復興活動を最優先事業として取り組み、社会的貢献を果たす
株式会社ビックライズ

ABOUT 会社紹介

「町に必要とされる企業」を目指し、警備業を開始

当社は、平成16年(2004年)発電所や各種プラントの安定運転に寄与するバルブメンテナンス会社として設立。 平成23年(2011年)の東日本大震災以降、被災した地元浜通り相双地区の復興活動を最優先事業として取り組み、これを軸とした工事を行うことで社会的貢献を果たしてまいりました。 復興の推進状況により、その都度で必要とされる事業も変化します。 現在、役場や住宅が新しく建設され、産業なども再興していくなど、復興が現実のものに近づきつつある双葉町において、当社は「町に必要とされる企業」を目指し、警備業の認定証を受理し営業を開始いたしました。 これからも現場力・思考力・行動力で、お客様の信頼に応えられる会社として邁進してまいります。

BUSINESS 事業内容

主な事業
■委託請負工事 福島第一原子力発電所の廃炉関係の委託工事として、ウツエバルブサービス株式会社から5件名(雨処理設備水移送ライン巡視・点検業務、滞留水処理設備PE管巡視点検、1F-5,6T滞留水貯留タンク保守管理他散水業務)工事管理・放射線管理業務を実施しています。 ■弁の点検業務 震災後、弁の点検業務の実績が無く2021年10月からバルブ研修を開始して技術を向上させて行く計画で進んでいます。 尚、泊事業所では4名の経験者が一次会社として勤めております。 ■建設業 福島県知事許可 一般-1 第30856号 (管工事業)

WORK 仕事紹介

■現在募集中の職種

バルブメンテナンスの機械工・施工管理
福島第二原子力発電所における、バルブメンテナンスをお任せします。 ■具体的には 発電所内に設置されたバルブの分解・点検・補修・組立など ・定期点検:バルブの機能と動作状況の定期的な確認 ・精密・分解点検:バルブの分解、摩耗や劣化による損傷状態を調査。故障部品を交換 ・点検結果の記録および管理:適切な点検計画の作成および問題分析などを実施し、バルブ類を適切に管理 ☆楢葉事務所に出勤後、社有車で現場である福島第二原子力発電所まで移動します。

BENEFITS 福利厚生

住宅支援について

住宅手当を支給しているほか、親会社であるウツエバルブサービス株式会社の社員寮を利用していただくこともできます(空き状況による)。 双葉町への移住の場合、行政側の住宅支援もあります。当社としても住宅探しなどをバックアップしますので、詳しくは面接時などにお問い合わせください。

面接について

当社の雰囲気や職場環境を直接みていただくため、事前の職場見学などを受け付けています。面接は基本的に対面で行いますが、その前後での職場見学も歓迎しています。

FAQ よくある質問

県外からの移住者は在籍していますか?
現時点では、県外からの移住者はいません。 ただし、将来の事業拡大に向けて積極的に県外在住者の採用を進めていく方針ですので、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。