルも用意されていますので未経験でも安心。 【配属先の編成】 テクニカルセンターでは、現在約30名のスタッフが在籍しています。年齢・性別ともに幅広い層のメンバーが活躍しており、ほとんどが未経験スタートです。酒造会社やショップ店員、メーカー営業、パン職人など先輩スタッフの前職は実に多彩。 【ステップアップ】 パソコンに詳しくなれるのはもちろん、セキュリティのプロとして高いスキルが身につきます。コツを掴めば効率UP。今日は何台出来た、など成果が目に見えるからやりがいもあり、スキルを身につけながら長期的に活躍できます。 将来はさらに専門的な業務にチャレンジしたり、管理職や他部署へステップアップも可能です。
物流ドライバー(情報機器・オフィス家具の回収)
関東または関西の近距離エリアをメインに、情報機器類やオフィス家具などを回収するお仕事です。中型・大型トラック(バンボディ)を運転し、車両への荷役作業はカゴ台車メインでパワーゲートを使用します。 ■配送先(オフィスや官公庁、宿泊施設等から自社センターへ運搬) ■荷物(キャビネット、イス、オフィス家具、情報機器類など) ■荷役作業(カゴ台車。一部、手積み手降ろしあり) <1日の仕事の流れ> [08:00] 出社・点呼・アルコールチェック [08:30] 回収(1都3県中心)。まれに中距離の場合もあります。オフィス等を回り回収(オフィス家具・情報機器類) [15:30] 回収先から当社センターまで運搬 [16:00] 回収作業終了・センターへの荷下ろし作業・次の日の予定確認 [17:00] 退勤  ※休憩は自由なタイミングで取得可能です。 【配属先の編成】 年齢層は30代、40代、50代と幅広いです。大型免許を持っていたけれど、過去に運転したことがなかったという先輩も。徐々に大型の乗務に慣れ、活躍しています。 【魅力】 誰かが困っていれば、応援に行くなど、チームとしての一体感があり、一人で悩むこともありません。 ルート配送やルーティンワークとは異なり、日々変化に富んだ配送内容で、様々なオフィスを訪問でき、常に新しい刺激と学びを得られる仕事です。 デスクワークより、体を動かしながら働きたい人にもおススメの仕事だと言えます。 物流部所属員の勤続年数10年以上は44%。最長20年!という先輩も活躍しており、はまれば定着する人がほとんどです。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

株式会社ブロードリンク 本社

株式会社ブロードリンク 大阪テクニカルセンター