伴走型の人事支援事業
我々はまず、ご相談をいただいた後、最初のお手伝いとして「全然応募が来ない、期待していた若手が退職した」などの不安なお気持ち、「将来的には〇〇を目指したいんだ」といった未来の展望などを発言(発散)いただき「言語化と状況整理」に時間を使います。
この時間の中で、例えばですが「採用活動における人的リソースが足りない」と私たちも判断できた場合は、採用代行会社様の可能性をお伝えをします。
私たちはすぐに「お金(契約・儲け)」ではなく、企業様が困っているのであれば、まずは壁打ち相手で自由に使ってくださいとご案内をしています。企業様も発言(発散)を繰り返す中で、少しずつ何が原因なんだっけ?と、企業様自身も整理ができ始めることも多いと感じてます。
その中で「採用活動を行う上で必要な考え方、そしてスキル・ノウハウを内製化することが必要である。」と感じてくださった皆様と契約が始まることが多いです。商談のお相手は、ほとんどが経営者様になります。
そして企業様の状況や要望によって、採用以外のことも行っています。
・組織状態を把握するための従業員満足度アンケート
・新卒採用のためのインターンシップの設計
・長らく変えてこなかった人事制度の構築・見直し
私たちアトモニだけで実行(解決)できないこともありますので、その場合は他企業様とも連携をしてご支援をしています。
※例:社会保険労務士など有資格者ではないとできないことなど
特定商材の代理店・採用代行・人材紹介をしないことを決めています。
現在70%が採用、30%が定着や人事制度などのご相談(契約)になっております。